最終更新:

55
Comment

【1512707】アナウンサーの口癖

投稿者: 気になる   (ID:zrO4t6PxOe2) 投稿日時:2009年 11月 20日 09:04

もう数年前から気になっているのですが、
日本語として「間違っている」わけではないので、我慢しつつ、
でもどうしても気になるし、耳障りだし、愚痴らせてください。


朝の「特ダネ」ニュースにでてくる、小倉さんでもなくて、笠井さんでもない、
メガネの細身の比較的ベテラン?の域に達しつつあるアナウンサーいらっしゃいますよね?
この番組、ネームプレートがないので、毎回「名前はなんだろう」と思いながら確認できないのですが、
この人、現地レポートなども多い方です。レポーター?なのかアナウンサーなのか
ちょっとわかりかねますが、発音はきれいです。


でも・・・「~~けれど」という語尾が多いのです。
毎度毎度「なんとかなんですけれどー」で文章が終わるんで気になります。
普通、「口語」だと「~からなんですけど」とか「けども」とか使う方が多くて
「れ」を入れる人ってあんまりいないというか、居てもそんなに耳障りじゃないんですが、
この人の「らりるれろ」はものすごく耳障りです。


それに「けれど」で終わらなくてもいいような文章にすべてこれをつけるので、
ほんの10分ぐらいの間に、それはもう何十回と出てくるんです。
ベテランのアナウンサーやスタッフがいて、視聴率もとれて、息も長いこの番組で
ここが気になるのは私だけでしょうか?どなたも指摘されないのでしょうか。


気になる方いらっしゃいませんか?とにかく「けれど」を連発されます。
「市橋容疑者はここに潜伏していた可能性が高い、のですけれどー」
「美容にも気を使っていた、ということがよみとれるの、ですけれどー」
「今回は現場となるこちらに、こさせていただいた、のですけれどー」って感じです。

けれど、ということで、「ですけど」よりもずっとインパクトの強い言葉になっていて、
耳から離れないんです。別のアナウンサーで「見れる」という表現をされている方も
みかけるようになり、あえて周りも指摘されないようになりましたね。
ら抜き言葉ももう普通の日本語になったのでしょうか。


アナウンサーぐらい、きれいな日本語でしゃべってほしいです。・・・けれどー。はあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【1513079】 投稿者: しょうがない  (ID:Asi7jGNvi8U) 投稿日時:2009年 11月 20日 14:01

    民放のアナの人なんて発声も発音もほとんど滅茶苦茶ですよ
    最近はNHKだって怪しい人も多い
    大村さんはアナ出身のようですがましてリポーターは必ずしもアナ出身であるとは限らないので
    発音発声口調指摘してたらキリがないです。
    そもそも普通のニュースじゃ伝えにくいような事を報道してる人達ですし。

  2. 【1513101】 投稿者: 三回  (ID:SE/647J4DZU) 投稿日時:2009年 11月 20日 14:22

    鼻濁音は軽部さんですね。 鼻濁音が下手なんではなくて鼻炎なんじゃあないですか?


    言葉は難しいですが、スレ主様が仰る「けれどー」は余韻を残すシーンではないのならば多用は気になりますね。
    「けれどー・・・何か!?」みたいにケンカでも売られた気分にもなります。
    まあ、アナウンサーでなくとも公共の電波を使ってお仕事をされるならば、プロ意識を持って頂きたいものです。

  3. 【1513604】 投稿者: 気になる  (ID:zrO4t6PxOe2) 投稿日時:2009年 11月 20日 22:13

    はてな様

    他のアナウンサーだとどうして気にならないのか、その後のニュースで研究してみましたところ、
    みなさんだいたい「が」をつかっていらっしゃるようですね。
    「~~ですが」「おもうのですが」ですよね。
    でも彼は「おもうのですけれど~~」・・・だから気になるんだとわかりました。「けど」なんて
    使っているアナウンサーはいなかったかもしれません。すみません。


    日本語は難しい様

    大塚さん、以前、このエデュだったか、いい年してヘラヘラわらってて「気持ち悪い」とおっしゃってる方がいましたが、私も大塚さんの訂正箇所にいつも「迅速ていねい」とおもっています。聞き取りやすいですよね、彼の語り口は耳に心地いいです。


    小村様

    のりのりな感じ、わかります、わかります。一人で興奮してますよね。うんうん!!
    でも、「けれどぉ~」は気付かれませんでしたか。。。やっぱり私だけなのかなあ。
    彼は40歳かあ、やっぱりベテランといってもいい域ですよね。仕事少なくないですか?(余計なお世話?)
    あまり他でみないんです、けれどぉ~(→笑)
    射殺場、私もそれ、みました。ききました。びっくりしました。腰をぬかしそうになって、耳を疑ったと同時に小倉さんが冷静に訂正されてましたね。中野さんは気付かれたかな?指摘されてただ言い直しただけみたいにみえましたが、
    おそろしい発言と、おそろしい「場所」ですよね。


    安住アナ様
    たしかにニュースや伝え方は安住さんの方が上手ですよね。
    でも笠井さんは文章をつくる能力があるようにおもいます。安住さんは努力家でストイックなかんじ。
    笠井さんはちょっとくだけていて、フレンドリーなかんじ、とタイプが違う気がします。
    笠井さんの作文とか、コメントとかは、まとめ方が上手な人だなとおもうのですが、しゃべり方というより、
    失敗してもみんなへの「甘え」があるというか、少年のまま「甘え上手」なところがあって、「いやあ、すみません。」でさらっとあやまって敵を作らず、みたいなところが笠井さんの上達をさまたげている気がします。あの手のタイプって幼いころからかわいがられて育った、ってかんじがしませんか?にこっとわらうとかわいかっただろうなって。安住さんは冷たくされた経験も多くもっているタイプにみえます。想像ですが。
    彼は明治大学の応援団団長とききましたが、なよっとしてみえるし、涙もろいし、どれが本当の彼なんだろうとおもっています。


