最終更新:

51
Comment

【1289392】毎日19:00まで運動部に拘束・・文武両立は可能?

投稿者: 中1母   (ID:qrHgK9v.wrk) 投稿日時:2009年 05月 14日 14:56

底辺私立中学にこの春から息子が通っております。
しかし本人の強い希望で念願の運動部に入部し毎日を楽しんでいるようです。
現在、一年生は仮入部期間なので17:00までなのですが間もなく19:00までになろうとしています。

いわゆる底辺校なので上位校と比較して学習方法もテストも宿題も補習も学校全体が焦っている感じで超スパルタの厳しい方式です。
今でさえ四六時中疲れ切ってる感じなのに、文武両立は厳しいと親は見ています。本人はやる気ですが。
御三家、上位、中堅、底辺関係なく私立中へ通われているもしくは卒業された方で夜間まで部活動に拘束されているお子さんのお話をお聞きしたいです。
もしくはそのハードな状況下、見事な学校へ進学された方の経験談もお聞きしたいです。
19:00終了は長いとは思いますがまだ普通の範疇なのでしょうか?

ちなみに朝練はありません。通学は片道1時間20分程です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1307378】 投稿者: 応援しています  (ID:N6qmtT4jTqI) 投稿日時:2009年 05月 28日 12:24

    スレ主さんのお子さんは通学時間が長いようですが、その時間は使えませんか?
    ウチは座れるからこそできると言われればそれまでですが、乗っている朝30分・夜30分の計1時間で最低限のことは済ましているようです。
    あと、テスト前1週間は部活休みですよね?
    1学期(3ヶ月)に少なくとも2週間は勉強に集中できる期間があり、夏休みは時間がたっぷりあります。
    あまりあせらなくてもいいかなと思いますがいかがでしょう。

  2. 【1308106】 投稿者: ととろ  (ID:EnuhdSP5iHQ) 投稿日時:2009年 05月 28日 23:53

    ご心配よくわかります。ですが・・・


    上の子は中高一貫を卒業し大学生、下の子は高校生で違う学校ですが、
    上の子(楽な運動部)、下の子(ハードな運動部)、またそれぞれの周囲の友達を見て来て言えることは、
    ハードな運動部で最後まで頑張るというのは、本当に価値のあることだということです。


    私自身、体育会系が嫌いな為、下の子が中学入学当初は最初はかなりの拒絶反応がありましたが、
    勉強を頑張るか、頑張らないかは部活の拘束時間とは殆ど関係がありません。
    我が家では週7日拘束される(日曜は殆ど一日試合)下の子のほうが、ずっと成績が良いです。
    (学校は違いますが、偏差値もNでの成績も同じくらいでした。)


    スレ主さんの場合、偏差値の低い学校だということですが、どなたかもおっしゃっているように、
    だからこそ、部活に時間を取られたほうがいいと思います。
    こんなことを申し上げては失礼ですが、辞めても、たいして勉強しないと思いますよ。
    遊ぶ場所、方法は尽きることがありません。
    4時に学校が終わって、9時までゲーセンという子もいるのです。
    7時に帰ったとしても、部屋でずっとマンガと携帯とか。
    6年間のんびりした部活でマーチより、ハードな部活をやり抜いて日東駒専に入り、体育会運動部に入ったほうが、就職もいいと思います。大学の体育会運動部は、高校でハードにやっていた子でないと務まりません。


    実際、子供たちの学校は偏差値60台ですが、
    部活に入らず、しかも大東亜帝国に進むお子さんもいらっしゃいます。
    スレ主様の学校はスパルタで面倒見がいいのかもしれませんが、
    それでもやらない子はやらないです。


    ですから、せっかく生き生きと活動していらっしゃる部活は、絶対に続けさせてあげて下さい。
    ただ、英語と数学だけは、決して遅れをとらないことが大切です。
    私なら、例えば「上位20%以内」とか、息子さんと成績の約束をして、
    それを守れなかったら、(部活を辞めさせるのではなく)、勉強に親が口を出しても文句は言わせない。
    例えば、一学期の成績が約束のレベルに達しなければ、
    夏休みは少しは時間があるでしょうから(夜は部活がないはず)、個人の塾に通わせるか、
    まだ中1でしたら、スレ主さんが見てあげて、一学期の復習と二学期の予習をやって上げたらどうでしょう。


