最終更新:

341
Comment

【2459147】2013年への道

投稿者: ののじ   (ID:rZHFEKiys1E) 投稿日時:2012年 03月 06日 23:41

こんにちは。勇気を出して初めてスレッド作成してみました。

あっという間に新六年生の1カ月が経ちましたね。
来年皆様と一緒に笑って春を迎えるために、
色々情報交換をしたり、励ましあったりできたらうれしいです。
ラスト一年。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 40 / 43

  1. 【2857406】 投稿者: 受験を終えて  (ID:NxrE57ddXZo) 投稿日時:2013年 02月 11日 15:18

    我が家は先生から進められていた御三家に合格することはできませんでした。
    定例の偏差値は最後の三回は70近くでしたが、四谷の最後の合不合では60ちょっとしかでなくて、すごく不安でした。それでも先生は気にする様子もなく、御三家を受けるように指導を続けられました。
    我が家では一月校の合否によって、最後の判断をしたいと決めており、先生も了解してくれていました。
    一月校を得意の科目で大失敗をしてしまい、不合格でしたので、御三家は諦めて一日は第二志望校を受けたいと、何度も告げたにも関わらず、どうしても御三家をとの説得が続き、とうとう願書提出の日になってしまいました。
    W出願を勧められたり、まだ受けられる一月校勧められたりとても迷いました。
    とにかく早く心を決め、願書を提出し、落ち着いて勉強がしたかった。子供もここまできて先生に御三家を受けないことで、見放されたくはなかったのでしょう。一日は御三家を受ける!と自分から言い出しました。
    結果、またもや得意の科目で大失敗をし、不合格となり、二日で合格を頂いた学校に進学します。

    我が家の反省としては…まず
    一月校は確実に合格できる学校を一つ受けておくべきであったということです。受験慣れもしますし、その合格をもって難関一月校に挑むべきでした。
    不合格というものが、これほど親も子もダメージが大きいとは、散々聞かされていたにもかかわらず、実際経験してみないとわからなかったのです。一月校不合格から2月1日までの不安な気持ちは言葉では言い表せません。その期間の勉強にも
    影響されます。よく、不合格からスイッチが入って猛勉強し、一日合格なども聞きますが、我が家は当てはまりませんでした。

    もう一つ。これも散々言われていることですが市進の定例の結果ではなく、外模試をたくさん受けて志望校は判断されたほうがいいと思います。
    外模試はサピックスや四谷です。
    先生が首都圏模試ばかり勧めてくるのが何故なのか、今ならよくわかります。

    当たり前のことばかりで、笑われてしまうかもしれませんね。新しい学校に通うようになれば、鮮明に思い出すのはできそうにありませんで、今、書かせて頂きました。

  2. 【2858417】 投稿者: 咲  (ID:1aSNc5a2D5k) 投稿日時:2013年 02月 12日 09:07

    市進でお世話になりました。
    市進のブログや情報が少ない中、このような素敵なスレッドがあり
    もっと早く知っていれば…という思いです。

    子供は、入塾がすこし遅めで ほとんど自分で中学校も見学できないままでの受験となりました。
    志望校は、担当の先生と相談しながら、でしたが
    最終的には1日校は御三家の学校を勧められ かなり悩みましたが受験いたしました。
    1月校は不合格でしたが
    2月の志望校には合格することができました。

    我が家は、他塾の試験をかなり受けていました。
    SやY、N研、合不合模試などですが、
    結果はまちまちでしたが、Sに関しては最後まで合格可能性が20パーセントでした。
    かなり心が折れましたし、安全圏の学校しか目に入らなくなっておりました。
    普通に考えたら、そんな可能性が低いとでれば諦めるのですが
    先生は、可能性や順位などにはこだわらず、点の取り方などで
    分析して、最後まで励ましてくださり、何とか乗り越えることができました。
    そして、過去の市進生の中でのデータはとても分かりやすかったです。

