最終更新:

282
Comment

【7296704】子供に住宅の資金援助しますか?

投稿者: 考えたけど答えが出ない   (ID:5iEpkQ/aKJQ) 投稿日時:2023年 09月 06日 19:55

*相続税対策など節税のためにする、という場合以外でお願いします*

車で1時間半の場所に住む長男夫婦がお盆に夫婦と2歳の孫で来ました。
その時にお嫁さんから言われた件です。

「そろそろ家を購入しようと思っているんですが、欲しい物件には自己資金が足りなくて・・・妹のところはご主人の実家から一千万の住宅資金援助があって希望してた家が買えたんです。それに孫の習い事など教育資金も毎月援助してもらっているんです~。ご主人の実家は資産家なんでできるんでしょうね。
〇〇(息子)に実家(我が家)から住宅資金援助とか教育資金援助とかあるかなぁ?と聞いたら、さぁどうだろうねぇと言われたんですよ」
この後少し話は続きましたが、実際に我が家からの援助はあるのか、ないのか聞きたかったようです。

お嫁さん実家は一般的なサラリーマン家庭でお母様もパートで働いています。
結婚する際、一切の資金援助はできないとハッキリ言われているそうです。

こちらも妹の話を引き合いに出されて少し嫌な気持ちになりました。
我が家なら少し位の資金援助をしても大丈夫でしょ、と思われているようで・・・実際、その位なら無理というわけではないけど・・・なんかモヤモヤしています。
それに、妹の話をだす必要ある?と思って。
結局、その時は結論ださずに違う話になったので終わりました。

この場合、皆さまだったらどうしますか?

息子夫婦は、それなりに収入もあり、自力でも家は買えます。
お嫁さんも来年から働くそうです。

なお、先頃
夫婦は合わせ鏡、割れ蓋にとじ蓋(でしたか)のスレが立っていましたが、そのようなコメントはお控え下さい。

このような場合、母親としてどうするか?をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 35 / 36

  1. 【7346812】 投稿者: 初めに  (ID:qxCUaY5C/MI) 投稿日時:2023年 11月 25日 20:32

    孫がいないか、結婚してないか、孫と疎遠か、いずれにしても癒しを「贅沢品」のペットに求めざるを得ない人なんでしょうかね。

    エデュなのに?ペットは贅沢品ってことで、飼ってない人を見下そうとしたのか?とりあえず性格は良くなさそう。
    わざわざ家庭円満ですよって字面にすると案外痛々しくみえる。

  2. 【7347437】 投稿者: 呆れた  (ID:uoqwO3Zc8uE) 投稿日時:2023年 11月 26日 19:24

    面白くもない因縁つけて恥ずかしくないの?
    いい加減にスレッドに戻してください

  3. 【7348093】 投稿者: 一般的  (ID:PQiOJtLxwZ2) 投稿日時:2023年 11月 27日 17:12

    ある程度の額を資金援助した親はどうしても所有欲?とまでは行かなくともうちが一部はだしたもので成り立ってる、みたいな思いが出てきて、わりと堂々とお宅に訪問してもいい気持ちになるでしょうね。
    若夫婦もそれを受け入れやすい。

    お金を出すってそういうことかな。

  4. 【7348536】 投稿者: 私の場合  (ID:kaa24XCcLyY) 投稿日時:2023年 11月 28日 09:12

    私の場合は所有欲みたいなのはないかな。堂々とお宅訪問もしない。

    でも、援助の一千万。
    今でこそ一千万の援助はできるけど
    一千万貯めるってサラリーマンだからそんな簡単な事ではなかった。
    教育費がかかってる時は全く貯金もできなかったし。

    援助したとしてもそれを恩にきせる事もしないだろう。
    恩にきせる位なら何もしない方がお互いのため。

    一番懸念するのは、いつか息子家族(特にお嫁さん)との関係性が変わった時に
    援助なんてしなければよかった…と激しく後悔するのが性格上分かってる。
    援助した自分がバカだったと後悔するだろう。

    いつか、どうせ相続税がかかるのだから
    とその為に援助するのも違うし、、、
    払うのは私じゃない。

    孫との関係性も良いままだったら毎年する。けど、関係性が変わればストップ。
    これは後悔しないからOK。

    要するに自分の気持ちが一番大事なのよね。
    人からどう思われようが、自分が傷付くのが嫌なんだと思う。
    後から傷付くリスクがあるから住宅資金援助はしない。

    子供家族の幸せだけを考えて資金援助する人って私からしたら偉いなぁとは思うけど、私には真似できない。

  5. 【7348545】 投稿者: 質問  (ID:hxNSzzTPhMk) 投稿日時:2023年 11月 28日 09:44

    >孫との関係性も良いままだったら毎年する。けど、関係性が変わればストップ。

    住宅資金贈与は住宅取得時の1回だけではないのでしょうか?毎年できるのですか?

    うちは娘だからか、援助して後悔というのが想像できない。娘の負担が少なくなるなら構わないと思っています。ただ、今の住宅価格の高騰を見ると、一千万なんて焼石に水なので、しばらくは賃貸で様子見です。というか、二十代サラリーマンの新婚夫婦に億越えのマンションは買えないなぁ。

  6. 【7348553】 投稿者: 元金未保証の投資  (ID:EHHo3wHzheY) 投稿日時:2023年 11月 28日 10:07

    援助する余裕があることが前提ですが、家計的に可能ならば投資と思って援助すればいいと思います。

    20年で一千万なら、一年50万円、リターンはプライスレスな子供と孫との良好な関係性。

    相続税対策になるなら尚の事、やっておくべきだと思います。

  7. 【7348580】 投稿者: 確か  (ID:jTdpTYvC.JA) 投稿日時:2023年 11月 28日 11:04

    万が一離婚となった時、親が援助したお金とはいえ結婚後に買った不動産は夫婦の共有財産とみなされて分割されるんじゃなかったかな。
    そういう時に後悔しそうな気がする。
    しなくても良いのに相手を恨んだり。
    未来のことは親はもちろん、子供夫婦だってそうなると思って結婚するわけではないけれど、こればかりは他人の感情なのでどうなるかわからない。

    なので一千万超えなんて大金はしばらく援助できないな。
    もっと先いったらやっと慌てて愚かにもばら撒くようになるのかな・・
    まあそれでも自分の心穏やかなら構わないわ。

  8. 【7348593】 投稿者: 同じ  (ID:mRFFkrRxIUs) 投稿日時:2023年 11月 28日 11:27

    >なので一千万超えなんて大金はしばらく援助できないな。
    もっと先いったらやっと慌てて愚かにもばら撒くようになるのかな・・
    まあそれでも自分の心穏やかなら構わないわ。

    私もしばらくは様子見。
    夫婦関係なんて私には予想できないし。

    自分が心穏やかに
    納得できる援助だけします。
    やって後悔とか、自分で自分の首を絞める事はしたくない。

    もっと先に行って、ばら撒くのもやりそうだけど。その時は納得できてそう。

    でも、この相談みたいに息子の配偶者から人の援助話は聞いてて気分よくないし、逆に援助したくなくなるだろうな。
    それこそ、離婚したら??
    後悔間違いなし。

    でも、このお嫁さんは援助して欲しくて言ったのかなぁ?
    ただの世間話だけとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す