最終更新:

10
Comment

【556041】クラス分けについて

投稿者: 入塾1年   (ID:QxIrx4XZs/I) 投稿日時:2007年 02月 04日 10:49

先日、新中1生のクラス通知が来ました。
マンモス校で、同じレベルで同じ曜日のクラスが複数あります。
一緒に通っている友達はL−2、うちはL−1でした。
行き帰り一緒なので少々不便だな思うのですが、同じレベルで同じ曜日
の場合、クラス分けの基準は何でしょうか。ご存知の方がいたら教えて
ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【571559】 投稿者: そ〜なんですか?  (ID:XkOKHW3Jmhw) 投稿日時:2007年 02月 17日 16:58

    新6年は? さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > うちの教室は6C41と6C42の2クラスがあります。
    > >
    > よくCの上のクラスです。などという言葉を耳にしますが、
    > >
    > やはり、偏差値などのレベル的なもので分けているのでしょうか?
    >
    > すべての校舎がそうとは限らないかもしれないので
    > あくまで、うちの校舎のお話ですが。
    >
    > C2の方が上のクラスです。今までの偏差値で決まっていると
    > 聞いています。

    そ〜なんですか。6C41が上では?教室によってちがうのでしょうか。

  2. 【571660】 投稿者: ジャパサポ  (ID:HArtQOuWv9o) 投稿日時:2007年 02月 17日 19:02

    C41とC42のどちらが上位クラスかの社内での明確な規定はないはずです。どちらが上かは教室責任者とブロック長が協議して決めているはずです。

    そもそもCクラスを2つ作ったときに上下を明確にするようになったのはここ4〜5年のことでと記憶しています。市進の中学受験綜合科の問題点として大半の教室では2つのクラスレベルしか存在しないためクラス内の成績の格差が大きく、効率的な指導がしにくいことがあげられます。その問題点の対処策としてCを2クラス設定する場合にレベル分けをするようになったのだと思います。本来は同一クラスレベルで格差をつけることは禁止されていたはずですが、塾間競争が激しくなっている今日それなりに結果が出ていることもあり経営者も黙認しているというのが本当のことだと思います。

  3. 【573074】 投稿者: 納得  (ID:LgS0LGntOBg) 投稿日時:2007年 02月 19日 10:17

    質問させて頂いた、新6年生は?です。
    なるほど。教室によって違うのですね。
    皆さまに教えて頂き、ようやくスッキリしました。
    有難うございました。
    この辺がとても不明瞭で、担当の先生にお聞きしましたが、
    Cのクラス分けに関して、特に理由はありません。との回答で、
    おもわず絶句してしまいました。
    しかし大きめの教室ですと、Cクラスだけでも生徒は50〜60人近くいるはずです。
    合格を目的とする塾ならば、なんと非効率!
    当然、生徒間の理解度の差を考えるべきで、
    それを、意味はなく適当?一色単?とビックリしてしまいました。
    ですので、ジャパサポ様のお話を聞いて納得した次第です。
    ただ非常に残念なことに、これらの事が塾側からきちんと説明がなされない事です。
    家庭の保護者としても、子供の現在地点を冷静に見極めたいのですが。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す