最終更新:

353
Comment

【4080321】未だにLINEを否定している人って

投稿者: 山田うどん   (ID:oj4.sPfeIi2) 投稿日時:2016年 04月 20日 17:13

まだ使用拒否している方っていますか?
そういう方、面倒で迷惑

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 15 / 45

  1. 【4082190】 投稿者: 自由  (ID:Jse8wR/BqsI) 投稿日時:2016年 04月 22日 10:09

    ラインを執拗に勧めてくる人って、一時期の「韓ドラ見てないなんて遅れてる」の人と重なって嫌。

  2. 【4082203】 投稿者: ↑  (ID:Qx7DCKwGDZY) 投稿日時:2016年 04月 22日 10:20

    なんで~しないの?
    っていうのはよくないんですよ。
    ラインに限らず。
    ああそう、と流せないのはやっぱり気にしてるからでしょう。
    それが証拠に、ママ友=煩わしいじゃないときたもんだ…
    別に否定してないですよ、そんなの。
    なんでそんな話になるの…
    人付き合いの中で、ラインというツールを使用するかしないかというだけのことなんですよ。

  3. 【4082247】 投稿者: ああ  (ID:phVSrxhC5J.) 投稿日時:2016年 04月 22日 10:53

    PTAのラインでトラブル、あるある!
    連絡を回す側の「長」のつく人がライン好きだと、メール派に連絡するのを面倒がってしょっちゅう連絡漏れして、混乱させてた。

    連絡漏れはダメ、ラインメンバーだけで決定ダメ、という理屈を解さず、
    ラインやってない方が悪いんでしょ!!!と逆ギレ。
    結果、月イチの会合は、ただのダラダラタイム。(後でラインするから)
    顔を合わせて打ち合わせしたにもかかわらず、後日ラインメンバーで変更→メールメンバーには連絡漏れの為、変更知らされず

    なんてことを繰り返してました。


    失礼、「長」のつく方のリーダーシップの問題でしたね。

  4. 【4082265】 投稿者: LINEはしません  (ID:MH7OiJxO5bU) 投稿日時:2016年 04月 22日 11:07

    PTAの役員どうしでメールがダメな方がいました。
    私は全員に連絡をまわす側で、連絡も頻繁でしたので結構イラッとしました。
    ライン派が多数で「お互い仕事を持っているので効率的に~」なんて言われたら、LINEの登録はしたくないですが応じてしまうかもしれないです。

  5. 【4082360】 投稿者: 波の音、鳥の声。  (ID:PyKLX3.YPqA) 投稿日時:2016年 04月 22日 12:53

    富士そば様
    そう、私も電磁波が怖いんです。短期的にはいいけど、20年後30年後に
    ガン発生になる可能性があるのかなと思って。
    うちの息子の学校は携帯電話持ち込み禁止で、そこのところは気に入ってます。
    我が家はテレビも車もないので、『そんなん僕独りだけやで。』といってますが、友達は多そうです。
    私も想像しながら本を読んだりするのが、好きなんですよね。
    現代詩とか。短い言葉の羅列の中に作者の思いを発見して、 
    行間をじっと眺めてるようなことが好きなんです。

  6. 【4082368】 投稿者: 出会いの季節  (ID:3MgaYfvEXtQ) 投稿日時:2016年 04月 22日 13:01

    なんだかたくさんコメントいただいて。

    私の直前に書き込まれていた方が
    >中学生以上なら、親子で一緒に遊んだりもなく、親は親、子は子という感じですよね。
    でも、小学生以下は親子一緒に遊ぶことがあり、lineもしたほうがいいのかもしれません。
    中学生以上はわずらわしいママ友達との付き合いはほとんどありませんから、好きな方法で好きな人とだけ繋がれますよね。

    と書かれていたので書いただけですよ。
    逆に中学に入ってからの方がいい出会いがあったと。
    ママ友=煩わしいと思うのはもったいないですよね。同じご意見の方もたくさんいらっしゃるようでよかったです。

    仕事中なのでこれだけで失礼します。

  7. 【4082375】 投稿者: GW  (ID:K5cYHLuZ41.) 投稿日時:2016年 04月 22日 13:05

    半分ほど読みました(至近のは読んでいません)
    私は幹事役をよくしますが別にラインをしてない人にメールを個別にする事も
    ラインもメールもしない人に電話や手紙で連絡する事を面倒だとか、ましてや迷惑だとか思った事は一度もないです。
    それぞれの個性が出てて面白いなとは思います。私の周りでは、EDU的に言って賢い人ほどアナログ思考なのも興味深い事です。

  8. 【4082420】 投稿者: 富士そば  (ID:1JjzmWqglLY) 投稿日時:2016年 04月 22日 13:52

    出会いの季節様、ご迷惑をおかけしました。

    私も出会いを大切にしない訳ではありません。
    実際、中学になってから自分自身のお友達も数人できました。
    lineしないお友達です。

    私が言いたいことは、中学以降は子どもは子ども同士が仲良し、親は親同士が仲良しで、それぞれ別の交遊関係を築けるから、lineは必須ではないのではという話です。

    小学校までは、親同士が仲良しだから子ども同士を遊ばせたり、子ども同士が仲良しだから、親同士も付き合ったりしなくてはならず、大変だということです。

    我が子の学校はline等を親にも子どもにもやって欲しくない学校なので、親子共にlineをしなくてもいいという人がわりと集まっていて特殊なのかなと思います。




    波の音、鳥の声。様、私も静かな世界で、色々想像したりするのが好きです。
    私も最近、我が子が長田弘さんの詩を学校で習っていて、一緒に詩を読んで解釈を話し合ったりしています。

    私は化学物質過敏症で辛いのですが、便利なことは色々な弊害もあるため、すぐに新しいものには飛び付かず、少し様子を見ることにしています。

    自慢ではないのですが、私も我が子も、lineはしていなくてもお友達には大変恵まれています。

    アナログですが、多分、紙媒体は絶対に無くならないと思うので最後まで諦めずに、紙や言葉でのコミュニケーションを頑張ってみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す