最終更新:

8
Comment

【510856】未履修問題が今さら発覚…。罪は重い

投稿者: TAK   (ID:bFA0zWzXb0o) 投稿日時:2006年 12月 02日 14:28

未履修問題が話題に出た頃から、聖光学院の名が履修不足校として挙げられていました。
それにも関わらず、なぜ隠し続けていたのでしょうか?
3泊の実習キャンプとそのリポート提出で家庭科履修としていたようですが、明らかにおかしく、未履修だという認識はあったはずです。
それにも関わらず、県に「問題なし」と報告し、今頃になって「実は未履修でした」では済まされないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【510870】 投稿者: 山手のコーヒー屋  (ID:.bLSKKyFTJo) 投稿日時:2006年 12月 02日 14:53

    TAK さんへ:
    -------------------------------------------------------

    どこへでも出没される、掲示板マニアのあなた!
    おつかれさまでございます。

    よほど私立にお恨みがあるのでしょうね。
    もっと前を向いて生きられては如何でしょうか。
    ご自分の残された時間を大切になさってくださいね。

    未履修問題は、学校単体の問題ではございません。
    それから、他人の書き込みもちゃんと読んでね!

    未履修問題は、あなたが書き込みをされている、トピでどうぞ!
    http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1241

  2. 【510882】 投稿者: 消防士  (ID:rr51iWNQEI2) 投稿日時:2006年 12月 02日 15:25

    山手のコーヒー屋 さんへ:


    あなたが火消しに躍起なのはよく分かりました。


    でも、かなり詭弁を弄しているように感じるのは私だけでしょうか。
    文部省(文部科学省の旧称)に責任をおしつたいのでしょうが、
    聖光学院には何も非がなかったとお考えですか?


    聖光の公式見解を聞いてみたいのですが、どこかに掲載されていませんか?

  3. 【510960】 投稿者: 山手のコーヒー屋  (ID:.bLSKKyFTJo) 投稿日時:2006年 12月 02日 17:57

    消防士 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    何回も申しますが、責任は学校単体ではなく、社会全体にあると申し上げているのです。
    当然、私個人にも責任があり、消防士さんにも責任があると申しておるのでございます。

    「いじめ問題」にしても同様でございます。
    御自分は当事者では無いと思われる考えそのものが問題です。

    大人であれば、なぜ、このような日本国になっているのかを考えなければなりません。

    今回の問題は、年金問題とよく似ています。
    文部省が出す学習指導要領自体が、信じられないものになっているから、このようなことが起こるのです。

    お役人の御子息の大半(90%以上と言われています。)が、私立に進学されていることも問題です。

    よって、この問題は、何もなかったように終息していくのが現実のようですね。


    > 山手のコーヒー屋 さんへ:
    >
    >
    > あなたが火消しに躍起なのはよく分かりました。
    >
    >
    > でも、かなり詭弁を弄しているように感じるのは私だけでしょうか。
    > 文部省(文部科学省の旧称)に責任をおしつたいのでしょうが、
    > 聖光学院には何も非がなかったとお考えですか?
    >
    >
    > 聖光の公式見解を聞いてみたいのですが、どこかに掲載されていませんか?


  4. 【511014】 投稿者: 男らしくない!  (ID:x7jANQiX4RA) 投稿日時:2006年 12月 02日 20:09

    ほとぼりが冷めた頃を待って公表するなんて
    やり方が実にせこい。
    未履修なら未履修だと初めからはっきりと言うべき。

  5. 【511056】 投稿者: 山手のコーヒー屋  (ID:.bLSKKyFTJo) 投稿日時:2006年 12月 02日 21:12

    男らしくない! さんへ:
    -------------------------------------------------------

    あなたも執拗いですが、私もそうとう執拗いですね(笑)
    だからず〜〜〜と言っているじゃないですか〜
    県側と協議しておられたと。

    貴方もこんな書き込みの仕方で何かの鬱憤を晴らされるようなやり方は
    実にせこい!

    > ほとぼりが冷めた頃を待って公表するなんて
    > やり方が実にせこい。
    > 未履修なら未履修だと初めからはっきりと言うべき。
    >


  6. 【511101】 投稿者: まさか聖光が  (ID:IHR0AiLcIXU) 投稿日時:2006年 12月 02日 22:16

    男らしくない! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ほとぼりが冷めた頃を待って公表するなんて
    > やり方が実にせこい。
    > 未履修なら未履修だと初めからはっきりと言うべき。
    >
     



    まさか聖光が....というのが正直な気持ちです。
    これだけ未履修校が出てくると、未履修自体はしかたがないのかなとも思いますが
    ここまで隠蔽したことに関しては、学校の姿勢はよろしくないと思います。
    時間数が足りないことは学校はとっくに分かっていたはずです。
    同じようなケースで修学旅行を単位に認定していた学校が未履修校としてマスコミに叩かれていたことは学校首脳は知っていたはずです。
    にも関わらず、生徒には問題がないから安心しろといい....
    発覚した時点で正直に手を上げて欲しかったなというのが偽らざる気持ちです。
    過ちを犯すことは人間誰しもあります。しかし大切なのはその後どういう対処をするかです。
    聖光学院が、生徒に対しては人間教育を掲げていながら、自らの過ちをうやむやにしてしまったことが残念でなりません。

  7. 【511113】 投稿者: 誠意ある対応を求めます  (ID:rjWsw5nk9fw) 投稿日時:2006年 12月 02日 22:26

    TAK さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 未履修問題が話題に出た頃から、聖光学院の名が履修不足校として挙げられていました。
     
    これは確かにそうでした。
    神奈川では、聖光学院、桐光学園などの名前が早くから掲示板に挙がっていました。
    両校とも生徒による書き込みだと思います。
    生徒自身が疑問に思うような問題をどうしてここまで放っておいたのでしょう。
    灘はじめ有名校が次々とマスコミの餌食にされるのを首をすくめてじっと見ていたと非難されても仕方がないのではないですか。
    私も今回の聖光の対応には非常に疑問を持ちます。
    灘などはいち早くHPに対応について記載しましたが、聖光は特に動きがないようです。
    受験生もそろそろ最後の学校選定に入る頃です。
    学校も誠意ある対応をすべきではないでしょうか。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す