    また、プリント攻撃さんの顧問の先生は、困りものです(こういうのは大抵お若いコーチですが、学校の先生なのですか?)。
    これは、他の方々と連絡を取り、皆さんで動くべきではないでしょうか。
    スレ主さんの顧問の先生は、そこまでではないと思いますので、動くとしても、
    息子さんが嫌な思いをしないよう、先生のプライドを傷つけることのないよう、気をつけたほうがいいと思います。

  3. 【1310842】 投稿者: 中1母  (ID:qrHgK9v.wrk) 投稿日時:2009年 05月 31日 10:49

    皆さんのお子様の事例を詳しく教えていただきありがとうございます。
    ハードな部活のおかげで小学校時代(受験勉強時代)と比較しましても生活に潤いが出ていることは間違いありません。
    ただ拘束時間が息子の学校の他の部活動と比較しても長過ぎることとプラス通学時間によって常にくたびれ果てて睡魔との戦いの一日
    であることを親として問題視しています。勉強時間は宿題込みで毎日2時間程しかとれていません。
    体力が付き、体格も大きくなり、この生活に慣れれば問題ないのでしょう。2学期を待ちます。

    また皆さんやその近辺のお話を読ませていただくと息子の学校より尚遅くに部活が終わり帰宅が遅い子も少なくないこともわかりました。
    ただ地頭や通われている学校のレベルがウチと比ではないことは否めないので申し訳ないのですが全く安心材料にはなりません。

    中受の勉強内容は中学入学時に一旦初期化されスタートラインが並ぶとも言われています。勿論もともとの能力、勉強効率、方法、地頭は一生つきまといますが。
    新たに加わる重要科目の英語、算数と数学は違うもの、、等ウチでは自信をつけさせ、かつ今の学校に入学した劣等感を払拭すべく言い続けています。
    世間一般の私立中のお子さん並にレベルアップしたいという願望も芽生えて入ると思います。
    まだ小テストの連続のみですが今のところ底辺校の中にあってはトップに居続けています。定期テストは絶対そうはいかないでしょう。
    ととろ様の言われます様に下位20%以下の場合は次回の定期テストまで休部させる約束をしています。交換条件の様で情けない感じですが
    我が家のレベルは所詮親も子もこんな感じです。
    やる気をつけさせるために上位10位以内に入った場合は最新の部活用具を買ってあげる約束までしてますが、まるで馬に人参ですね。

    上位校に通われているご家庭ではあり得ない会話でしょう。

  4. 【1311188】 投稿者: 長い6年間  (ID:hyNXv5CuGDE) 投稿日時:2009年 05月 31日 17:57

    部活動をしないで、時間がありあまっても、その分勉強をするかと言えば、親の期待通りにはいきませんよ。
    部活動をしない場合は、勉強もせず、めりはりのない毎日をだらだら過ごすだけということにもなりがちです。
    新しい生活にはいったばかり、なにもかもうまく行かないのはあたりまえで、
    これからは本人が工夫したり失敗しながら、やり方を見つけて乗り越えていくのです。
    親の安心が大切なのではありません。
    子供のためを思えば、どんなに心配でも、子供の成長の機会を奪ってしまっては何にもなりません。
    それに昼間は、誰にでも平等に学校の授業で勉強する時間があるのです。
    まず授業を大切にすること。そして、ふつうは試験前一週間は部活動は休みになります。
    まだ中学一年生ならば、一週間もあれば二ヶ月くらいの英語と数学は何とでもなります。
    地頭がどうなんて関係有りません。子育ての方向を間違えないでください。

