最終更新:

767
Comment

【458146】年齢に気持ちがついていかない。

投稿者: 東京オリンピック   (ID:zt75TEwHaqo) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:55

はじめまして。
名前どおり、東京オリンピックの年に生まれました。

同い年の友人たちと「40代だよ〜気分は高校生のときと変わってないのにねえ」といいつつも
やはり体は正直だとつくづく実感している今日この頃です。


ずばり、白髪、しみ、シワに加え最近はどうも眼も怪しい。。。
そんな年齢になったんだなあと思いつつも、わが身のこととして受け入れるのが非常にツライです(笑)。

一見老化とは無縁そうな40代の美人女優さんやタレントさんたちも、人の子、実は老眼だったり白髪染めかもしれないわ、なんて一人で納得してみたり(笑)。

同年代の皆様、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 39 / 96

  1. 【474997】 投稿者: ターガース  (ID:bSgmOwffkws) 投稿日時:2006年 10月 25日 09:34

    MOW様、ジャスミンプレッジの香りはいかがですか?


    おりんぴっく様、ろばくん様、「タミーちゃん」 持っていました が、タミーちゃんの髪の毛ってくるくるに縮れてしまい 結果的に髪の短いヒト・イコールいつもお父さん役で悲しかった


    牛様、「シャボン玉ホリデー」では 最後に ハナ肇さんが ザ・ピーナツの肩を抱き ちょっと力を入れると それが ひじ鉄をするタイミングのサインだったんですって 
    「プラッシー」(♪お米やさんで 売ってます!♪)は私も子ども心に「もうちょっといろんなお店で売った方がいいんじゃないか?」と経営戦略まで心配しておりました


    辰年ですが様、昔映画館で ニュースが上映されませんでした?って私は何歳?


    サラサ(折り紙の小さいの) 紙石けん なんであんなもの集めてたんだろう?
    ちょうちんブルマーだったし・・・

  2. 【475032】 投稿者: 辰ちゃん  (ID:xsjcHl5aFCg) 投稿日時:2006年 10月 25日 10:12

    プラッシーが出たのですこし・・・
    プラッシーには、オレンジだけでなくグレープ味とかもありました。
    マリンカと言う名の飲み物もありました。
    お米屋さんで売ってます。ものといえば、
    栄○楼のみつまめでは、ないでしょうか。
    黒蜜味と白蜜味があって
    底にしろ蜜と黒蜜が入っていて
    一度汁を捨ててつくるんですよね。(蜜をかけ直す)
    結構高いんですよね。い○一番もありました。


    アントニオ猪木の出てた子供番組ありませんでしたか?
    アントンとか呼ばれてたとおもいます。
    よんの字固めでぎっしぎっし♪〜と、あったような。


    ねずみんさんへ
    青春の影が、別れの曲か、これからの曲の
    お返事有難うございました。主人に
    「やっぱり、これからの曲って言う人がいたよ」といったら
    一番、2番、3番と時代順(過去から現代)と考えるらしいです。
    すると3番は、別れなんだって。だから別れの曲と言ってた。
    私は、1番現代で、2番3番が、過去を振り返っていると解釈したんですけど。
    まだまだ夫婦の平行線は続いています。ねずみんさんが同じ考えで嬉しかったです。
    財津さんに是非うかがいたい。

  3. 【475087】 投稿者: 虎子  (ID:GjDbzrvHUJ6) 投稿日時:2006年 10月 25日 11:08

    ここを開くのがとても楽しみです。アイドルのしたじきなつかしい・・・・。 さるとびえっちゃん、はぜどんとかありましたね.あとクイズ番組で間違えると滑り台があがっていって最後に風船の中に落ちる・・・というのもありましたよね・・・なんでしたっけ?

  4. 【475138】 投稿者: うるうる  (ID:zIS6UHF2dP.) 投稿日時:2006年 10月 25日 11:43

    そのクイズ番組だいすきでした。白い手袋をはめて回答するんですよね。
    番組の名前は思い出せないのですが、提供会社が「象印」だったことは覚えています。

  5. 【475141】 投稿者: うさりん  (ID:G0q5bvXfJoM) 投稿日時:2006年 10月 25日 11:45

    虎子様、

    ダイビングクイズではないでしょうか?
    司会は、ジェリー藤尾、若井はんじ・けんじで
    解答者が耐えきれずに風船プールに落ちるのは、
    おもしろかったですねぇ。

    夢路いとし・こいしさんの
    「がっちり買いましょう」
    も好きでした。
    「あー買いすぎ!買いすぎー!」と叫んでました。

  6. 【475274】 投稿者: タイガース  (ID:4wr/7wvjPZ6) 投稿日時:2006年 10月 25日 14:12

    「♪はぜはぜはぜどん はぜはぜどん 母の形見の横笛持って〜」


    これから先がまるっきり 思い出せないのです どなたかご存じないでしょうか?
    はぜどんは横笛に荷物をさして(今のピングーのように)担いでいた  とか  シーランちゃん  とか  ぷーやん  とかは憶えているんですけど・・・


    よろしくお願いします

  7. 【475329】 投稿者: MOW  (ID:ulJMrvSRkNs) 投稿日時:2006年 10月 25日 15:04

    タイガース様

    無事、事故も起きずにつやつやになりました。香りは、経年変化のせいかジャスミン?か?とにかく、お花の香りでした。


    虎子様、うるうる様

    そのクイズ番組は、”底抜け脱線ゲーム”ではなかったでしょうか?
    違っていたらすみません。


    辰ちゃん様

    い○一番は、祖母が愛用しておりました。
    ちゃきちゃきの江戸っ子で、なんでも”イ○一番!”に仕上げないとすまない性質でした。
    味の○は、むかーし、ちーいちゃい耳かきのようなおさじがついていましたね。


    わたしも牛様

    ライポンといえば、ワンダフルKという洗剤もありましたね。
    チェリーナが発売されたときは、”すごーい、ピンクの洗剤だ!”と、
    あこがれました。CMもかわいかったですね。


    先日、ヘナで毛染めをしました。もう10回目くらいでしょうか、2ヶ月に1度くらいの割合でお世話になってます。
    ヘナにもいろいろ種類があり、今回使用したのはヘナ+アムラというものでした。純粋なヘナよりも放置時間を長めにという説明でした。
    仕上がりはいつもより艶がでたかな?(箪笥ほどではありませんが)






  8. 【475352】 投稿者: あいかまま  (ID:T.8gYLdg90s) 投稿日時:2006年 10月 25日 15:34

    「バビラトラリラ〜バビト〜ラ♪」っていうエンディングの
    青い鳥のマンガ?
    「フロム、ヘルメーテ!トウ、ミーテ、ケーテ!」という
    ピンクレディと郁恵ちゃんの番組。


    「ドレミ真理ちゃん」という自転車を持ってました。
    祖父が「○子が、自転車乗っている夢を見た。」って、
    親に、おねだりしているのを聞いて買ってくれたんです。
    ウルウル・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す