    Sに転塾を考えたこともありましたが
    市進とは、真逆の勉強方法のように聞きます。
    近所でもたくさん通ってらっしゃいますが、上のクラスになると
    塾のための塾や、家庭教師が必要、もしくは親が分からないところを教える(違っていたら、すみません)とSの先輩に教えてもらいました。
    我が家は、最後まで(模試以外は)市進学院だけでしたが、全部面倒をみていただいた感じです。
    なにより、結果『受験対策』にはなりましたが、
    授業が楽しく、先生や生徒さん達など まわりの環境にも恵まれ、勉強の本当の楽しさを学んだように思えます。

    市進へのファンレターのようになりましたが
    本当にお世話になりました。

    (親の私は塾のあった曜日はまだそわそわしますが、子供のように切り替えが肝心ですね。)

  3. 【2858603】 投稿者: これからです  (ID:UTGc6AOY2.2) 投稿日時:2013年 02月 12日 11:30

    我が家も今年、市進で卒業しました。

    皆様の書き込み、いつも読んでました。

    小学生なのに、そこまでさせる?って、少し冷やかに読ませていただいていました。
    そして、最後は、うまくいかれた方も、ダメだった方も、皆様「御三家、御三家」って・・・。
    御三家でないとだめなのですか?

    子供の人生、今からなのに、御三家御三家って・・・。

    わが子は、6Fにも行けましたが、あえて、小学生らしい生活にこだわり6Cに残留しました。
    もちろん、親の考えもありましたが、子供の希望で。
    ということで、御三家を狙えるカリキュラムでもありませんでしたし、目標となりませんでした。
    でも、最後まで、いろいろとやりきりました。
    習い事3つかかえたままの受験でした。

    御三家ではありませんから、はっきり言って、楽勝に合格しました。
    不合格もありましたが・・・。

    でも、東大狙える学校だと思って、選んでいます。
    トップ層で、東大狙ってもらいます。
    子供もそのつもりです。

    子供は、今、勉強する気、満々です。
    習い事では、全国大会狙って今もまっしぐらです。

    こんな受験、ダメですか?
    外部模試も一つも受けていません。市進の定例オンリーです。
    信用できると思いますよ。

    「習い事はそろそろ・・・」と市進の先生方には心配されましたが、無事にやりきれてよかったと思っています。
    これも市進ならではだと思います。

    こんな家庭もあるのです。
    御三家御三家って、みなさんのレスは、自慢話にしか聞こえないですよ。
    御三家でなくてもいい学校もあるし、東大だって、医学部だって行けますよ。

    はっきり言って、中学受験の勉強なんて、勉強の序章にあると思っています。
    公立組の子供たちは、全く勉強らしい勉強してないけど、でも、賢い子いっぱいいるはずです。

    人生いろいろですから、御三家にこだわった会話ではなく、市進らしいスレだともう少し参加したかったな~。

    我が家は今から始まります。

    いろんな方いらっしゃると思いますが、子供の人生ここからがメインって、わすれられていませんか?
    今からの勉強の方が、絶対、明らかに大変なのですよ。

    落ち込んでいる暇も喜んでいる暇もなく、先に、進まねばならないと思います。

    とは言え、中学受験は大変ですね。

  4. 【2858818】 投稿者: 数年前終了です  (ID:mPkQht8M2S2) 投稿日時:2013年 02月 12日 14:14

    6F回避の6Cでした。

    外部模試の偏差値も合格を保証してはくれませんよね。
    6年定例平均偏差値は67、合不合は3回受けて57~58。
    合不合は相性が悪いんだな、と不思議に気になりませんでした。

    結果、市進偏差値67の御三家ではない学校に進学しました。
    市進偏差値で順当、合不合偏差値では10程度上のまさかの合格ということになりますね。

    やはり過去問の出来が支えでした。
    受験を終えて 様は、過去問で手応えがあり得意科目でまさかの失敗だったのかも知れませんが、

  5. 【2858829】 投稿者: 数年前終了です  (ID:mPkQht8M2S2) 投稿日時:2013年 02月 12日 14:26

    すみません、途中で投稿してしまいました…

    1日にチャレンジしなければ後悔したのかも知れませんし、本当にこれからです。

    数年たって「中学受験は通過点」を実感しています。
    まだ12才、未来はいくらでも切り開けますよね。

    入学すると忙しくなります。
    実は今が一番楽しい時期ですよ。

    子供達の未来に幸あれ!

