最終更新:

18
Comment

【2192883】働く母・私学小学一年一人っ子夏休みの過ごし方

投稿者: ますみ   (ID:VALDJaV8ulg) 投稿日時:2011年 07月 05日 21:01

フルタイムワーキングウーマンです。
これまでは、母に手助けしてもらったり、保育園で預かってもらってなんとか乗り切っていました。

小学一年生ですと、保育園では預かってもらえませんし、学童も私学のためNGです。
兄弟でもいればいいのですが、一人娘で幼いため一人でいさせる訳にもいきません。

フルタイムで働いている方、長い夏休みをどのようにされ乗り切りましたでしょうか。
初めての夏休み、有意義に過ごしたく思っておりますが・・・
ご教示をいただけますとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大型連休に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2194466】 投稿者: お住まいの地方は?  (ID:orGS8zx6Nps) 投稿日時:2011年 07月 07日 02:16

    同じくフルタイム勤務、私立小学校三年の母です。
    私学なので、学童はNGとのことですが、自治体によって違うかもしれませんが、私の地域(東京の市部です)では地元の学童に私学でも入れました。
    長期休業中でだけ預かりのシステムもありましたよ。短時間勤務の方など、学期中はお子さんが帰るまでに帰宅できるけど、長期休業中は、、。という方にも適していますね。
    スレ主様は学期中はどうしてらしたのですか?一年生ならまだ下校が早いですよね。書いてらっしゃるように、おばあちゃまにお預けになってらしたのかしら。
    我が家は学期中は、わざわざ自宅に戻ってから、地域の学童にいかせるのは大変でしたので、自宅最寄り駅の民間学童に預けました。かなり市運営のものより、かなり金額は高めですが、地域のものと併用しました。
    我が校の通う学校では、そのような場合、立ち寄り届け出が必要でした。
    一度、お住まいの自治体に問い合わせたり、民間の学童をネットでお調べになることをお薦めします。
    地域の学童も、近所にお友だちができてなかなかよかったですよ。

  2. 【2194468】 投稿者: さきほど投稿したものです  (ID:orGS8zx6Nps) 投稿日時:2011年 07月 07日 02:20

    すでに同じ内容の返信がありましたね。すみません。スレ様の投稿だけしかまだないものと勘違いしてしまいました。
    失礼いたしました。

  3. 【2194911】 投稿者: それはちょっと問題  (ID:rS8dkYJLU7c) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:31

    もしかして小学一年生で朝から晩までお留守番ですか?
    キャンプや習い事と言っても一時のこと・・・思い出つくりもいいですが問題は一か月強たったひとりの夏休みを過さないといけないことじゃないでしょうか。
    長期のお休みになると朝からママは頑張ってお弁当を作って置いておいて仕事へ行き、朝9時過ぎから外へ遊びに行き、友達のうちへ上がり込んでお昼は家へ帰って食べ、30分もしないうちにまた友達のうちへ上がり込み夕方まで過すお子さんをよく見聞きすることがあります。
    夏休みですと熱いですし家にお母さんがいる家庭は家の中で過すことが多くなります。最初は可哀そうで上げてあげるのですが毎日、あるいは頻繁ですとね・・・適当に玄関先で断ったりしますがお留守番のお子さんは寂しそうです。
    誰かしら遊べる友達、上げて貰えるお宅を探し歩くというのもよくある光景です。
    お仕事から帰ってからお子さんに「今日はどうしてた?」って聞くと「○○くんと遊んでたよ」と言うのでお母様は「楽しくやってるな」とご安心するのでしょうが・・・・
    夏休みの間だけまるまるご実家に預けるとか思いきった対処をしないといけないと思いますよ。

  4. 【2194933】 投稿者: つう  (ID:m00pRNkc5yM) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:50

    それはちょっと問題様
    スレ主さんのお子さんは私学にお通いですから、ご近所を渡り歩くなんてことはないでしょう。
    それに私の住む地域では、そんなお子さんの噂を聞いたことはありません。
    それはちょっと問題様のご近所ではよくある光景かもしれませんが…。

    スレ主様
    ご自宅の近くや通勤途中に民間学童はありませんか?
    そういった学童は、いろいろな学校からお子さんが集まっていますし、営利企業なのでかえって孤立する子がいないように気を配ってくださいます。
    また、有料ですがお習い事の送迎もお願いできます。
    夏休みは間近ですが、今からでもお調べになってみたらいかがでしょうか?

  5. 【2194994】 投稿者: それはちょっと問題  (ID:rS8dkYJLU7c) 投稿日時:2011年 07月 07日 13:41

    失礼しました。

    私も何人か知っているだけですが、お留守番のお子様が皆そうであるかのように書きこみまして。

    実際そのようなお友達がいましたので被害意識もあり軽率な書き方をしてしまいました。

  6. 【2195022】 投稿者: 単純計算  (ID:ru7BrMKeC2o) 投稿日時:2011年 07月 07日 14:10

    約40日。
    土日は父母がいるとして -12日
    夫婦それぞれの平日夏休み-6日

    残り22日。
    それだけの日数を、デイキャンプだの塾だので小突き回されたり、
    おばあちゃん(も大変だと思う。この猛暑に)としか会えなかったり。

    なんだか可哀想すぎます。お仕事休めないんですか?

    学童クラブって、いくら私学の子でも、子どもの安全に暮らす権利は否定できない立場にあります。
    最寄りではなくても一カ所ぐらいは受け入れ先があるはず。
    しつこく調べてみましたか?
    近所の学童にも私立の男の子いましたよ。

    ちなみに、うちの区の児童館は、利用者登録だけして「一般枠」で児童館にお弁当持参で行けば、学童の子たちとも一緒に遊べます。

  7. 【2195099】 投稿者: つう  (ID:m00pRNkc5yM) 投稿日時:2011年 07月 07日 15:21

    それはちょっと問題様

    私もちょっといじわるな書き方をしてしまいました。
    私のほうが軽率ですね。
    ごめんなさい。


    スレ主様

    子供の安全と安心を確保できる対応策が見つかりといいですね。

  8. 【2195168】 投稿者: 汗かき  (ID:ZwIqypPK1d2) 投稿日時:2011年 07月 07日 16:27

    子どもは小2、私は週3日パートで働いています。

    スレ主様はご実家には頼れないでしょうか?お子さんにとっては貴重な夏休み。いろいろやっていても、心はここにあらず、ただお母さんの帰りを待っているだけ、というタイプの子どももいるようです。

    我が家は、昨年の夏休みは1ヶ月間実家に預け、週末のたびに私が会いに行っていました。両親も週末には手が離れると思うと、ゆとりをもって孫と向き合えたと言っていました。新幹線を含めた片道4時間はつらいですが、ウィークデーに育児から解放される分で相殺でしたよ。
    もし可能ならば選択肢の一つに入れてはどうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す