最終更新:

1179
Comment

【1518801】マンガ「大奥」2

投稿者: 時代劇好き   (ID:OZECGq9SrF.) 投稿日時:2009年 11月 25日 13:58

お待たせいたしました。
マンガ「大奥」の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」2を作らせていただきました。
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方のご参加もお待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 14 / 148

  1. 【1525133】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 11月 30日 17:49

    あ~!♡!
    スレ主様~~♡
     早速教えてくださってありがとうございます~(*^^)v
    ハラミは私も好き~~西早稲田か~!いつか行ってみたいな~♪

    とっと!食べることばっかりじゃだめですわね^^;

     以前、日本舞踊ですが、ある流派の家元にかなり近いところにいらっしゃる方(70代)からお話を聞く機会がありました。
    国立劇場の舞台に出していただくのに、親子三代で車一台分ね、と笑っていらっしゃいました。
    当時、お孫さんは6~7歳?衣装を付けてお顔を作ってもらって、まさに姫✿でした~。
     写真もプロに、お顔もプロに、楽屋の方へのお見舞い=差し入れ、お師匠様への御礼・・・

    車一台・・って言ってもその方の感覚ではきっとあたりまえに高級車なのだろうな~とか
    庶民にはとても、計り知れない世界でした~^^;

  2. 【1525177】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 11月 30日 18:32

    幅広 様
     ♡お忙しいのに、色々心を砕いて考えて下さっていること皆様とっても感謝していますよ♪
    楽しい集まりにしたいですね~^^vどんどん引っ張っていって下さいませ

    さて、寒いですね~☃
     今日の何食べ?は二日目の豚汁(まりも様~汁ベールはどんなスープ?^^;)と、メインはうなぎ、
    我が家では一番普通のサラダ=きゃべつ+レタス+きゅうり全部千切りサラダ
    あとは、たらこがあるので、ジャガイモ蒸かしてマヨネーズとたらこ乗っけてチン♪
    チーズあった方がいいかな?

  3. 【1525178】 投稿者: 時代劇好き  (ID:dmCCf0obU82) 投稿日時:2009年 11月 30日 18:32

    きじとらさま
     芸事は、一流になればなるほど経済的負担も大変なんですね~!
    日舞は普通の発表会もすごいらしいですよね。
    ウチの子は普通でよかったのかな?
    でも、もし我が子に才能があったら、親も頑張っちゃうのかも知れませんね。
    そうそう、コプチャンも是非に~!
    口に入れた瞬間は香ばしいのですが、噛んだとたんにとろけるのです~♡
    そして、後にはお口いっぱいに甘みが広がります♡♡
    はっ!!また食べ物の話に…すみません!!


    幅広さま
     テレプシは、バレリーナというよりは六花ちゃんのコリオグラファーとしての成長物語なのでしょうね。
    そういえば、小夜子姫も行く行くは振り付けがしたいという夢を持っていましたね。
    読み進めるごとに、時代の古さなんか全く感じさせませんね。有吉京子さん、素晴らしいです!

  4. 【1525185】 投稿者: 時代劇好き  (ID:dmCCf0obU82) 投稿日時:2009年 11月 30日 18:36

    あら♡きじとらさま!
     我が家は、「ぶり大根」おいしく煮えております。
    それと、セロリの和え物、レンコンのきんぴら。セレベスと絹さやのみそ汁です。

  5. 【1525239】 投稿者: まりも  (ID:5T7y8dM91ug) 投稿日時:2009年 11月 30日 19:44

    今日はさまざまな用を済ませてようやく帰宅…。夕食の仕込みをすませて
    最後の用事(習い事の送迎)をしようと、残りの体力を振り絞り自転車を漕ぎ出したところ、
    なんと、後ろの自転車がパンクしていました(涙)。
    オー、ノー!!!
    泣く泣く自転車屋さんに・・・。
    この漫画月間の最後を締めくくるのはタイヤのパンク修理代4500円でした。
    たぶん、ものっそい量の漫画を積んで何往復したのが行けなかったのか。
    それともBOの前に放置プレイが過ぎたのが自転車君のお気に召さなかったのか。


    うちは豚の角煮(こってりしていない)、キャベツのサラダ、冷奴、五穀ご飯です。
    ただし私は疲れ果てて食欲がないので、角煮は食べません。


    今度韓国人のお友達にコプチャンチョンゴルを食べに連れて行ってもらおうと思っています。
    そのお友達もよしながファンなので、出来れば「ハレルヤ」いきたいなーなんて。
    (知らない方へ:「愛がなくても喰って行けます」に紹介されていたお店です)

  6. 【1525264】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 11月 30日 19:57

    今夜のご飯は、豚肉ロース肉のグリル、ほうれん草の白和え、
    サツマイモご飯、みそ汁、以上。
    時間がなかったので、スピードメニューです。ブリ大根食べたいなぁ・・・

    まりも様〜、パンクとは大変でしたね〜。
    漫画のおかげでお財布にも自転車にも負荷がかかっておりますのに!

    風と木の詩は日出処の天子同様、しばらく後にひいてしまう作品ですよね。
    きじとら様より、再読して再考せよと言われておりますので(エヘッ)
    その後に語りたいと思います。

    幅広様、色々とお考え頂いてありがとうございます。
    感謝!感謝!
    幅広お姉様にお願いすれば、大概のことはなんとかなりそう〜、と
    頼りにしておりますので、どうぞどんどんご指示下さいませ。
    いよいよ、PTYの月に突入。楽しみですね♪

  7. 【1525291】 投稿者: 厩戸  (ID:KYMD2GSCDpc) 投稿日時:2009年 11月 30日 20:25

    スレ主さま
    肉系の話題のときは、なんだかいつもより弾んでいらっしゃる・・
    そんなスレ主さま・・スキです❤
    私もホルモンのお店・・絶対行きます!

    たくさんお作りになるものがあるのに、この上「ガイヤーん」もだなんて・・。
    恐縮です~~~。
    大好きなベトナム・タイ料理レストランのある地からお引っ越しして早2年、
    もう食べられないんだろうな~と諦めていた一品なのです!嬉しいです!

    PTYの成功のため、真剣に段取りを考えてくださっている幅広さま・・深謝です(>_<)いつも気がきかなくてスミマセン。
    大きな愛とあたたかいお言葉で私たちを包むスレ主さま・・素敵すぎます(>_<)やっぱり上さまですっ。

    すびばせん、漫画に魂もっていかれて実生活はダメダメ野郎な厩戸ですが、
    おふたりについてゆきます!
    幅広さま、今後ともお気づきの点、ビシバシご指摘ください。
    脱線、逸脱ありましたら、これもご指導くださいませ。。

  8. 【1525324】 投稿者: 幅広  (ID:Rqi.mnRR4ac) 投稿日時:2009年 11月 30日 20:45

    冬の夜も、このスレに来ると心があったまります~。

    皆様、PTYの件、イロイロすんません・・。
                 *
    昨夜、NHKのドラマを録画しつつ、
    ボクシングをずーっと見てkara,
    我が家の定番・愛好番組となった「JIN]を見て・・
    今更きづいたのですが、
    もしかして「JIN」の主役/南方仁って、
    「エースをねらえ!」のコーチ宗方仁のもじり?

    「雪中梅のよいところは仁(=核、芯みたいなところ?)
    のくずれところにある」・・・
    トカいうせりふも、あの漫画にはあったような・・。

    厩戸さま。
    やはり「エースをねらえ!」は必見でございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す