最終更新:

3
Comment

【513200】中2第5回定例試験

投稿者: 英語に戸惑う女子   (ID:6VOUjILZvCQ) 投稿日時:2006年 12月 05日 17:46

現在中2の市進生です。
もうすぐ定例なので、英語プリント&HTの解き直しをやっているのですが
いまいちどうやればいいのかよくわかりません…。
どんなやり方がベストですか?教え下さい!
ちなみに私は間違えた問題を何回かノートに書いています・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【513574】 投稿者: 講師B  (ID:BLe4vt50emw) 投稿日時:2006年 12月 06日 01:12

     そのやり方で問題ありませんよ。是非続けてください。

     ただ、意識としては、一度やった問題が全く同じ形でもう一回出たら、そのときは完璧にできる、というまで繰り返すべきです。今は英語の範囲が広くて大変、という気持ちでいっぱいでしょうが、この勉強を繰り返すと、「またか」「またこの問題か」という状態になります。英語をある程度まで勉強すると、むしろ範囲が狭い、という感覚になります。

     この時期にサボると、中3になったら地獄を見ます。現に、今地獄を見ている中3生のなんと多いことか(だからやっとけよ、と1学期の頃からずっと言い続けてたのに、言われたとおりにやらないもんだから…)。逆に、今きっちりとできる問題を増やしておけば、来年の受験は、相当にゆとりを持って臨めます。

     あと、Vテストもサボらずに。中3の夏講前に、Vテスト6級程度あれば、夏講の予習で単語調べに時間を取られずに済みます。4級以上あれば、相当なレベルの学校がねらえます。夏に死にそうな思いをしたくなければ、今からこつこつと単語もがんばって覚えてください。

     あと細かい学習法は、担当の先生に相談してください。担当の先生はあなたが来るのを待ってます。がんばってください。

  2. 【514111】 投稿者: 英語に戸惑う女子  (ID:6VOUjILZvCQ) 投稿日時:2006年 12月 06日 17:33

    返信ありがとうございました!
    Vテストも頑張ります!!
    市進の授業は予習はいらないと聞いたことがありますが
    中3になったらやっておかないと授業はついて行けませんか?

  3. 【514444】 投稿者: 講師B  (ID:BLe4vt50emw) 投稿日時:2006年 12月 07日 00:59

     基本的に予習は必要ありませんが、中3の夏講と冬講に限り、英語で予習教材が渡されます。英語の文章問題に本格的に取り組むのは、中3夏講からです。

     単語をしっかりやっておかないと、英文を読む際に辞書が手放せなくなります。そうなっては、効果的な予習ができません。また、文法的なことは、基本的な理解があれば、多少知らない問題が出ても、ある程度はできます。しかし、単語は、知らなくてはどうしようもありません。逆に、知ってさえいれば、どうにでもなります。

     英語力=単語力。これは英語の学習で心得ておくべき事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す