最終更新:

47
Comment

【1789883】運動部、週7日は普通ですか

投稿者: 心配母   (ID:98sJsIGX.5M) 投稿日時:2010年 07月 06日 00:06

中高一貫女子校に通う中一の母です。

娘は体が小さく、受験時代の運動不足を取り戻すべく運動部に入部しました。
事前の説明では日曜は練習がないはずだったのに、しょっちゅう練習試合だのなんだとかりだされ、実質一日も休みがありません。

一応水曜はお休みですが、朝ゆっくりできる完全オフの日が一日もない、という意味です。
平日も6時まで練習があったりして、帰宅は7時半近くなることもざらですし、 土曜日は、授業の後、昼食抜きで2時ぐらいまで練習です。(一時半のはずがよく伸びる。)朝は平日と同じで早いのに、ランチもおやつも抜きで2時までってひどくないですか?
ランチの後、また練習の土曜日もあります。


今日夏休みのスケジュールを見て驚きました。
合宿を挟み、丸々2週間、全く休みがないのです!
合宿日の前日も、帰った次の日も練習があります。

これって普通ですか??
大人だって、2週間ぶっ続けで仕事をしたりしないでしょう?

さすがに不安になってきました。
中2になって試合に出るようになると、たとえ定期試験の直前でも練習があります。
しかも全国大会に出るような、レベルでもなく、地域の練習試合でも
しょっちゅう負けてるレベルなのに。。。

顧問の先生に文句の一つもいいたいところですが、子供が肩身の狭い思いをするのも、と思うとなかなかふんぎりがつきません。

結構体力のある方の娘ですが、最近はさすがに疲れてきたのか愚痴のひとつもでるようになりました。でもやめたくはないようです。

運動部って、どこもこんな感じなのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1829833】 投稿者: あいがとうございます  (ID:vBvdTZLJ0DM) 投稿日時:2010年 08月 23日 20:51

    詳しくタイムスケジュール教えていただいてありがとうございます。
    すごくびっしりつまっていて、ほぼ毎日これをこなしていると思うと
    頭がさがります。
    高校生になると体力がつくのでしょうか。それとも個人の問題かな。
    移動にほとんど時間がかかっていないところを見ると、
    学校⇒習い事⇒家の三角形は小さければ小さいほどよさそうですね。
    なかなか家の近くによさそうな高校がないのが悩みの種です。
    予備校が必要ないというのは、学校のフォローが充実しているか、
    本人がすごく頭がいいかですね。
    知り合いにほとんど受験勉強らしい受験勉強もせずに(もちろん塾なし)
    理三に現役合格したお子さんがいますが、ただただ頭が違うとしかいいようが
    ありません。(趣味で大学レベルの数学の本を読むとかそういう子です。)
    やはり、ハードな部活と勉強&習い事を両立できるかは、その人による
    でしょう。勉強や習い事に人より時間がかかる子もいますし、
    要領よくこなせる子もいます。現在の部活の状況では両立できない人はどちらかを選ぶしかないですね。

  2. 【1829868】 投稿者: 高2  (ID:zXQAYj4YxnY) 投稿日時:2010年 08月 23日 21:25

    体力がつくかどうかは個人の問題とかではなくて、練習の内容だとおもいます。
    きつい練習をしていれば、そのうち慣れますし、楽な練習をしていればそれで終わりです。

    移動時間は回数を重ねれば重ねるだけ大きくなりますからね。
    それを考えて私学ではなく公立の高校にしましたから。

    みなさんは予備校がないとだめ、と思っていらっしゃるかもしれませんが、せっかく学校に通っているなら、授業を抜け目なくきいてわからない部分を朝早く来て質問したりして先生を有効活用しないともったいないですよね?

    しっかり疑問を絞り込んで持っていけばそんなに質問に時間もとられませんし、先生も嫌な顔をされません。
    私立高校でない限り、受身の勉強ではだめな気がしますよね。自分から近づいていかなければなりません。それは学校のフォローがよいとかいう理由ではありません。本人次第です。

    理三に通られる方を例に出して結論を出すのは尚早ではないですか?
    基本的に理三に通られる方々は努力以前に頭が違います。合格者の三分の一が瞬間記憶をできるぐらいのレベルの才能の持ち主ですよ?
    私自身、そんな才能は当然ありませんし、そんな人たちに勝って行こう。。。なんてことは全く思っていません。
    できない人はもともとできる人より時間を割いてするしかないのです。
    ハードな部活をしているならしているなりに時間の作り方や隙間時間を利用するなりしてはやく自分の生活リズムをつくって行くべきです。


    今の生活を見返してみてください。
    隙間の時間を使おうとしていますか?
    ついつい時間を使わなくていい場所につかっていませんか?

