最終更新:

55
Comment

【1512707】アナウンサーの口癖

投稿者: 気になる   (ID:zrO4t6PxOe2) 投稿日時:2009年 11月 20日 09:04

もう数年前から気になっているのですが、
日本語として「間違っている」わけではないので、我慢しつつ、
でもどうしても気になるし、耳障りだし、愚痴らせてください。


朝の「特ダネ」ニュースにでてくる、小倉さんでもなくて、笠井さんでもない、
メガネの細身の比較的ベテラン?の域に達しつつあるアナウンサーいらっしゃいますよね?
この番組、ネームプレートがないので、毎回「名前はなんだろう」と思いながら確認できないのですが、
この人、現地レポートなども多い方です。レポーター?なのかアナウンサーなのか
ちょっとわかりかねますが、発音はきれいです。


でも・・・「~~けれど」という語尾が多いのです。
毎度毎度「なんとかなんですけれどー」で文章が終わるんで気になります。
普通、「口語」だと「~からなんですけど」とか「けども」とか使う方が多くて
「れ」を入れる人ってあんまりいないというか、居てもそんなに耳障りじゃないんですが、
この人の「らりるれろ」はものすごく耳障りです。


それに「けれど」で終わらなくてもいいような文章にすべてこれをつけるので、
ほんの10分ぐらいの間に、それはもう何十回と出てくるんです。
ベテランのアナウンサーやスタッフがいて、視聴率もとれて、息も長いこの番組で
ここが気になるのは私だけでしょうか?どなたも指摘されないのでしょうか。


気になる方いらっしゃいませんか?とにかく「けれど」を連発されます。
「市橋容疑者はここに潜伏していた可能性が高い、のですけれどー」
「美容にも気を使っていた、ということがよみとれるの、ですけれどー」
「今回は現場となるこちらに、こさせていただいた、のですけれどー」って感じです。

けれど、ということで、「ですけど」よりもずっとインパクトの強い言葉になっていて、
耳から離れないんです。別のアナウンサーで「見れる」という表現をされている方も
みかけるようになり、あえて周りも指摘されないようになりましたね。
ら抜き言葉ももう普通の日本語になったのでしょうか。


アナウンサーぐらい、きれいな日本語でしゃべってほしいです。・・・けれどー。はあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1514462】 投稿者: はてな  (ID:s6WJrOPFPyk) 投稿日時:2009年 11月 21日 17:10

    二人組様へ
    二人組の正しい読み方は「ににんぐみ」です。「ふたりぐみ」も間違いではないのですが、“許容”というレベルになるでしょうか。「ににんばおり」「ににんさんきゃく」「ににんまえ」など、結構「ににん」と読まれているものって多いんですよね。

  2. 【1514504】 投稿者: 私も「なので」が気になる  (ID:XaG0JC.vGcM) 投稿日時:2009年 11月 21日 17:54

    「なので」はいつから当然のように使われる接続語になったのでしょうか?
    数年前、高学年になった子どもが学校から持ち帰った文集に多くの子が「だから」と書くべきところを「なので」と書いていたことに違和感を覚えました。
    それからとても気になりだし、気をつけて聞いていると小学生の子の担任の若い先生もパート先の会社の20代半ばの女性社員も(お客様との電話対応などの場面でも)普通に使っています。(いずれも一流の大学を卒業されています)


    納得いかない私は「なので」を使うのはおかしいと家でも力説していたら、めんどくさそうに聞いていた私立中に通う上の子が「〇〇先生(子のクラスのの国語担当の若い女の先生)も『なので』は文章を書くときには使ってはいけないし、はなし言葉としても出来るだけ使わない方がいいと言ってたよ」とボソッと一言。一応きちんと教育してくれる人もいるのだと少しは安心しました。

    なのでさんがおっしゃっているとおり、一つの言葉に対しても妙にひっかかり気になってしまう・・私自身がオバサンになったということなのでしょうか?

  3. 【1514709】 投稿者: 慣用読み  (ID:PdCWkR8kRWw) 投稿日時:2009年 11月 21日 21:46

    漢字の読み方には慣用読みというものがありますが、本来の読み方よりもそちらの方が一般的になっているケースもあります。TV放送では、どのように読むか決めてあるんじゃなないでしょうか。例えば「情緒」や「漏洩」は、本来「じょうしょ」、「ろうせつ」ですが、アナウンサーは、これを「じょうちょ」、「ろうえい」と読んでますよね。

  4. 【1514711】 投稿者: 慣用読み  (ID:PdCWkR8kRWw) 投稿日時:2009年 11月 21日 21:47

    漢字の読み方には慣用読みというものがありますが、本来の読み方よりもそちらの方が一般的になっているケースもあります。TV放送では、どのように読むか決めてあるんじゃなないでしょうか。例えば「情緒」や「漏洩」は、本来「じょうしょ」、「ろうせつ」ですが、アナウンサーは、これを「じょうちょ」、「ろうえい」と読んでますよね。

  5. 【1514740】 投稿者: すますま  (ID:y/CKfm6wjqc) 投稿日時:2009年 11月 21日 22:11

    自分が作った料理をゲストに差し出しながら、「どうぞ頂いてください」
    というメンバーがいて、嫌になり観なくなりました。


    料理番組で、作り方を説明するとき、「中火にして頂いて」や
    「千切りにして頂きます」等と、自分の動作に「頂く」を連呼するのもいやです。
    勿論、視聴者の皆さんが作る時は、というのが前提でそう言っているのはわかりますが、
    「中火にします」や「千切りにします」と言えばいいのにと思います。


    「なので」は私も大嫌いです。子供にも言わないようしつこく言っています。

  6. 【1514897】 投稿者: 方言  (ID:VfneMO.HHEg) 投稿日時:2009年 11月 22日 00:58

    「なので」は、関東地方の方言なのだと思っていました。

  7. 【1514920】 投稿者: いや  (ID:Asi7jGNvi8U) 投稿日時:2009年 11月 22日 01:39

    言葉って生き物で常に変っていく物ですから
    例えば「NHKアクセント辞典」といったような物でも数年に一度改訂するのです。
    そうしないと役に立たなくなってしまうのです。
    そして改訂される度に内容が前回のものと結構変っているのです。

  8. 【1514927】 投稿者: えっ?  (ID:5mMBGQjqGFY) 投稿日時:2009年 11月 22日 02:00

    皆様の「なので」のご指摘に驚きました。
    言葉に関しては敏感な方だという自負もあり、そういう方面の職にも就いていますが、今まで特に不快に感じたことはありませんでした<ので>。
    「なのでー」「それでー」と語尾伸ばしを多用した話し方をされると、聞き手としてはちょっと疲れるなという程度です。
    もちろん、あらたまった文章を書く時には用いませんが、友人とのメールや、このような掲示板での書き込みでも雰囲気によっては使ってきたと思います(上の文章の<>内のように)。
    不快に受けとめられる事もあるのだと知り、驚き、恥じ入っています。
    今後、気をつけます。


    ところで、関東の方言かと思っていたというご意見が出ていますが、当方、東京生まれ東京育ちで現在も東京在住、歳はアラフォーです。
    この事は「なので」に対する感覚の違いと、何か関係があるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す