最終更新:

26
Comment

【2974723】昼食が規則的にとれない場合の解決策

投稿者: 栄養失調   (ID:nj/LnvQkwv6) 投稿日時:2013年 05月 20日 18:30

朝8時から14時までパートをしています。
休憩時間が無い為、昼食をとるのは15時頃になってしまいます。
朝食を多めに・・と試みましたが、朝が苦手なので食欲が無く、
生野菜、フルーツ、ヨーグルト、スープ、程度が精一杯です。
当然15時には飢餓状態でフラフラ、がっつり昼食をとると、夕食はほとんど食べられず、
寝る前にお腹が空いてしまい睡眠不足。
こんな生活をしばらく続けていましたら、5キロも減ってしまいました。
更年期もあり、疲れやすく食欲は減退する一方です。


無理してでも朝しっかり食べ、15時の食事を軽めにして(いっそ抜くほうが良いのか?)
夕食をしっかりとるべきでしょうか。



くだらない悩みで恐縮ですが、当方料理も苦手でめんどくさがり、
自分一人の食事だとついつい冷凍食品やインスタントに走りがちなダメ主婦です。
手軽にバランスよく栄養がとれる食事メニューなど、
皆様のお知恵をお貸しくださいませんか。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2975893】 投稿者: はらぺこあおむし  (ID:IPfKyUvUEYY) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:27

    ランチパック(たまご)とか、おにぎりがいいな。
    ソテーしたウインナーのおにぎりっておいしいんですよ。
    のりを巻きます。

  2. 【2975898】 投稿者: 栄養失調  (ID:oEZ77wLdZCI) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:30

    はらぺこあおむし様


    ウインナのおにぎりいいですね!
    美味しそうです!
    息子の部活用おやつにも良さそう。

  3. 【2975921】 投稿者: ぎもん  (ID:Cf64uyfIKQY) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:58

    休憩なしで、6時間勤務ですか。
    普通は、休憩時間があります。
    途中おにぎり一個を食べる時間も無いのですか?

  4. 【2975928】 投稿者: そういえば  (ID:dlqLZ2kNdkA) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:03

    実働5hだとおっしゃっていたかと。

    ところで夕飯は軽くなってもいいんですよ
    夕飯がおもいと 朝食べられない悪循環になりますし

    私も夕飯は果物など軽めにしてます 昼しっかり食べちゃうので

    あと歯ごたえがないと腹持ち悪いですので気をつけてくださいね

  5. 【2975955】 投稿者: 腹持ち  (ID:N6r0UBoAki6) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:25

    腹持ちを良くするなら、炭水化物です。
    年をとってきたせいか?すごく違いがでます。
    お昼に炭水化物を多くとると、お腹の空きが違いますよ。
    お昼にカレーやパスタなどを食べると、夜までお腹空きません。が、ハンバーグランチなどを食べると、かえってお腹が空きます。(笑)
    朝、10分早めに出て職場でお結びを食べることはできませんか?
    家での食事は時間が迫っていて、のどに通り辛いですよね。
    お結びやおこわなど、腹持ちよくなります。
    ウインナー結び、海苔半分にご飯を引いて塩昆布とウインナーを1本そのままを海苔巻きのようにまいてラップで包んでおしまい。と私もよく作ってました。
    子どものお弁当を作る際に、1本多めにゆでたりして。
    朝・・自宅ではフルーツや・水分(フルーツジュース)などを飲んで、仕事前にお結びを食べる。これに限ります。(笑)
    あとは、これからの季節・・・カロリー高めですが、おそうめんなどのど越し良いですよ。
    朝は、それでやり過ごし、かえって来たら、朝の食事をする。
    パン・サラダ・ヨーグルトなどです。
    無理に朝、お家で食べなくて良いのでは?
    もしかしたら、お仲間もいるかもしれません。
    お結び程度であれば、5分もあれば食べきれるのではないでしょうか?
    お荷物増えますが、お結びとお茶。
    きっと、お仲間も増えます。
    あと・・・私が子どもによく作るのは、前日に多めに作っておき、コロッケやチキンカツを温めて、マヨネーズ・お好みソースを混ぜたものを付けて、ご飯1膳分をラップの上に置き、コロッケやチキンカツを乗せて、ラップに包むだけ。からしを入れてもいいです。
    結構ボリュームあって、思いのほかおいしいですよ。
    会社に来て、就業時前ロッカー質や自席で食べることあります。
    お昼軽く、ご主人やお子さんの残りものを食べる。
    朝は早めに出るために、お子さんのお弁当などを作るついでに自分のお結びをつくる。
    と、ローテーションを変えてみてはいかがでしょう。

  6. 【2976654】 投稿者: もしかして  (ID:WjHBIqRGu1k) 投稿日時:2013年 05月 22日 08:11

    5kgも痩せられたようですが、実際今の体重が「普通」だとしたら良いのではないですか?

    それとも 低体重になってしまったのなら心配ですが。

    あと、私もパート5時間ですが、法律で最低15分の休憩を取らないといけないとの事で、実働4時間45分です。
    その休憩15分で 座ってちょこっと甘い物を口にしたり出来るのですが これで結構疲れが癒されてます。 

  7. 【2977061】 投稿者: 労働基準法  (ID:372iqSKraPs) 投稿日時:2013年 05月 22日 13:27

    34条では6時間超える場合45分の休憩です。
    スレ主さんの場合は勤務開始前に少し食べて調整するしかないですね。

  8. 【2977188】 投稿者: はさんでおにぎラー  (ID:AAOLcbm4NmM) 投稿日時:2013年 05月 22日 16:16

    はさんでおにぎラー、という商品名の

    三角形の抜き型はオレンジ色、
    丸い抜き型は ピンク、のものがあります


    とっても楽に玄米でも五穀米でも、
    アボカドや、明太オクラ、ウィンナーなど 上に挙げられているような残りお菜+レタスで

    モスバーガーのライスバーガーのような、可愛い『挟みおむすび』が形成されます。

    はさむだけ♪ はみ出る元気もクール、海苔有り・無し
    国産品で高くありません(三百円台くらい?)見つけた私は悦に入っています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す