最終更新:

839
Comment

【1589392】マンガ「大奥」3

投稿者: 時代劇好き   (ID:dN74dfcoIGI) 投稿日時:2010年 01月 27日 14:11

マンガ「大奥」2の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」3を作らせていただきました。
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方も、ロムだけだった方も、ぜひご参加くださいますよう、お待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 31 / 105

  1. 【1631623】 投稿者: 厩戸  (ID:rEfETja0iIo) 投稿日時:2010年 02月 23日 18:55

    母さま❤
    カバ丸、カバ丸外伝、子カバ丸、文庫でそろっております❤
    カバも子カバも親元を離れて金玉学園で修行、であります。可愛い子には旅させろでございます❤
    ホーイチさまにも幸多からんことを。

    今日はちょいとショックなことがございましたのよ・・
    きじ様に「ルナティックわからなかった~!!」って言われてしまいましたのよ。
    が~~~ん。
    母さまならあるいは、ツボにはまっていただけるのではないかと・・❤ ダメカニャ~?

    はぁ~~~
    噂の「ダブルミンツ」が、今、手元に・・・どうしましょう。フフフ・・・

  2. 【1632525】 投稿者: HAL  (ID:I8od1WKNi7U) 投稿日時:2010年 02月 24日 10:00

    私事ですが、ご報告させていただきます。
    無事、二男の受験が終わりました。
    まだ、我が家の受験は続きますが、お気にかけていただいている皆さまに感謝を込めて、中間報告させていただきます。

    ありがとうございました。

  3. 【1632616】 投稿者: まりも  (ID:hOxh9MpkQ0c) 投稿日時:2010年 02月 24日 10:47

    HAL様、お疲れ様でした。
    受験を見守る家族というのは、予想以上に心労があるものですよね。
    自分の受験の時には気付かなかったことが、私は親になりようやくわかりました。
    HAL様、少しゆっくりお休みくださいね。
    漫画でも読んで。(あ。これは今までもしていたかな)
    春がもうすぐ来ますね。

  4. 【1633634】 投稿者: ほっこり  (ID:5iARUpDNO.c) 投稿日時:2010年 02月 24日 22:08

    HALさま、お疲れ様でした。
    上のお子さまがまだ長期戦の最中でいらっしゃるので、
    本当にはゆっくりは出来ないと思いますが、
    漫画や温かい飲み物でアイドリングなどして、気分転換して下さいね(^^)


    私もHALさまと同じ時期に「Jの総て」読みました~
    「ダブルミンツ」のイタさにやられた私ですが、
    「J」は大丈夫というより、とても惹かれる話でした。
    イタイというよりは、Jがツライ話でしたが、
    HALさまのおっしゃるように「優しい」お話でしたよね~
    そこが心も身体もイタイ「ダブルミンツ」と違うところかなぁ。
    あと「風木」みたいだと思いましたが、最後が違う…私にはかなり重要要素でした~


    「ダブルミンツ」もその後の描き下ろしで、ちょっと安心もできたのですが、
    「J」のその後の描き下ろしは、ちょっと意外でしたが、私にはとっても嬉しい話でした。
    未来をきちんと見せてくれると嬉しいです。単純なので(^^;
    明るい話ではないですが、「J」はお勧めです~
    「片恋」「ダブルミンツ」「J」「同級生」・・・・。
    読むたびに作者に対する感想が違う漫画っていうのも珍しい気がします。


    ところで、男子フィギュアの薔薇の冠なジョニー選手。
    彼なら「J」の実写も大丈夫じゃないかな~?ときじさまにお聞きしたところ、
    「J」なら、ってOK頂いたのですが、
    瞳子さまは、即却下でしょうか~(^^; 

  5. 【1634085】 投稿者: 瞳子  (ID:V0P057WkDpU) 投稿日時:2010年 02月 25日 08:16

    中村明日美子さんは、感性の作家だと思いますが、
    一方で結構職人的な仕事をされる方かもしれないと、思っています。
    色々な面、とも言えますけれど、個人的にはその共通項に惹かれています。

    ジョニー・ウィアー選手は、D・BOWIEのファンらしいですね。
    なるほど、という感じです♪
    とても素敵ですが、Jではないかなぁ。頭文字はJだけれどね。
    まず、金髪じゃなくちゃ。
    私が実写にするとしたら、ビヨルン・アンデルセン(古!)みたいな感じかなあ。
    +もうちょっと可愛らしい感じ?