    時間は限られた中でも作り出すことができるんですよ。

    そんな窮屈な生活はいやだ!って方はそれでかまわないと思います。

    きいている感じ高校受験に対して部活のことで懸念をされているようですが、中学生はほんとにそういうことは考えなくても、それなりに定期テスト前に勉強して点数をとって授業を完璧に聞いてメモなどをしておけば部活の引退後でも十分間に合いますよ。
    勉強の仕方については経験の豊富な方へアドバイスを求めるのがよいと思いますが、今は体力をつけて引退後の伸びを狙うほうがよいと思います。


    近くにお手ごろの高校がないのは残念ですが、電車内での通学時間が増える分には車内でできることはたくさんあるので心配不用だとおもうので、気にしなくていいとおもいますよ。


    いまは部活云々よりも勉強が「やればできるもの」ということを教えてあげたらどうでしょう?

  3. 【1829882】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:vBvdTZLJ0DM) 投稿日時:2010年 08月 23日 21:39

    早速のアドバイスありがとうございます。
    高2さんは部活の引退時期についてはどうお考えですか?
    ほとんどの部活は7月末試合に負ければ終わりですが、
    子どもの部活は例年10月末まであります。
    他の中三生が受験勉強に邁進している夏休み~二学期の初めも
    部活はあるわけで…
    みなさんより引退が遅い分2年生のうちから暇をみつけては
    勉強しなけばと思っています。(そのためには塾で先取りするのも
    ありだと思ってます。)
    どうなんでしょうか。

  4. 【1829983】 投稿者: 高2  (ID:zXQAYj4YxnY) 投稿日時:2010年 08月 23日 23:05

    僕の場合は中学生のころは団体で全国に行ったので、引退は8月中ごろになりました。

    それでいて、まわりの受験生はどんなかなー?って思ってZ会の進学教室の夏期講習だけうけて、レベルの高さにびっくりして勉強に火がついたという感じでしたね。

    10月ですかー。少しきついですね。
    それでしたら、先取りはありだと思います。実際に僕も3年の10月あたりには数学は全範囲を一応終わらしてましたから。

    2年のうちの勉強としては英語と数学をすればいいと思いますよ。
    あまり二年生のころは勉強をしていなかったのであまりいいアドバイスはできませんが、英語は二年生の間にそこそこ単語帳の例文を覚えていったり、単語を覚えていったりすればいいとおもいますよ。英語はコンスタントな得点源になりますから。

    数学は全範囲をおわったあととにかくいろんな私学や47都道府県の公立高校の問題をときまくりました。
    数学はどの引き出しを開けるかが大切だと思うので、その練習をしていきましょう。
    おそらく合計30年ー40年分の問題をとけば力がつくことを実感できます。

    夏休みは僕は半分以上を予習につぎ込みました。

    精一杯応援してあげてくださいね。


    僕も高2なんでそろそろ勉強に本腰を入れなければならないんですけどね(笑

    今日から学校が始まったのでまたリズムをもどさなければなりませんね・・・笑

  5. 【1830028】 投稿者: ハードな運動部  (ID:51sw58VOm2A) 投稿日時:2010年 08月 23日 23:39

    公立中学の運動部では、通塾出来ないという事は無いと思いますが、地域事情が違うのでしょうか。

    公立では授業が早く終わるので、部活も6時頃には帰れますし、地元ですから帰宅も早いです。
    塾は週3ぐらいで7時頃からが普通なので、慌ただしく食事をして通塾していました。
    確かに忙しいですが、授業が長く通学に時間がかかる私立程では無いですね。

    3年の夏休みも部活の所もありますが、グランド使用の加減で毎日終日はありえないと思いますし、夏期講習も終日では無い所を選べば良いですし。
    これが私立だと、受験が無いので連日練習の所も多くなるので、予備校に通う事は難しいかもしれないです。

