最終更新:

19
Comment

【1919645】子宮頸がん・体がんの検査

投稿者: 教えて下さい   (ID:yweOv1b4Lvk) 投稿日時:2010年 11月 14日 16:34

先日、初めてCTを行いました
それは子宮ガンを発見するのにも役立つと聞いたのですが、そのCT検査をした場合は、婦人科で行う検査(内診台に乗って行う、おなじみの検診です)はしなくても良いのでしょうか?

今年はそのCT検査をしたので婦人科の子宮頸がん・体がん検診はしませんでした。
果たしてそれでよいものか不安なので教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1922296】 投稿者: スレ主です  (ID:7DVQ1p5aI3w) 投稿日時:2010年 11月 16日 18:13

    質問なんですが・・・様のご質問に便乗ですが。

    私も、以前市の検診を受けました。
     

    まず、胃はバリウムを飲んでのレントゲン検査でした。そこで異常が無かったのでその後はカメラは飲んでません。

    次に、腸は検便をして、同じく異常が無かったので、内視鏡はしていません。

    そのバリウムと検便で異常無しと出ても、胃カメラや腸の内視鏡を行なう方が良いという事でしょうか?

    だとすれば、バリウム検査と検便は必要ないような気もするのですが・・・

  2. 【1922680】 投稿者: 放射線診断医  (ID:UHfg9SnK9yM) 投稿日時:2010年 11月 16日 23:45

    バリウム検査は検査する人、写真を見る人の技量に
    結構左右されるので、しっかり調べたいなら
    内視鏡の方がいいと思いますが、
    自治体の検診に内視鏡は普通はないですよね。
    検診レベルならバリウムでもいいと思います。
    バリウムよりもカメラの方が楽、と言う人もいますから、
    そういう人は最初からカメラでもいいように思います。


    腸の検査も普通の検診は検便ですよね。
    スクリーニングと言う意味では
    費用対効果を考えても検便になると思いますが、
    こちらもしっかり調べたいなら
    人間ドックで内視鏡をすればいいと思います。


    最初、CT/MR/PETと比較して・・・と言う話でしたので、
    それは内視鏡じゃないと、と書きましたが、
    自治体レベルの検診となると費用対効果なども含めて
    ちょっと話が違ってきます。
    人間ドックなら最初から胃や腸の内視鏡ってこともあるのではないのかな。


    いろいろ書きましたが、実は私はバリウム検査も内視鏡検査も、
    マンモグラムも一度も受けたことありません。
    典型的な医者の不養生ってやつですね。
    婦人科の検査だけは年に1回受けています。
    皆さんはきちんと検診受けてくださいね。

  3. 【1923378】 投稿者: バリウムと内視鏡  (ID:l5A7XlqD.rQ) 投稿日時:2010年 11月 17日 16:28

    スレ主様の婦人科の話からズレますが、昨年暮れに、毎年受けている胃の内視鏡検査で粘下腫瘍が見つかり、腹腔鏡手術で取りました。私の場合、壁内発育型だそうで胃の内外両方に発育していくタイプだったようです。これなどはひょっとしてバリウムの方がより早期に見つけられたのではないかと思います。(壁外への発育タイプなら尚更にでしょうが…。)
    友人の中には上部消化管の検査はバリウム検査と内視鏡を交互に受けるという人がいますが、どうなんでしょうね?
    大腸の内視鏡は数年前に便潜血反応が陽性に出てポリープを除去し、以来2年に一度受けています。便の潜血反応は市のがん検診で300円で受けられるので毎年受けています。

  4. 【1923603】 投稿者: 質問なんですが・・・です  (ID:JPgAdemgras) 投稿日時:2010年 11月 17日 19:04

    放射線診断医さん、ありがとうございます。
    バリウムは検査後が大変なのでカメラはどうなのかと思ったのですが
    (下剤入りのバリウムって、あとに地獄の苦しみが待っていますよね・・・)
    カメラ経験者の主人はカメラのほうが大変だったと言うのです。
    でも内視鏡のほうがしっかり調べられるなら、胃にしても腸にしても
    なにかちょっと調子が悪いかなと思うときには内視鏡を選択したほうがよさそうですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す