    HAL様、おめでとうございます&お疲れささまでした。
    高校入試は、もう終盤ですね。大学入試も今週末に大きな山場でしょうか。
    受験生の皆様、ご健闘を祈ります。

  6. 【1634557】 投稿者: うまうま  (ID:rEfETja0iIo) 投稿日時:2010年 02月 25日 13:20

    HALさま、ご子息さま、お疲れさまでした♪おめでとうございます♪
    ご長男さまが控えてらっしゃるとはいえ、ひと段落、ほっとされたのでは❤
    このところ陽気も春めいてきましたね。
    暇さえあればこもって漫画読んでますが・・(^^ゞ
    だってお外のベンチで読めるような漫画ばかりじゃないんですもの~!

    ユギ17冊耐久レース、今日は朝から5時間ぶっ通しで読んでいましたっ。
    17冊もあると、ちょっと飽きたかな・・ちょっとパターン見えてきたかな・・と感じちゃう巻もあるのですけど、
    アタリ~!!な漫画に出会うと嬉しくてブヒヒンブヒヒンといなないてしまう、うまであります❤
    ああ愛すべきワン(まあ複数パターンあるわな)パターン、ユギ。わかっちゃいるけど毎度泣かされます~。
    17冊から、いいな♪と感じた漫画をご紹介!

    「太陽の下で笑え」ボクサーを目指す青年の成長物語❤男の友情とそしてもちろん愛情にキュン♪
    「誰にも愛されない」珍しく静かな設定。古本屋を営む人間関係に不器用な主人公はチェコ語の翻訳家。
              チェコ語の本や絵本をもっとつっこんで描いてくれたら、瞳子さまあたりにもご満悦いただけそうなお話。
    「ありえない二人」短編集。
             ・そりは「ありえないだろう~!」というふたりが「おまえしかありえない❤」に変わるお話❤
             ・スポーツインストラクターのスネ毛処理というすね毛倶楽部のみなさまにはこたえられない場面も❤    
             ・「はじめて恋人の部屋にお泊りした日のことを 覚えていますか?」のお話にキュン&爆笑!
    「夢がかなう12月」短編集。どれも楽しい♪
             ・漫画家&アシスタント、雑誌編集部など内部事情暴露?!なお話も。
             ・「なぐり愛」読んで字のごとく・・私これツボにはまりました・・ククク・・!!
    「最後のドアを閉めろ」楽しい~~おかしい~~どいつも愛らしい~~!!
             男に生まれ変わってこのO角関係に混ざりたい~~!!
             さすが代表作ですっ!!テンションあがりました!!

    既出ですが「ピクニック」「僕にだって言い分がある」もやっぱり好きです❤
    「やらしい昼下がり」短編集の、サトウ電気のお話も・・❤(クーラーをとりつけにいって運命の恋?!に落ちる)

    ではっ「あいてるドア」と「ドア2」読んできます!!!  

  7. 【1634596】 投稿者: あずまや  (ID:GE5AlT4tCmc) 投稿日時:2010年 02月 25日 13:55

    HALさま
    御次男の受験終了との由、本当にお疲れ様でした。
    今週の暖かさは異常気象ということですが、それでも
    春は、もうすぐそこまでやってきているのだなぁ・・・と
    書き込みを読ませていただいて、しみじみ感じております。
    HAL家としては受験体制続行中とのことで、まだまだ大変な中、
    お気遣いを下さり、ありがとうございました。
    もうひとふんばり、ふぁいとっ!!

  8. 【1634803】 投稿者: まりも  (ID:hOxh9MpkQ0c) 投稿日時:2010年 02月 25日 16:31

    あずまや様!!
    わあい。あずまやさまーー♪
    今日は関東は暖かく、風が強く、春のようなお天気です。
    この天気は太平洋側に濃霧をもたらしているとかで、
    羽田空港大混乱だとか。
    うちは内陸(?)のほうのせいか、霧なんてちっともなのに。
    本当にもう春なのですね。


    私にとっては今年は忘れられない寒さの冬でした。
    入試の日はどの日もすごく寒かったのに、手袋を持っていかずにいた息子。
    直前に落としたことを何故言わない…(爆)
    言い出させないような般若の形相だったのかな、私。
    鏡を覗き込んだら、すっごく老けた気がします。
    夫は「そう?別にわからないけど」・・・って!!少しは見てから言いなさい(笑)


    先日制服の採寸に行きました。
    制服着ると、大人びて見えました。
    冷静に見ると、大きめに作ってあるので「一年生まるだし」なんですけどね。


    受験生の皆様、お疲れ様でした。
    そしてもう少し頑張る大学受験生、がんばれーー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す