    高2さんは部活で帰宅が6時半頃のようですが、自転車通学でほぼ毎日のように9時頃帰宅です。
    電車通学なら10時頃帰宅という人も多いようです。
    毎日のように小テストもあり、授業時間も長い。
    休みの部活の拘束時間も終日が多く、夏休みに終日オフだった日は数える程でした。
    予備校の案内は舞い込みますが、短期であろうとまず無理ですし、夏休みの課題は終わったのかどうか…

    ハードな運動部が絶対反対とは言いませんが、実力差のあるアスリートを目指す人達と横並びに練習、同等の拘束時間は、親としてやはりオーバーワークと感じています。
    ないものねだりさんが言われるような、ゆとりのある選択が出来る部活が理想的ですね。

    ただ、子供は好きで続けている部活ですので、充実しているようですしハードでも退部の意思は無いようです。
    例え活躍出来ない部活で我慢の連続でも、続けたいと言うのだから見守る以外仕方ないです。
    現在の所、授業のみでも模試を受ける不都合はそこまで無いようですので、引退まで予備校とは縁がないと思います。

    また、これだけ時間が無さそうなのに、食事時や就寝前に、ドラマやTVを見たり漫画や本も読んでいるようです。
    好きな事は止めませんが、宿題やテスト勉強は、休み時間にやっつけが多いかもしれませんね。
    困ったものです。

  6. 【1841400】 投稿者: 基本反対  (ID:GMlHJnKWAZE) 投稿日時:2010年 09月 05日 12:15

    私は中学時代、いわゆるハードな運動部に属していました。
    その結果、体を壊しました。
    二の腕には、常に鈍痛があり、ホルモンバランスを崩し、突然目の前が真っ暗になる等の症状が出たため、病院通いをしましたが、結局は退部に至りました。


    中学生の時期は、発育の個人差がとても大きいと思います。
    ハードな部活に耐えうるだけの成長を遂げた人と、そうではない人と。
    特に女子は顕著です。

    ですから「一律」にハードな内容を課するのは、
    個人の健全な発育を考慮すれば、基本は無理な話です。
    疲れたら休んで良い等の、ある程度の柔軟性は必要だと思います。
    そうでなければ、顧問の先生にお話をしてみる位は良いのではないでしょうか。


    事実を冷静にお話することは、決して出過ぎたことでも、
    ましてやモンスターでもありません。
    「皆が一丸」となって云々の体育会系のノリは、
    それはそれで理解できるのですが…


    また、首都圏の事情ですが、通学時間帯の電車の混み具合は半端ではないです。
    電車内の時間を有効利用なんで、まず無理です。
    それならば時間をずらせば…となりそうですが、
    女子の場合、あまり遅くなっても不安ですし、
    一日中込んでいる路線もありますからね。
    お子様の通学状態も十分に考慮なさって下さいね。


    個人の能力・限界の少し先まで頑張ることは、非常に有効なことだと思いますが、
    遙かに上回る部活量は、はっきり言って無意味だと思います。
    そういった意味でも、以前の方のコメントにもありましたが、
    部活顧問のバランス感覚、実際には力量が非常に重要だと思います。


    できれば、お子様の様子を、冷静に観察してあげて欲しいな、と思います。
    状況が改善されますように。

  7. 【2270174】 投稿者: 高校二児の母  (ID:ddIj1wev8Ws) 投稿日時:2011年 09月 19日 06:22

    私も同感です。部活辞めさせたいです。内のこの部活は運動できつい所を夏休みや土日祝まで休みが無いのに顧問の個人的用事がある日のみ休みで苦情の電話を入れたら塾やめたらどうですかと言われました。部活に出て勉強はさておき成績悪ければ赤点いい加減にしてほしいし子供は毎日ヘトヘトで友達と会う時間もありません。呆れる教師もいますよね。

  8. 【2270205】 投稿者: コントロール  (ID:sBqbwfiv2a2) 投稿日時:2011年 09月 19日 07:54

    ご本人が、「ムリだ」と思えば部活を休んだり、

    やめたり、顧問に相談したり判断するのでは?

    何を感じて、何を判断し、どんな行動をするのか
    これはお子さんが自分で決めるべきものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す