最終更新:

45
Comment

【2541119】成長ホルモン注射効果

投稿者: あられ   (ID:V6lFHgPWTms) 投稿日時:2012年 05月 14日 12:39

高校生の息子です。
骨年齢も同じで15歳です。
現在160cmです。最終身長予測163cm。
思いのほか早く成長期が来てしまい、
親子3人でとことん話した結果、
通常分泌量ですが、1年だけ自費で実施して1か月。
同じような方、情報交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2543111】 投稿者: 他へどうぞ  (ID:ItOZiIF0C7s) 投稿日時:2012年 05月 16日 00:30

    >すれ違いですみませんが、思い出したもので。

    ここは、あなたのメモ置き場ではありません。

  2. 【2543210】 投稿者: 質問です  (ID:ASHTV2Y0CXQ) 投稿日時:2012年 05月 16日 07:22

    小学生の息子がホルモン不足で注射を使っていますが、保険がきいても月8万円位です。
    上の子は低めですが正常値なので使うなら自費。月100万円位かかる計算になるのですが、スレ主様はどの様にしてその値段ですんでいるのか教えて頂けないのでしょうか?
    あと、第二次成長→第二次性徴の事と解釈していいですか?

  3. 【2543216】 投稿者: 迷い迷われての  (ID:q2tKt61gykQ) 投稿日時:2012年 05月 16日 07:33

    一年とご判断されたのでしょう。全く同じ状況ではないですが、私も調べたりしていますし、選択された方も多いのでは?経験された方の書き込みが入るといいですね。

  4. 【2543424】 投稿者: ホルモン  (ID:BVZFwZfY.qE) 投稿日時:2012年 05月 16日 10:42

    通院中さま

     返信ありがとうございました。
     質問した理由は、思春期の年齢になっても第二次性徴のホルモン分泌が遅く、または分泌量が不十分なため、身長も低く体つきも子どもっぽいという病気があるものですから。
     
     それは、国の難病特定疾患に認定されているのですが、まだまだ全国の医師の中でも専門医も少なく、知識がない医師の方が断然多いのです。
     なので、成長期に発見される患者数も全国で数えるほどで発見できないまま成人していき、不妊になってしまうケースがあるのではないかと言われています。
     特徴は、身長は平均までいかないまでも、低身長で指摘されるラインまでは低くないこと。骨年齢は実年齢より若いので、知識のない医師は「まだこのまま経過観察で」となりがちです。

     これは、各性腺ホルモンの分泌量、身長、男性なら[削除しました]の大きさ、女性は子宮や乳房の発達、骨年齢、負荷検査、頭のMRI検査、遺伝子検査などをして診断されます。

  5. 【2543594】 投稿者: あられ  (ID:V6lFHgPWTms) 投稿日時:2012年 05月 16日 13:20

    金額から見ても、治療ではないということになりますかね。
    ジェネリック対応で、敢えて言うなら「美容」というカテゴリーになってしまうのかもしれません。
    それではさすがに踏み切れないので、
    別のところで、検査を含め状況を見てもらうという形になってます。
    関西在住ですが、治療とホルモン注射入手は別という手法を取っています。
    あくまで事例です。
    あくまで我が家の選択です。

  6. 【2543843】 投稿者: 副作用が気になる  (ID:.G//glOBqTA) 投稿日時:2012年 05月 16日 17:04

    スレ主さんのお子さんの場合、ホルモン値は正常なんですよね?
    そこにホルモン注射するということは
    「成長ホルモンが多すぎる」という状態になりますね。
    ということは2ページ目にある日本内分泌学会HPに書いてあること(※1)が
    気になりませんか?
    それに、ホルモン値が正常で病気でもないので「承認された対象疾患以外の病気や低身長に使用」ということになります。
    同HPに「有害なことが起こる可能性があります」とか
    「効果がありません」って書いてありますが(※2)
    診てもらっている医師からそれについての説明は何かあったのでしょうか?




    (※1) 一方、成長ホルモンが多すぎる病気は、脳下垂体にある成長ホルモンを作る細胞が増える良性腫瘍(下垂体腺腫)によって起こり、 先端巨大症(アクロメガリー)と呼ばれます。この病気では、その名の通り、あご・鼻・手足などが大きくなる以外に、発汗過多、頭痛、視野障害、月経不順、糖尿病、高血圧などをしばしば伴います。成長ホルモンが多すぎると健康を害することが示されています。



    (※2) 繰り返しになりますが、承認された対象疾患以外の病気や低身長に使用すると、効果が得られないことが多く、また、有害なことが起こる可能性があります。
     骨端線が閉鎖している場合には、成長ホルモン治療は身長を伸ばす効果がありません。 また、骨端線が閉鎖に近い状態(日本人TW2法による骨年齢で男子15歳、女子14歳以上)、または、二次性徴が進んでそれとともに1年間の身長の伸びが2cm以下になった場合にも、ほとんど効果がみられません。
     

  7. 【2556875】 投稿者: たか  (ID:6OHxIBPAIJA) 投稿日時:2012年 05月 27日 18:09

    あられ様と同じ高校生の息子、153センチで、今、注射を打っています。
    病院では、いずれも却下されましたが、親が決断しました。
    個性だからと言われるには、あまりに低くてかわいそうだったからです。
    打ち始めて、まだ数週間ですので、身長は伸びていませんが、集中力がついて、以前より、疲れにくくなったように思います。
    あられ様の160センチという数値は、とても、羨ましいです。
    期待できませんが、数カ月は、頑張ってみます。
    あられ様の1年間と言う期間は、どうして出てこられたのでしょうか?
    結果が出ればですが、出ない場合は、打ち切った方がよくないですか? 体のために。

  8. 【2559938】 投稿者: 低身長の母  (ID:oM.TJA7nxO2) 投稿日時:2012年 05月 30日 08:19

    現在31歳の息子の母です。

    大学病院での検査の結果-1.5SDとの検査の結果、小学5~中2までソマトメジンCの自己注射をし、
    身長164に成長しました。

    副作用の血糖値の上昇、末端肥大、関節肥大・・・・・即時対応の為
    血液検査、骨検査などが毎月、3か月目になされました。
    又、自己分泌機能を低下させる事にもなりかねません。

    自己分泌を充分促進させるためには、食事、運動、睡眠時間、睡眠内容がとても重要です。

    信頼できる医師の提言のもと、慎重にご対応ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す