    おられ様
    おられって関西では尊敬語になるのかもしれません。
    三重県のあたりとか、滋賀県の北部のほうとか、「みえてる」っていいませんか?
    「あの方がしてみえている」(していらっしゃる)
    「隣のおくさんがやってみえてましたよ。」(隣の奥さんがやっていらっしゃいましたよ)
    そんな感じで関西では「やっておられる」って普通につかっている気がしてました。
    私も使うことがあったので、おどろきました。「おります」の謙譲語とは全く違う言葉として使っていました。「しておられた」の「おられた」は「おる(おります)」の変化形ではなくて「おられる」の変化形という解釈をしていました。目からうろこでした。しらべてみます。


    しょうがない様
    そうですよね。揚げ足をとっても仕方がないのですが、(しょうがないって仕方がないの音便化??)
    この大村さんの、この言葉の「多さ」に辟易して、ついつい「そうそう、私も思っていた」という声聞きたさにスレをたててしまいましたが、案外「私だけだったんだ」とおわかって恥ずかしくおもっています。
    「ですけれど」が一文の中に3回使われた時は「何いってんのかわかんないっ」とテレビ画面に叫んだことがあります。笑。
    みやね屋で出てくる女性キャスターのしゃべり方もあいかわらず「ふしぎイントネーション」ですが、だんだん「顔がかわいいからいいんだな」とこちらも許容範囲が広がってきました。たどたどしいけれど、ものすごーくゆっくりニュースを読まれるので、洗い物をしていても、映像がしっかり頭に浮かんだことがあって、この女性はあえてゆっくり読んでいるのか、とわかったときにふっきれました。あまりにたどたどしい気がして、最初は練習してくれーとおもいましたが、ここまでゆっくり原稿をよむのも逆に難しいのかな?いや、どっちだろう。やっぱり上手とは思えないですが。。。(→「が」で文尾)


    三回様
    そう、そう、そうです。軽部さんです。
    もう最近名前がちっとも出てこなくて悲しくなります。
    ありがとうございます。

  4. 【1513616】 投稿者: あ とか え とか  (ID:nWDGmwEsfnE) 投稿日時:2009年 11月 20日 22:19

    私は安藤優子の、センテンスの前に「あ」「え」と発するのがずっと気になっています。
    「キャスター」である人に「アナウンサー」のような要素を要求していいのかどうかわかりませんが、
    勝手に自分で疲れてしまうので、彼女の番組は見なくなりました。


    笠井アナもそんな感じですね。
    でも人柄が嫌いではないので、なんとなく許しているのですが(何様?笑)、
    明らかないい間違いも多いので、あれで年下のアナウンサーに示しがつくのか、
    いつも不思議です。


    女子アナは壊滅的ですね。
    中野アナがどうしてああも珍重もとい重用されるのか、よくわかりません。
    最近お見かけしませんが、渡辺真理もサ行だかどこだかに致命的な欠陥を抱えていたそうです(自覚して、ずいぶんと練習されたそうですが)。
    第一志望のNHKに落ちたのも(アルバイトしていたのに)、やはりそういうアナウンス技術の問題だったのかもしれませんね。
    小林麻耶&麻央(アナじゃないけれど)は言わずもがな。


    やっぱりNHKが安心かな。比較的に、ですが(苦笑)

  5. 【1513835】 投稿者: おられ  (ID:FsZjWPvzIHE) 投稿日時:2009年 11月 21日 00:51

    気になる様
    コメントありがとうございます。
    なるほど〜、場所によって使い方って変わるのかもしれないですね。思えば、私が初め「?」と思ったのは主人が上記のような言い方をした時で、義母も同じように使っていました。(義母は九州の出身です)
    細かいところが気になるなーと自分でも思うのですが、ついついテレビなどで聞くとピクっとなってしまい、皆様のご意見を伺いたくなってしまいました。
    スレ主様、スレ内容からずれてしまって申し訳ありませんm(__)m

  6. 【1514105】 投稿者: なので  (ID:iIHVckHzGoA) 投稿日時:2009年 11月 21日 10:43

    年をとったからでしょうか?
    アナウンサー達が当然の如く使う
    「なので」が気に障ります。

    以前は「ですから」「だから」「故に(これはないか)」と
    言ってたと思うのですが、巷でも頻繁に「なので」「ですので」と言ってるのを聞くと
    時代なのかなと思います。

    それと若い人がよく言う「あっ、ホントですか?」も
    気になって仕方ないです。

    ましてや子供達は使う「良くなくない?」と
    変なイントネーションの言い回しや、これ又、
    よく聞く「sinebaいいのに」に至っては、・・・です。

    流行だからと言っていい年の大人が使ってるとガッカリします。
    時代は動いているのに付いてゆけないおばちゃんの愚痴でした。

  7. 【1514268】 投稿者: 二人組  (ID:r2jPo/6cFv6) 投稿日時:2009年 11月 21日 13:13

    「犯人は二人組で」と言う時、「ににんぐみ」と読むアナウンサーが最近多い気がします。
    「ふたりぐみ」のほうが分かりやすいし、正しい日本語だと思うのですが。

    横レスですが、とくダネの大村氏は法政大学高校(現在は法政大学中学高等学校)の卒業生ですね。
    学校案内に写真入でバッチリ紹介されていました。

  8. 【1514387】 投稿者: そもそも  (ID:B3cikllFRtU) 投稿日時:2009年 11月 21日 15:46

    ニュース読んでるようなひと以外アナウンサーじゃないでしょ。
    リポーターじゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す