  5. 【1311240】 投稿者: プリオッシュ  (ID:28cVnznqtjM) 投稿日時:2009年 05月 31日 19:05

    劣等感をとるのは、まず、お母さんじゃないですか?
    地頭がわるいだの、レベルが低いだの、何をきいても、劣等感のかたまりで、暗い人生ですよ。

  6. 【1311305】 投稿者: 中学生  (ID:PenV.bzSbYI) 投稿日時:2009年 05月 31日 20:20

    >下位20%以下の場合は次回の定期テストまで休部させる約束をしています。

    活動が活発な部活との事、テストの成績によって休部が認められる部活ですか?
    顧問が認めても先輩や仲間との関係は大丈夫でしょうか。

    うちの子の学校の活発な部活は試験中も部活があります、
    成績の為に部活を休むなんて許されません。
    両立が当たり前です。


    >勉強時間は宿題込みで毎日2時間程しかとれていません

    中一で毎日2時間も勉強しているなら、十分かと思います。
    部活をしないで勉強時間を増やしてもすでに十分な時間勉強しているので、伸びの期待は、、、、。

    ましてや親にやらされて勉強しているようではこの先が不安です。


    我が子の学校も?偏差値的に上の学校ではありません
    先生は勉強に関しては親は我慢して口を挟まないで見守るようにとおっしゃいます。
    自分で考えて勉強をするようにならなくては高校になって困るのは子供だと。
    今それによって成績が下がってもやり直しがきくが、高校になってからでは遅いからと。

    中一の進度なんてたかがしれてます。
    今遅れても、夏休みで取り返せます。
    上位校ではないのならなお更、
    子供が目覚めなければ困ると思うのですが。

  7. 【1311552】 投稿者: 応援しています  (ID:Dobq42UzJX6) 投稿日時:2009年 05月 31日 23:56

    スレ主さんのお子さんはそんなハードな部活の上に通学時間も長いのに、毎日2時間も勉強されているのですね。 立派です!
    前回はえらそーなことを書きましたが、中間テストの順位が返却され、下位4分の1でした--; 正直いってショックです。
    息子なりにやっていると思っていましたが、電車の中でも寝てたりであまりやってないんだと解りました。


    うちは普段の日の勉強時間はスレ主さんのお子さんの半分程度なので、やはり短すぎると思います。
    ではどうすればいいか・・・?
    睡眠時間は削れないし、今でも帰宅し夕食を食べて入浴し1時間勉強したらもう10時、寝る時間です。
    土曜日は学校は昼間でですが、やはり同じ帰宅時間(8時前)です。
    日曜日も午前中は部活で、帰宅したら3時ごろ。 


    部活がなくてもだらだらするだけとはわかっていますし、
    同じ部の中で成績優秀のお子さんもいるので、部活のせいではないとわかっているのですが、うちの子のような要領が悪くのんびりタイプの子供には、もう少し時間に余裕がある生活をしたい、部活の時間がもう少し短ければいいなと思ってしまいました。
    次回の期末に向けて、どう改善すればよいか、正直解りません。

  8. 【1312688】 投稿者: 中1母  (ID:qrHgK9v.wrk) 投稿日時:2009年 06月 01日 22:35

    >>応援しています様
    いつもアドバイス、応援、ご指導本当にありがとうございます。

    中間テスト、、、息子の中学はまだですが、数週間後の順位発表時にはウチも間違いなく同じような事態になると思っています。
    同じ様な事態と言っても下位4分の1の基になるレベルが、応援しています様のお子さんの学校と大幅に違いますので一緒にしてはいけませんね。
    失礼な言い方御勘弁ください。

    ここの皆様の貴重なご意見、ご指導により私の考えは大きく変わりました。
    このスレットで皆様にお会い出来たことを心から感謝しております。
    当初は母親の一存でもっと楽な部活への強制転部を決意して焦りに焦って書き込んでいました。
    勿論底辺校へやっと引っかかり毎日部活三昧。その中で小テスト基準で自称成績上位を自慢している息子ですが、
    親から見て勉強方法も身に付き方も疑問であり、第1回の中間テストで奈落の底へ突き落とされることを確信してしまっています。
    これも人生、試練を乗り越えさせるいいチャンスと思っています。
    確かに応援しています様のお子さんの部活同様、拘束時間が異常だと未だに思っています。
    しかしここでの皆様のアドバイスを読ませていただき前半は見守ってみようかと思っています。
    ハードな部活で拘束時間の長い部活程、慣れるまで時間はかかるかもしれませんが時間を効率的に使う習慣が身に付く
    場合が多いとの意見が多いですね。
    勿論そのようなお子さんは地頭、能率、回転のよい場合で、ウチは該当するかどうか疑問ですが。
    小6の4月までスポーツ三昧で中受勉強も10ヶ月しかしていない息子は勉強習慣も量も他のお子さんに大きく劣ってますので時間の有効利用まではまだまだ厳しいと思ってます。

    この初期のテストで悔しい思いをされたのであれば、応援しています様のお子さんであれば次回挽回は可能ではないでしょうか。
    ご本人の悔しさ加減、負けん気は如何なものでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す