- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ピアノさん (ID:Ru20zrv.YBs) 投稿日時:2023年 08月 30日 08:51
小学生の子供が初めてコンクールに出ました。
予選と本選まで出場し、その間3回追加レッスン2回あったり、週に1〜2回動画で添削を1ヶ月していただきました。
先生からは補習代などの話は一切ありません。
同じ教室の方からは情報は入手しにくく、聞くこと自体タブーな雰囲気です。
コンクール当日は他の方もいたので、付き添いがありました。近場です。
お礼として、3万か5万円をしようと思いますが妥当でしょうか。
先生は個人宅の60代前半の方です。
多過ぎてても少なすぎても失礼だと思います。経験者の方や講師の方からご意見をいただきたいです。
-
【7292586】 投稿者: なかなか聞けないよね (ID:JJjGNpjjJYE) 投稿日時:2023年 08月 30日 17:49
最低五万かな、と思いますし、そうしていました。
-
-
【7292910】 投稿者: ピアノさん (ID:OMVVqMQobys) 投稿日時:2023年 08月 31日 08:12
ですよね。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"お稽古ごと"カテゴリーの 新規スレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京、神奈川の新体操... 2023/11/05 21:17 東京、神奈川の新体操の強豪チーム(学校ではなく、幼、小、中...
- バレエ教室のレベル低... 2023/09/28 15:35 はじめまして。宜しくお願いします。 幼稚園時代から近所...
- トウシューズで逆転? 2023/09/22 18:20 この1月からトウシューズをはき始めた小学生の娘がいます。 ...
- 頭が良いからピアノが... 2023/09/15 22:33 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...
- 音楽の道を希望する場... 2023/09/10 10:12 もうすぐフルサイズなんですが、先生に紹介していただいたの...