最終更新:

16
Comment

【470167】クロスステッチ

投稿者: 初心者   (ID:7mGI/OhoDvg) 投稿日時:2006年 10月 19日 22:52

来春に幼稚園入園を控えている女児の母親でございます。
入園に際し袋物等の製作がありますが、娘の為に是非可愛らしい刺繍を施した物を持たせてあげたいと思っております。
大変お恥ずかしいのですがお裁縫は苦手で針を持ちましたのは家庭科の授業が最後、、、という状態です。
どなたか豊島区、練馬区近辺でクロスステッチを基礎から教えて下さるお教室をご存知あり
ませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【471054】 投稿者: 初心者  (ID:ofa9qq73.4Y) 投稿日時:2006年 10月 20日 22:24

    クロス好き様、手芸大好き様、貴重な時間をさいてお返事下さいまして感謝致します。
    クロス好き様もお嬢様のバッグ作りがきっかけだったのですね。
    お嬢様もお母様の作って下さった愛情あふれるバッグにとても喜ばれたでしょうね。
    私もどれほど上達出来るか自信はありませんが、娘が喜んでくれる作品が出来る
    様に頑張りたいと思います。
    まずは小さなキーホルダー、是非挑戦してみます。
    手芸大好き様、児童書のコーナーは思いつきませんでした。
    いつもは絵本を借りてすぐに別のコーナーへ行っていたものですから、、、。
    実は本日図書館、書店、手芸屋さんと何軒か足を運んでみたのですが、あいにく見つ
    ける事が出来ませんでした。
    明日はもう少し大きな書店、手芸屋さんに出向いてみて、ナナ様が教えて下さった本が見つからない場合は書店にて注文をしようと考えておりました。
    あわせて、児童書のコーナーものぞいてみたいと思います。
    小学生対象の本であれば、解り易く解説して下さっているでしょうし安心です。
    皆様、ご親切に色々とお教え下さいまして本当に感謝の気持ちで一杯です。
    昨日、今日と皆様から温かいお心を頂戴出来ました事、とても嬉しく思っております。



  2. 【471081】 投稿者: 初心者  (ID:ofa9qq73.4Y) 投稿日時:2006年 10月 20日 22:41

    連続投稿申し訳ありません。
    前回の投稿の書き込みをしている間にお返事を頂いた様で、連続投稿となりますが
    書き込みさせていただきます。
    刺しゅう糸様、解り易くコツをお教え下さいましてありがとうございます。
    3本どりと書いてあれば私もきっと半分に分けていただろうと思います。
    あの繊細で美しい刺繍はこういった細やかな作業があってこそなのですね。
    仕上がりが美しくなるのでしたら、是非そうしたいと思います。
    情報感謝致します。

  3. 【471419】 投稿者: マジックキャンバス  (ID:0K0ZW9.oQHA) 投稿日時:2006年 10月 21日 10:40

    と言うものがあるのをご存知ですか?
    クロスステッチのしにくい普通の布の上においてクロスを刺しやすくするものです。
    クロスは穴のあいた升目になっているような布にするのが一般的ですが、
    これを利用するとタオルでも雑巾でもセーターなどにも簡単に刺せます。
     
    糸についても 刺しゅう糸さまの仰るとおりです。
    刺しながらもよれないように何度か針から糸を抜いてやり直すと良いでしょう。
    また、クロスは左下から右上、左上から右下の順で右から左に進むのが基本です。
    戻るときは布を上下持ち換え、同じ順序で刺していくと綺麗に出来ます。
     
    戸塚刺しゅう協会というところが兵庫県西宮市にありますが、そちらの東京教室が文京区にあります。
    お教室は23区どちらにでもあるはずですから問い合わせなさってはいかがでしょうか?
    書店では扱っていない本やキットなど、沢山ありますよ。
    半製品といって、殆ど出来ていてあとはちょっと刺しゅうするだけという物など
    山のように種類がありますよ。
    お勧めです。

