最終更新:

839
Comment

【1589392】マンガ「大奥」3

投稿者: 時代劇好き   (ID:dN74dfcoIGI) 投稿日時:2010年 01月 27日 14:11

マンガ「大奥」2の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」3を作らせていただきました。
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方も、ロムだけだった方も、ぜひご参加くださいますよう、お待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 104 / 105

  1. 【1779077】 投稿者: きじとら  (ID:dG1b06fFwMA) 投稿日時:2010年 06月 25日 00:08

    エルフェンリート・・・検索しちゃいましたよ・・
    話題はスポーツ漫画なのに、どうしてかこっちサイドに惹かれていく。
    これ必ずどこかで探して読んでみよう!
    ・・・HAL様ったら~罪なお方・・

    さて、
    幅広様や今でも少女マンガ様がご教授下さったスポーツもの。
    結構読んだことあるものがあげられていました。

    「奈緒子」とか連載開始するころスピリッツ読んでましたし^^;
    「あぁ播磨灘」もよく覚えてますよ~。こちらはモーニングでしたね~。
    格闘家の桜庭選手ってちょっとイメージがかぶりませんか?
    「あいしてる」って、最初はボクシング漫画じゃなかったですよね~?
    暴走族もの?ハマの不良のお話でしたよね・・・?
    最後だってなんだか不思議(=奇跡)体験で・・でも、微妙にあの絵柄は苦手かも・・・

    あだち充には初恋の人にまつわる、あららな思い出があるので読んでません。
    えぇ!読みません。読みませんとも!!
    (ファンの方、失礼。あだち充はな~んも悪くありませ~ん^^;)

    「柔道部物語」あのぶっとい眉の主人公ですよね。お勧めなんですねv

    「YAWARA」にしても、柔道というものがまったく分からないので、あまり
    入りこめなかったのはあります。
    浦沢直樹は、次の「Happy」もスポーツものでしたね。あの頃は青年誌を読んでいたので、
    蝶子ちゃんなんてキャラが出てたのは覚えてるんですけどね~。
     浦沢直樹なら「パイナップルアーミー」「マスターキートン」「モンスター」
    の系列がやっぱり好きです。

    ・・・って、結局スポーツ漫画から離れてるし!
    「テニスの王子様」は機会があれば読んでみたいんですが。


     昨日、ちょっと外出した帰り立ち寄ったBOで素敵な出会いがありました。
    オノ・ナツメ「LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋~」
    派手な事件はなにもない、悪い人間はでてこない、静かで心温まる作品。
    絵柄は「Not Simple」系のディフォルメライン。ルームシェアする中年男4人の日常。
    あまった5番目の部屋に、入れ替わり下宿する語学留学生たちとのやりとり。
    エロもBL要素もありません、読み終えてほんのり寂しくて、人恋しくて・・・
    大人になったから分かる良さなのかな~・・・と感じました。

  2. 【1779100】 投稿者: 厩戸  (ID:V3rNJkjuTgk) 投稿日時:2010年 06月 25日 00:28

    今でも少女マンガさま☆彡

    会長の厩戸です!
    「我らの水はどこにある」「俺は悪くない」「太陽の下で笑え」「小さなガラスの空」「僕にだって言い分がある」「ピクニック」「水温む」・・
    どれも好きな作品です~!

    「小さなガラスの空」→「水温む」と「太陽の下で笑え」で直樹の物語全制覇、
    「僕にだって言い分がある」→「ピクニック」で橋本先輩の番外編も網羅、と
    素晴らしいラインナップではありませんか!

    「我らの・・」
    アホなお話とたかをくくっていたら「俺の至はどこにいるのー?」で不覚にも泣けてしまいました・・><。
    ワイルド竜彦はまりもさまのお気に入り❤
    「僕にだって・・」
    そう、ユギ漫の点目はかわいい❤
    私の点目のお気に入りは、送りに行った駅で「もういいよ」と言われてこころもとない顔をしている新太郎。小さなシーンですが・・❤❤
    「太陽の・・」
    アホ子ですね~(笑)実際「バカ、バカ」言われてますね~。
    でも「バカ=愛してるよ」なんですね~♪愛すべきアホ子たちですね~♪
    いいなあ❤こんな風に見守られたい・・!