  6. 【2858880】 投稿者: 咲  (ID:1aSNc5a2D5k) 投稿日時:2013年 02月 12日 15:11

    私の投稿で気分が害された方がいらっしゃったら
    大変申し訳ありませんでした。

    書き込みはもう少し冷静にしなければと反省しております。
    娘と、皆様に感謝しながら
    落ち着いて次のステップに進もうと思っています。

  7. 【2858911】 投稿者: バム  (ID:frsYZQ7QgbE) 投稿日時:2013年 02月 12日 15:29

    数年前終了 さま

    「中学受験は通過点」、ほんとにそうですね。

    勉強の目的は御三家に入ることでも、東大に入ることでもなく、自分の夢をかなえるため。
    漠然とは分かっていても、まだそのことを本当に理解している子供たちは少ないと思います。それはこれから自分で理解していってくれるかなと思います。

    これからです さま

    これからです さまのように楽勝な中学受験も、精一杯頑張る中学受験もどちらも正解だと思います。
    我が家の息子は(ラスト1週間以外は)夕食はいつも家で食べるという楽勝とまでは言えずとも傍から見れば甘々な受験だったと思いますが、
    とても小学生らしい生活を送れて満足でした。
    でも毎日お弁当を持って遅くまで頑張っていた子供たちも、目標に向かって精一杯中学受験を頑張ったという大きな自信と力がついたと思います。

    大丈夫です。みなさんもちろん子供たちの人生はこれからだと分かっていらっしゃいますよ。
    今は召集日を迎え、制服を採寸したり、指定品を購入したりしながら、親子で4月からの生活に胸を躍らせているはずです。
    息子も中学の入り口で配られていたDMに入っていたお試し教材を「代数・幾何って面白い~早くやりたい~」と喜んで解いています。

    後輩の皆様 市進を信じて頑張ってください。
    模試に関しては、我が家は首都圏模試を薦められたことはありませんでした。四谷の合不合が一番良問だと先生に聞きました。
    難関校を志望される方は合不合がいいのではと思います。

  8. 【2859025】 投稿者: 来年へのエール  (ID:TREw3bkqrFI) 投稿日時:2013年 02月 12日 17:12

    我が家は、第3志望進学になりました。(個別6Cでした)

    タラレバはどんな世界でもあり得ないのですが、
     あと1カ月早くエンジンが掛かっていたら…
     もう少し早く第一志望を確定させていたら…
     あの問題は繰り返し復習していたら…

    いろいろ考えてしまいました。
    どれも結果論ですので、心にしまいこんでおきたいと思います。

    もし、来年の受験生保護者の方にお伝えするとしたら、
    受験個別の場合、先生を利用する位の気持ちを「親が」持たなければなりません。
    個別の場合、集団とは異なりこちらの要望を強く伝えれば
    かなり配慮してもらえます。(モンスターではなく、こちらの意思を伝えるのです)
    これに気付いたのが秋口でしたが、そこから子供の勉強方法も変わってきました。
    他のスレで質問したくても中学生の授業とかで時間が取れないという書き込みを見ますが、取れないと思わずに時間を確保しにいく気概が重要です。
    土曜日の昼からとか授業の無い日とか、親子がやる気を見せれば必ず先生は対応してくれます。

    それから、特に算数はベートレとトライアルは必ずやり遂げましょう。
    加えて定例や授業中のテストの反復をしっかりやりましょう。
    この2つを繰り返しやればかなりの財産になります。

    当たり前のことかもしれませんが、なかなか実践できませんので
    頑張って綺麗な桜を見れるように応援しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す