最終更新:

839
Comment

【1589392】マンガ「大奥」3

投稿者: 時代劇好き   (ID:dN74dfcoIGI) 投稿日時:2010年 01月 27日 14:11

マンガ「大奥」2の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」3を作らせていただきました。
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方も、ロムだけだった方も、ぜひご参加くださいますよう、お待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 103 / 105

  1. 【1776218】 投稿者: 今でも少女マンガ  (ID:uao1oe9b6nk) 投稿日時:2010年 06月 22日 22:09

    今、山田ユギさんを、読み続けています!とうとう、真打ちです。
    たくさん借りてしまったせいか、脳のキャパシティ的にいろんなキャラが整理できずにおります。
    変なとこに着目しちゃいますが、点目がかわいいですね!そして意外にアホ子が多くて、ほのぼのします。
    詳しい感想は後ほど・・・!

    きじとらさま
    いえ、私もそんなに詳しくはないのですが、スポーツ漫画。とりあえず思いだしてみると、
    柔道・・・「柔道部物語」・・・小林まことだったかな?「ホワッツ・マイケル」と同じ作者さんです。すっごい好き。
         「YAWARA!」・・・マンガで見ると柔道の事分かった気になるんですが、実際の試合を見たら、技はあんなに完ぺきにかからないし(1本じゃなく、有効や効果の判定が多いし)、何がどうなっているのか分かりません。柔の道は険しいなと思ったものです。
    テニス・・・「テニスの王子様」。でもこれはバトル漫画なように思います。
    バレーボール・・・「エース!」りぼんに連載されてました、佐々木潤子さんです。好きだったなあ。佐々木さんはこの他にもスポ根的な話を描かれていますが、なにせマイナーで・・・。
    スラムダンクは読みましたがリアルはまだです。
    現在手にはいりやすくて、おすすめできるのはやはり、柔道の2作品でしょうか・・・。古くてすみませんが。
    追加です。
    剣道・・・「武士道シックスティーン」少女マンガ・少年マンガ2誌で同時連載されています。少年誌の方が先に2巻が出ました。まだまだ始まったばかり、様子見です。
    聞いた話だと「ワンナウツ」・・・野球だけど、駆け引きの話がメイン?で、面白いらしい。「ライアーゲーム」の作者さん、甲斐谷さんだそうです。
    「GIANT KILLING」、気になっております。ちょっと調べてみよう(*^_^*)

    あと、「エマ」いいですよね。
    本当にいろんなところで評価が高い!もちろんここでも・・・!

  2. 【1776997】 投稿者: 幅広  (ID:g92ADbn43DY) 投稿日時:2010年 06月 23日 13:18

    カテゴリ「母親の趣味」の最新レスの一覧を見ると、
    このスレッドは、「最終投稿」が6月22日零時44分の
    HAL様の投稿になっています。
    私のPCだけかしらん??? なぜ?
    管理者の方、チェックよろしくお願いします!

  3. 【1777087】 投稿者: 時代劇好き  (ID:NhzVVtvnnWI) 投稿日時:2010年 06月 23日 14:28

    きょうは何日ぶりかの雨…やっと梅雨らしい感じになりました。
    今年は空梅雨でしょうか。


    吉田秋生「ラヴァーズ・キス」を久しぶりに読みました。
    やっぱりいいな。
    朋くんの部屋でりかこが想いを打ち明けるシーンは何度読んでもジーンとします。
    あと、これ。
    「あたし、彼女に出会ってしまった」
    「おれもう、あの人に会うてしもうた」
    人が人を想う気持ちは、切ないですが愛おしいですね。


    やらなければならないことが山ほどあるのに、しばし逃避してしまいました。
    もいっちょ頑張るとします!

  4. 【1777159】 投稿者: 今でも少女マンガ  (ID:uao1oe9b6nk) 投稿日時:2010年 06月 23日 15:29

    幅広さま
    そうですね!
    103ページ目は、私もパソコンの履歴からしか入れないです。
    HALさま以降、私も一応投稿はできているし他の方の書き込みも読めるのですが・・・、
    不具合でしょうかね?
    復旧(?)を待ちたいと思います(^^ゞ