    ああ、止まらない・・❤

    私も野田がかわいくてたまりませんっ。キャラの性格的には一番好きかな・・❤
    「ピクニック」はもう、一字一句反芻できますっ。ポリンキー。
    新太郎もかわいいし・・恋に臆病な郁朗も・・❤
    あと「小さなガラスの・・」収録の、整と児島も好き!

  3. 【1779132】 投稿者: きじとら  (ID:dG1b06fFwMA) 投稿日時:2010年 06月 25日 01:29

    おかしいな・・?反映されてない、と思って再送信したら
    (しかも保存してなかった部分は思い出しながら書きなおして!)
    二重投稿になってしまいました><。。

    お目汚し失礼をば・・・

  4. 【1779889】 投稿者: HAL  (ID:0oxiBuUH5ZU) 投稿日時:2010年 06月 25日 18:12

    きじとら様
    瞳子さま
    「レッド」(山本直樹)4巻、でましたね。
    「巻末にこれがあればレッドの世界がよくわかる!レッドカード」が付いています。
    ありがとう!という感じです(笑)

  5. 【1779944】 投稿者: モトふぁん  (ID:wlKT/gwwW7k) 投稿日時:2010年 06月 25日 18:58

     剣道ものならば「おれは直角」野球なら「野球狂の詩」「ドカベン」テニスなら「エースをねらえ」「テニスの王子様」が好き!

  6. 【1779953】 投稿者: モトふぁん  (ID:wlKT/gwwW7k) 投稿日時:2010年 06月 25日 19:05

     もうひとつおまけにスケートなら「ロンドカプリチオーソ」ダンスなら「パートナー」!

  7. 【1779994】 投稿者: きじとら  (ID:dG1b06fFwMA) 投稿日時:2010年 06月 25日 19:39

    二重投稿云々の件は、削除申請が速やかに行われたようで、
    ちょっと前後のつながりが悪くなってしまいましたね^^;またまたお目汚しですが・・・

    HAL 様♡
     チェックしていませんでした~「RED」4巻!
    早速(これは新刊で買いますヨ)書店に走りますv
    レッドカードって・・・そりゃ^m^反則♪

     スポーツ漫画って本当に大きなジャンルなんですよね~。
    特に少年誌においてはメインの扱いですものね。あとは格闘系かしら?
    映画化されるのは格闘系が多い様な気がしますが、
    アニメ化されるのはスポーツものが多い印象があります。

  8. 【1781039】 投稿者: 今でも少女マンガ  (ID:uao1oe9b6nk) 投稿日時:2010年 06月 26日 22:30

    HALさま
    「ノノノノ」ほんとムチャな設定ばかりです。登場人物もみんなアホ方面にふっきれすぎ。特に皇帝(笑)。
    でもそれがツボなんですけれども(^^ゞ
    犯罪方面に行きすぎるのは「うーん」なんですが、大人が読む分にはいいのかな。

    きじとらさま
    そうですか(*^_^*)柔道に入り込めないなら、「柔道部物語」はモロスポーツ漫画ですので、どうでしょうね。男くっさーいですよ(笑)。
    あ、でも、主人公は全くの素人からはじめますので、柔道に関して順序立てて進みます。
    ので、いきなり天才の「YAWARA」よりは入りやすいと言えるとも、思いますが。
    私はギャグの部分が好きです(*^_^*)

    会長は厩戸様!
    そうかー、押さえるところは押さえているラインナップだったんですね。良かった!
    さて、これからユギ作品で他の物、探すさすらいの旅に出ます。俺たちの旅は終わらない(*^_^*)みたいな。
    そして、止まって、会長様♡なんか、愛の力でスレが色めいて見えますよ♡
    あーでも、こーやってウキウキするのも良いことですよね!私も銀魂で、止まりませんでしたもんね。
    アホ子も、ワイルドも、チョイ悪も、リーマンなどの大人系も、一途も、どれも好きです。
    節操無しかな、すいません。
    ウキウキしながら眠りにつくのが楽しみな毎日です☆

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す