最終更新:

109
Comment

【1996036】近隣の者

投稿者: 聖光の生徒指導は?   (ID:ksGUg6pOAfs) 投稿日時:2011年 01月 28日 23:26

近隣の者です。
聖光から山手駅への幅4mほどの道路を聖光の生徒が4列5列と横に広がって通ります。
私は自動車でここを通るのですが、場合によっては道幅の6~7割を選挙してしまうような状態で、大変に邪魔で、また、大変に危険です。
聖光の生徒指導の責任者に何度も電話をしているのですが、一向に改善されません。
勉強については面倒見がよいなどという話を聞きますが、勉強だけできればあとはどうでもいいという考えなのではないかと言われても仕方がない状態だと思います。
聖光の生徒指導というのはいったいどうなっているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2199213】 投稿者: こちらの学校は・・・  (ID:hvm5k6N88Xs) 投稿日時:2011年 07月 11日 09:58

    1958年 - 聖光学院中学校 創立(中学校のみ)
    1961年 - 聖光学院高等学校 創立(第一期生の高校進学に合わせて開設)

    です。校訓は、「紳士たれ」であることは、有名です。

    近所に住んでいる姉は、現在70歳です。ちなみに、遥か昔の聖光学院の生徒さんたちは、
    今の生徒さんたちより、かなり「紳士であった」そうですが・・・やはり月日と共に変化するもの
    残念です。

  2. 【2200079】 投稿者: やれやれ  (ID:sfVt.qlAtRA) 投稿日時:2011年 07月 11日 23:58

    今、学校の大掛かりな工事のため、ますます通学路が大変な事になっています。

    仕事で時々車で通過しますが、ご近隣の方のお気持ちがよく分かります。

    学校からの挨拶や御願いなどの説明はあったのでしょうか。

    これからは、さらに聖光の生徒指導が必要でしょうね。

  3. 【2200520】 投稿者: ID検索  (ID:BOS1aJ3SqqA) 投稿日時:2011年 07月 12日 12:45

    70歳になる姉がいるほどのお年の割に、ネット書き込みが盛ん、というか執拗です。
    ID:x0pEHAxxwIk で検索すると、いろいろ見えてきますね。
    心の闇がいつか癒やされることを願います。

  4. 【2201213】 投稿者: 滝之上  (ID:V1uE2/DoRBY) 投稿日時:2011年 07月 12日 23:16

    ↑さん
    ホントですね(笑)
    かなり病んでいるようですね
    誠にご愁傷様です。

    聖光落ち?
    聖光の評判を貶めたい他校?
    まさかとは思いますが、聖光生活をエンジョイできなかったOB?
    ではないことを祈るばかりです。

  5. 【2201222】 投稿者: 滝之上  (ID:V1uE2/DoRBY) 投稿日時:2011年 07月 12日 23:21

    ID:x0pEHAxxwIk さんの気持ちが少しでも早く癒えますように。
    心よりお祈り申し上げます。

    アーメン

  6. 【2201998】 投稿者: 疑問  (ID:N3nfUhV09cA) 投稿日時:2011年 07月 13日 17:10

    聖光受験を考えてる小5/小6が新中1になる頃が一番危ない。
    住民の車と生徒で混み合う通学路に新校舎の工事車輌が突入する。
    慣れない新中1が事故や揉め事に巻き込まれる可能性は高い。
    ID検索やネガキャン認定は受験生をどんより暗い気持ちにする。
    受験技術を磨く学校だから通学は自己責任の範疇ですか。
    どなたもきちんとお答えにならないですね。

  7. 【2202628】 投稿者: ID検索  (ID:BOS1aJ3SqqA) 投稿日時:2011年 07月 14日 08:07

    ID検索やネガキャン認定が受験生をどんより暗い気持ちにさせるのではなく、
    なりすましやでっち上げでネガキャンをすることが受験生だけでなく
    掲示板読者全体を呆れさせているのですよ。
    論点を自分のいいようにすり替えないでください。

    なりすまし認定できるIDやスレ主の言いがかりに回答するお人好しはいないでしょうね。
    いつまでも粘着していても、あなたの心の闇は晴れないと思いますが。

  8. 【2203346】 投稿者: 疑問の続き  (ID:Q8oMhr2SNCo) 投稿日時:2011年 07月 14日 19:09

    >なりすまし認定できるIDやスレ主の言いがかりに回答するお人好しはいないでしょうね。

    受験指導と関係のない通学路の安全や近隣住民との対話は軽視する。
    騒がれても臭いものにふた、なりすましのネガキャンに認定する。
    聖光には他に大事なものがある。でいいですね。

    >いつまでも粘着していても、あなたの心の闇は晴れないと思いますが。

    抜かした追い越したに粘着する心の闇を晴らして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す