最終更新:

8
Comment

【814211】これから受験の方に

投稿者: 合格とは   (ID:QBo3FBQARio) 投稿日時:2008年 01月 19日 19:14

試験直前下記の表は役に立ちました。
よく読み込めばかなり気持ちが強くなったものです。
合格者の偏差値には幅があるという極当たり前のことなのですが、
受験する本人と一緒に合格するというのはこういうことなのだなあと見ました。
合格する人の偏差値は15点から20点の幅があるのがわかります。
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2004/p_graph_dan04.html
最後まであきらめないために、
どうでしょう役にたつでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【814535】 投稿者: なぜ?  (ID:ebN5ckV5tRk) 投稿日時:2008年 01月 20日 02:49

    なぜ偏差値71でも不合格者になり、偏差値53でも合格者になるのでしょうか?単純に当日の試験のできでしょうか?勉強不足でよく分からないので、その辺を教えて下さい。

  2. 【814536】 投稿者: なぜ?  (ID:ebN5ckV5tRk) 投稿日時:2008年 01月 20日 02:55

    今のは極端ですが、50%ラインでも半分くらいは合格し、残りの方は残念な結果になっています。80%ラインにおいてもやはり残念な結果となっている方もいるようです。そのあたりのことも含め、ぜひ、表の見方、解釈の仕方を教えてください。

    上記の不合格という表記は、ふさわしくないと思いますので、この場を借りて訂正いたします。

  3. 【814539】 投稿者: たぶん  (ID:QBo3FBQARio) 投稿日時:2008年 01月 20日 03:22

    単純に当日の試験のできなのでしょうね。

    下記:グラフの見方
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/p_graph_mikata.html

    2007年
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2007/p_graph_dan07.html

    とても幅広い偏差値(四谷大塚の合不合判定テストでの)の受験生が合格していると思います。
    子は、模試結果がいつも届かない状態でしたので、
    このグラフを見ながら「最後まであきらめないで頑張ろう」と子と話合いました。

  4. 【814589】 投稿者: 模試との入試問題の差  (ID:uxn49E6trdc) 投稿日時:2008年 01月 20日 08:56

    前の方が書かれている当日の出来不出来のほか、一つの要因としては模試と入試問題の差があります。偏差値はあくまで大手塾の模試での偏差値です。模試はどの学校にでも対応できるように最大公約数的に作られてますが、特定の学校では出題されない問題もあるし、特定の学校では模試でカバーされない問題もでます。極端にいえば大手塾の模試で高得点をあげていても実際の入試では出題されない問題では、頭のトレーニングとしては有効かもしれませんが即効性としての意味はありません(もちろん各塾とも特定の学校にしぼった対策講座的なものをやっておぎなっているわけですが)。また、塾の模試は実際の入試で出題されたものの後追いになりがちです。受験者層の実力伯仲度、入学辞退者の多寡といった要因を除けば、日能研でいえばR4とR3の、四谷でいえば80、50の開きが少ないほど模試との相関は強いといえると思います。


    聖光の場合、この偏差値の学校にしては国語で文法問題がでたり社理でやや凝った問題がでる以外は比較的模試に近いので模試の偏差値と合格者の相関関係は高いと思います。ちなみに麻布、栄光の場合、思考力を試す問題が中心であり塾の模試とはかなり異なるのでR4、R3の開きも大きくなっています。一方、筑駒などは、最上位層が競うことからR4、R3の開きはきわめて小さくなっています。


    また偏差値はあくまで12月までの過去データであり、1月中の伸びを反映していません。小学生の場合、1月中での伸びがかなりあるのでそのブレも無視できないと思います。


    受験生の方、あと2週間弱となりましたが最後の最後まで守りに入らず攻める気持ちで頑張ってください。ご健闘をお祈りします。

  5. 【814606】 投稿者: 模試との入試問題の差  (ID:uxn49E6trdc) 投稿日時:2008年 01月 20日 09:24

    聖光の入試結果と模試の偏差値の相関関係は高いと思う旨記しましたが、入試問題の傾向と塾の模試結果との相関関係という総論を他校との比較で書いたのであり、チャレンジ層の方をがっかりさせる意図は毛頭ありませんでした。誤解があるといけないので申し添えます。我が家の子供も一度も合格確実圏には届いていませんでしたが無事第一志望の学校に受かりました。ここまでくると後は本人の気持ちの問題です。どうしても入りたいと思って攻め続けることにつきます。重ねてご健闘をお祈りします。

  6. 【814712】 投稿者: なぜ?  (ID:ebN5ckV5tRk) 投稿日時:2008年 01月 20日 11:55

    みなさん、ありがとうございます。これを見るとだいぶ希望が持てますね!!

  7. 【814756】 投稿者: 今年終了組  (ID:6dSsV/Wh.eo) 投稿日時:2008年 01月 20日 13:19

    受験生がんばれ!

    R4(80%)の人でも、以下のような要因があるのではと思います。


    実力面 7割 とれる問題は確実にとれた
    精神面 1割 動揺しなかった、落ちついて問題に取り組めた
    運    2割 たまたま 入試に、自分の強い分野が出た、弱い分野が出なかった


    これに体調が悪くなると7割が落ちてきます。
    小学生なので、精神が2割になることもあると思います。

    いずれにせよ、これから先は風邪を引かずに、8割を万全にしてがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す