最終更新:

16
Comment

【1765378】広尾学園の学費

投稿者: あいちゃん   (ID:QrFI/tPoWhw) 投稿日時:2010年 06月 14日 15:44

ただいま日能研にかよっております。五年生の女子の母です。
たまたま広尾学園の前をとおり、雰囲気がよかったので昨年度のパンフレットをいただいてきました。

日能研では塾みたいな学校と言われましたが、生徒さんはかわいらしく、女子校しか考えていなかったのですが、ここもいいかも?と思い始めております。

家にもどり、日能研の学校情報で初年度の納入金が978000円と書かれてありました。
諸費用はまだかかるはずですが、こんなに安く書かれている学校ははじめてでした。
学費が安い学校なのでしょうか?また本当にかかる諸費用がわかるかたがいらしたら、教えてください。二つうえに今年世田谷学園に合格して通っている息子もおりますので、どうしても娘にはかけられる金額が決まってしまうので、出来るだけ正確な金額を知りたいと思っております。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1765921】 投稿者: はい  (ID:c1XtfIQEOA6) 投稿日時:2010年 06月 14日 22:15

    2年前に入学しました。正確な数字は覚えていませんが、だいたい初年度は100万以下でした。
    初年度の納入金の中には、積立金というのがあり、英検や漢検、合宿の費用などすべてそこから出されます。
    現金で、学校に持っていったのは、部費の数千円(年間)だけでした。
    他とあまり詳しく比べたことがないのですが、100万以下って安いんですか。知りませんでした。
    本当に安いんだとしたら先生の熱意や学習システム、授業レベルなど、安いとは思えない充実ぶりです。

  2. 【1766320】 投稿者: Q  (ID:n7prn4LkTvI) 投稿日時:2010年 06月 15日 08:53

    はじめまして、今年の新入生保護者です。
    学園の前を通りかかったときの雰囲気をお褒めいただきありがとうございます。
    一生徒の保護者といたしまして大変嬉しく思います。
    お金の話は学校の個別相談等ではなかなか聞きにくいと思いますのでエデュできいてください。わかる範囲でお答えします。
    以下は今年実績の金額と納期限です(お手元の日能研資料とは少し違うようです)
    ご参考になれば幸いです。
    ==
    入学金 A   38.8万円 (納期限2月9日まで)
    授業料他B   65.22万円(2月18日までに一括払い、または4期分納)
    *4期分納では、Bの1/4の金額を2月18日、7月、10月、1月に納めます。
    合計 A+B 104.02万円
    Bのうち授業料は42万円、積立金13.2万円、残りの約10万円は施設維持費、冷暖房費、諸会費等です。
    積立金というのは各種教材費、漢検などの受験料、修学旅行・合宿の費用などに充てられます(その都度集金はありません)
    また積立金は生徒ごとに個別管理されていて過不足については卒業時に精算するそうです。
    積立金対象外のものとして入学後に払ったのは、今までのところスポーツフェスティバルのDVD代金(希望者のみ。1枚2500円位だったと思いますが・・)だけです。
    ==
    これ以外のものとして、
    寄付金(任意ですが1口10万円×2口以上 4月27日)
    制服・カバン・運動着(冬用のPコートを除いて15、6万円くらい 2月中旬)
    学園指定のPコートはたしか3万円くらいだったと思います、うちはまだ買ってませんが・・
    なお、制服の購入は新宿伊勢丹なので伊勢丹MIカードをお持ちなら割引(5%~)になります。細かい話ですが結構大きいです(笑)
    なお通学靴は黒のローファーが指定ですが、伊勢丹で買わなくてもOKです。
    ==
    その他、毎日の生活費として、カフェレストランのランチは1食4、5百円くらい。校内には飲み物の自動販売機があって1本90円。お弁当、水筒持参なら0円です。
    ==
    最後に、実は1つ私も知りたいことがありまして便乗質問させていただければと思います。
    8月のオーストラリア留学のことなのですが(これはさすがに積立金では足りないと思っています・・)何年生が対象でどのくらい費用がかかるのでしょうか?
    もし先輩保護者の皆さんがご覧になられましたら情報いただけるとうれしいです。
    よろしくお願いいたします。
    長々と失礼いたしました。

  3. 【1768403】 投稿者: 第三の道  (ID:d.lNJLOBVhY) 投稿日時:2010年 06月 16日 16:44

    私立の中高一貫校の学費は交通費、学校指定の制服・小物、修学旅行等々の費用を含めると
    決して安くはないですね。さらに、通学時間が長いので生活に時間的ゆとりが持てないとの
    書き込みも数多く見受けます。

    お子さんが小学校高学年になると、進学先を私立(公立)の中高一貫校か地元の公立中学校
    かの選択をしますよね。そもそもこの種の疑問をお持ちの方は大学進学のことを考えると私
    立の中高一貫校を選択する場合が多いのではないかと思います。