  5. 【1778736】 投稿者: 今でも少女マンガ  (ID:uao1oe9b6nk) 投稿日時:2010年 06月 24日 20:09

    連投になりますがすみません。

    ユギ推進委員会会長の厩戸さま♡
    山田ユギさん読みました~。
    「おひっこし」「我らの水はどこにある」「俺は悪くない」「太陽の下で笑え」「小さなガラスの空」「僕にだって言い分がある」「ピクニック」「水温む」
    以前厩戸さまが山田ユギさんの代表作とご紹介されたものはなかったです。ディスカスには・・・。残念。
    ちょっと前のスレでアホ子が多いと書きましたが(私は大阪人ですのでいい意味でアホと言います)、素直ということです。
    素直になるのって難しい関係ですよね。だからこそ、アホなくらいな純粋さが大きな力になるのが、ユギさんのマンガに多いなと思ったのです。
    で、なんか、直樹の話が多かったような・・・。高校時代の直樹、めちゃカワイイ!大人になっても綺麗なお兄さんって感じで、何作もあるということはきっと作者さんもお気に入りのキャラなんでしょうね。
    カワイイと言えば、ピクニックの野田もです・・・!顔だけじゃなくて性格も!女でもいないんじゃないでしょうか、あの可愛さは(^^ゞ
    ユギさんなどちょっと読んだだけですが、BLにはまったらどうしよう。ワイルド(爆)になった竜彦や、リーマンものの短編も、ツボでしたし・・・。
    もしその時には「私は悪くない」「私にも言い分がある」とか言いたいのですが、いいですか(*^。^*)

    きじとらさま
    スポーツ漫画、いくつか書きましたが、やっぱり私も薄い分野です。
    本屋さんなどに行って見てみたらたーくさんのスポーツものがありまして、題名を知ってるだけで読んだことのないものの多いこと、多いこと。前回書いたスレ消したくなってきた・・・。
    ただ、追加しようと思っていたものがありましたので。
    往年の名作?「タッチ」(高校野球)やっぱり面白いと思います。
    あと、「ノノノノ」ジャンプスキーの話です。作中しょっぱな描いていることなのでここでも書いていいと思いますが、男装物です。10巻まで出ています。ほんと無茶なキャラばかりで・・・面白いです。ただ、買うのは勇気がいるかも、と思います(^^ゞ
    少しでも参考になりましたら、嬉しいです。

  6. 【1778829】 投稿者: HAL  (ID:0oxiBuUH5ZU) 投稿日時:2010年 06月 24日 21:27

    今でも少女マンガ様
    スポーツ漫画、考えて思い浮かぶのは「アタックNO.1」とか「ビバ!バレーボール」とか「金メダルへのターン」とかの古~い作品とかだったりするので、紹介できるものないなあ、なんんて思っていたのですが、「ノノノノ」は知ってます(笑)。
    ムチャな設定ですよね~。どうするつもりなんだろ。
    なぜか息子が買ってます。同じ作者の「エルフェンリート」が気に入ってたみたい。(こちらは、違う意味で結構なキワモノ)
    スキーのジャンプ物で思い出すのは槇村さとる。「氷のミラージュ」だったかな。
    スポーツ漫画ではなくて、エッセンスとしてのスポーツですけどね。

    「ナイン」もなつかしいです。
    あだち充の少女漫画時代は結構読んでました。
    「夕陽よ昇れ!」とか「泣き虫甲子園」とか。

  7. 【1778888】 投稿者: 闘魂  (ID:HGkX3ZygvDs) 投稿日時:2010年 06月 24日 22:16

    スポーツ漫画、どなたか「おおきく振りかぶって」は、読んでいらっしゃいませんか?
    アニメ化もされている人気作品ですが、
    時々、私の好みの作品から辿り着く(ブログとか)こともあるので、
    ず〜っと気になっています。野球にあまり興味がないので、なんとなく手が出しにくい。

    HAL様♪ 金メダルへのターン!懐かしい!速水鮎子のトビウオターンとかですよね?
    私の記憶は、漫画じゃなくてドラマですけれど(またまた、年がばれる。笑)

  8. 【1779051】 投稿者: HAL  (ID:0oxiBuUH5ZU) 投稿日時:2010年 06月 24日 23:46

    「大きく振りかぶって」、読んではいないのですが、小ネタを一つ。
    モデルの学校は、埼玉県立浦和西高校。この学校「エースをねらえ」の西高のモデルでもあるんです。
    両方とも作者が卒業生なんですね。
    ちなみに現在の浦和西高のHPのトップは「大きく振りかぶって」のカットが使われています。
    両作品の中にでてくる学校、比較してみるのも一興かも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す