  4. 【471888】 投稿者: 初心者  (ID:lSXvPNIC..o) 投稿日時:2006年 10月 21日 21:05

    マジックキャンバス様、情報大変感謝致します。
    手芸屋さんにてクロスステッチ用の生地を見たところ、きちんとマス目になっていた
    ので通常の生地に刺繍をするのはなかなか難しそうだなと考えておりました。
    なるほど、とても便利な物があるのですね。
    刺し方についても細やかにお教え下さいましてありがとうございます。
    あわせて、お教室についての情報も下さりとても感謝致します。
    早速週明けにでも問い合わせをしてみたいと思います。
    本日は昨日とはまた別の書店、手芸屋さんをたずねたのですが又しても見つからず、
    受け取りの事を考え、自宅近くの書店にて注文して参りました。
    来週には手元に届く予定なので今からワクワクしております。
    図書館では、児童書コーナーで小学生向けの刺繍の本を借りて参りました。
    皆様本当にありがとうございます。

  5. 【471915】 投稿者: ハル  (ID:mdGX7X7fYMk) 投稿日時:2006年 10月 21日 21:34

    『クロスステッチ館』というネットショップをよく利用しています。
    クロスステッチに必要な材料やキットなど全て揃いますよ。
    問い合わせという項目もあり、質問、相談にものってくれます。
    特に海外のキットなどは、まるで絵画を見ているようで、いつまでも眺めてしまいます。
    お時間がある時にでも、のぞいてみて下さいね。

    ガムテープ程の太さのクロスステッチ用の布地もあります。
    それに刺繍して、バッグや袋物に縫いつけます。
    端の後始末などがいらないので、とても便利です。

    お嬢様のために素敵なバッグが出来上がりますように。

  6. 【471956】 投稿者: 初心者  (ID:7mGI/OhoDvg) 投稿日時:2006年 10月 21日 22:25

    ハル様、情報ありがとうございます。
    毎日たくさんの方から、温かい励ましの書き込みに大変感激しております。
    お教え下さいましたネットショップ、早速のぞかせて頂きました。
    初心者向けのミニサイズのアルファべットキットなどとても可愛らしくて素敵
    でした。
    思い切って上級者向けのキットを見ましたら、ハル様が仰る様に本当に絵画の様に
    美しくて私も見とれてしまいました。
    一針一針丁寧に刺してゆくとあんなにも素晴らしい作品になるのですね。
    まだ一針も刺していない私ですが、すっかり気持ちだけはクロスステッチの虜に
    なってしまいました。
    ハル様、素敵なネットショップお教え下さいました事、そして励ましのお言葉を
    ありがとうございました。

  7. 【474168】 投稿者: クロスステッチ大好き  (ID:0Q53fArm7JY) 投稿日時:2006年 10月 24日 11:04

    もう閉じられたあとでご覧になってらっしゃるか分かりませんが・・・
    二子玉川のリネンバードというリネンを扱うお店で、単発の講習会があります。
    三越にもお店があるようです。ネットショップのHPでご覧になると、情報が入ると思いますよ。
    手芸は一人でも楽しめるものですが、おしゃべりしながら、みんなで手を動かすのも楽しいものですよね。

  8. 【474717】 投稿者: 初心者  (ID:i6DvAsnUfOU) 投稿日時:2006年 10月 24日 21:28

    クロスステッチ大好き様、ご親切にありがとうございます。
    お教え下さいましたネットショップ、早速拝見させて頂きました。
    とても可愛らしいお店ですね。
    リネンはとても大好きで、買い物中に目に入ると必ず足を止めてしまいます。
    丁度来月に入りましてすぐに、駒沢の友人宅へ伺う予定がございますのでその時に
    是非お店に足を運んでみたいと思います。
    実は昨日から針に少しずつ慣れたいと思い、練習も兼ねて雑巾を2枚縫って
    みました。
    1枚は私用に大人サイズ、もう1枚は娘用に子供サイズを作りました。
    娘に見せましたらとても喜んでくれて、張り切って掃除のお手伝いをしてくれ
    ました。
    娘の嬉しそうな顔を見て、ずっと尻込みしていたお裁縫を思い切って始める決心をして
    良かった、、、そう感じて居ります。
    そしてこちらの掲示板で皆様に励ましのお言葉を頂きました事、重ね重ね御礼申し
    上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す