    知り合いの公立中学校の先生のお子さんの話なのですが、中学は地元の公立校で「個別指導
    の学習塾」を効率的に利用して学内トップクラスの成績をを維持し、高校は公立の難関校に
    進学して中学と同様に塾を利用して難関大学に合格する計画をお考えの方がいました。

    大学受験は私立の中高一貫校という先入観があったのですが、ホームページを見ると最近の
    難関公立高校はかなりの合格実績を残していました。塾の費用は必要ですが、地元の中学校
    なので徒歩通学ができますし、公立高校の授業料は実質無料です。この方法で全てが計画通
    りに進めば時間的、経済的負担が少なくて大学受験でも成果が得られると思いました。

    大切なのはお子さんに学習する機会を与えることで、「学校は公立」で充分という考え方は
    公立中学の現状をいちばん把握している方のお話だけに感心しました。
    まさに「第三の道」だと思いました。

  4. 【1768700】 投稿者: 土曜日  (ID:2zAGQqGXIqw) 投稿日時:2010年 06月 16日 20:59

    便乗させてください。


    土曜日の授業や、夏期講習は別で支払うのでしょうか?


    あと、新校舎設立のためか、施設寄付?費のようなものを
    毎年進級するたびに支払うとききましたが本当ですか?
    本当ならいくらほどでしょう?          これは任意ではないですよね?

    他にも野球部の部費がわかれば知りたいです

  5. 【1769172】 投稿者: Q  (ID:n7prn4LkTvI) 投稿日時:2010年 06月 17日 09:13

    土曜日 様

    土曜・夏季特別講座は1コマ(45分×12日)につき1800円の登録料が必要です。
    (登録料は積立金を使うので申込時の集金はありません)
    1コマの登録料で全12回の授業が受けられます。
    今年は6月土曜3回、7月土曜1回、7月下旬4日連続、8月下旬4日連続
    で合計12回と案内されています。
    まだ正式な案内はありませんが、2学期+冬季も12回で1セットのようです。
    ==
    >あと、新校舎設立のためか、施設寄付?費のようなものを
    >毎年進級するたびに支払うとききましたが本当ですか?
    >本当ならいくらほどでしょう?          これは任意ではないですよね?

    そういえば、名称はおぼえていませんが、
    1年(入学金)>2年>3年と年ごとに下がる納付金がありました。
    入学金の並びに記されてましたので、任意の寄付金ではないと思います。
    書類を調べてみないと正確な金額はわかりませんが、
    たしか2年生で10万円台(15とか18とか)だったように思います。
    3年生は2年生より少額です、1ケタだったかもしれません。

  6. 【1769540】 投稿者: 土曜日  (ID:2zAGQqGXIqw) 投稿日時:2010年 06月 17日 14:09

    45分×12回分が1セットなんですね、

    一般的な他校と比較して、単純計算すると
    土曜日四時間授業の三週分?

    六月と夏期で12回の案内なのでしたらちょっと少ないとうか疑問が残ります。
    四月・五月は土曜授業はないのでしょうか? 
    そもそも、なぜ積み立てから出すのに、登録制なのか?
    土曜日や夏期講習にでないという選択もありなのでしょうか。
    お勉強のための夏期合宿の案内はありましたか?

  7. 【1769809】 投稿者: Q  (ID:n7prn4LkTvI) 投稿日時:2010年 06月 17日 17:50

    >土曜日四時間授業の三週分?
    すみません、ちょっと説明不足でした。
    中学生向け講座は土曜・夏季特講は1日に4コマあって、
    4コマで土曜日の午前中がうまります。
    (登録料は1800円×コマ数)
    高校生向け講座は1コマの授業が90分で1日2コマです。
    (登録料は3600円×コマ数)
    今年は4,5月の土曜日には土特はありませんでした。
    (昨年は5月開始で8日で1セットだったようです)

    >そもそも、なぜ積み立てから出すのに、登録制なのか?
    広尾学園でいう「積立金」は謂わば事前に預けている個人のお金です。
    (使わなくて余った分は卒業時に返金されます)
    それ故、土特の登録料など任意参加のイベント費用については、
    保護者捺印ありの申込書をもって費消承認としているのでは
    ないかと思います。

    >土曜日や夏期講習にでないという選択もありなのでしょうか。
    はい、「あり」です。
    実際、受講していない方もいます。
    うちではせっかくなので4コマ受けてます。
    子供はパンフレットを見て、どの講座を受けようかあれこれと
    選んでいました。
    1コマ目を休みにして朝を楽にしようとか大学生的な
    智恵(?)はまだ無いようです。

    >お勉強のための夏期合宿の案内はありましたか?
    夏季特講が4コマ×8日ありますが、合宿についての案内等は
    まだありません。
    配付プリント一覧を見たところ、高1だけ既に学習合宿の
    予備調査が行われているようです。
    もしかすると学習合宿自体が高1対象なのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す