最終更新:

12
Comment

【767940】偏差値の推移についてお聞かせください

投稿者: 5V母   (ID:pczsZl.aewU) 投稿日時:2007年 11月 18日 12:55

いつもこちらの掲示板を拝見して参考にさせていただいてます。
息子は、4年冬から市進にお世話になっており、
5Vと5Lの2クラスの教室で、5Vクラス在籍です。

定例偏差値は、4科平均で55〜57をいったりきたりで、
算数については、5年中に偏差60(100点得点)が目標です。
はずかしながら、志望校は、千葉最難関の共学です。

塾のある日以外、平日は運動系部活の朝練習で、6時半には家を出て、
夕方練習を終えて帰宅するのが19時すぎというハードな日々。土日もほぼ
終日、公式戦や練習でつぶれています。

甘い!というご批判は重々承知しておりますが、本人は6年7月までは
この生活を続ける意思が固く、好きなスポーツとの両立をサポートして
いくつもりです。

5年のうちは、とにかく、「算数の説きなおし&復習」メインで
6年夏以降は部活を休部してスパートを考えています。
いまは本人のこれからの伸びを期待して、ひたすら忍耐です。

6年以降は偏差値も簡単にはあがらないと・・お聞きしていますし
やはり、6年になってからのスパートでは、千葉最難関中学は
無理でしょうか?

諸先輩方のご子息の「5,6年時の偏差値の推移」は、どのような
ものだったか、できれば「その結果もあわせて」ぜひお聞かせ
いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【786149】 投稿者: スレ主です  (ID:pczsZl.aewU) 投稿日時:2007年 12月 09日 06:34

    終了組 さんへ:

    在校生の保護者様よりの貴重なアドバイスありがとうございます。

    そのようなお子様もいらっしゃるのですね。
    もうため息がでる思いです。
    愚息は今日も試合で弁当もちで出かけました。

    >
    > 受験時に両立できていた方は、入学後も両立できています。
    > 1年生からレギュラーになり、尚かつ成績も上位という方も少なからずおられますよ。
    >
    >
    > ただ、塾でのクラスはレベルアップされた方がいいでしょう。
    > 扱う問題、求められる厳しさ、クラスの雰囲気などが違うと思います。

    はい。肝に銘じたいと思います。
    おっしゃるとおり、上のクラスのクラスはシビアのようですね。
    本人に危機感をもたす意味でも、できるだけ早くクラスのレベルアップを
    実現したいと思います。ちょうど塾の担任とも今後の取り組みと目標設定に
    ついて話をしてきたところです。

    >
    > 基礎をとりこぼさないように着実に勉強し、
    > 6年になりペースを上げればいかかがでしょうか。
    > (蛇足ですが、6年から受験勉強を始めたという人も、いますよ)

    はい。「基礎のとりこぼしをなくす」
    もうこれしかないと思っています。
    定例、各種テストの、間違えた内容の見直し・ときなおしを
    徹底しております。勉強時間が少ない以上は、内容については
    親がしっかりチェックします。

    親はあせらず・我慢強くなろうと思います。
    子供は、常に目標との距離をはかりながら、
    短時間でも地道にやらなければならないことをやりながら
    少しでも近づいていきたいと思います。
    本当にどうもありがとうございました。

  2. 【789299】 投稿者: 知ってます  (ID:WHu.LuLcdUQ) 投稿日時:2007年 12月 12日 19:29

    6年から市進に通塾開始で、渋幕合格した子がいますよ。
    特に受験の準備もしてらっしゃる様子もなく、毎日外で遊んでました。
    4年から習い事、部活をすべておやめになり、日能研に入ったのに、志望校はどこも駄目で、偏差値40程度の学校へ決まった方もいます。
    地頭の良いお子さんとそうでないお子さんがいるってことを実感です。
    お子さんはどうなのかを見極めて、アドバイスをしてあげるのが賢明だと思います。
    やはり最後は追い込みで、みなさん受験一本になるようなのですが、時期にはそれぞれのご家庭の考えがあってよいのではと思います。

  3. 【790512】 投稿者: ありがとうございます  (ID:pczsZl.aewU) 投稿日時:2007年 12月 14日 00:23

    知ってます さんへ:
    こんばんは。スレ主です。
    書き込みありがとうございます。
    文武両道のまま第一志望に合格されるお子さんも
    いらっしゃるのですね。うらやましいです。

    > 地頭の良いお子さんとそうでないお子さんがいるってことを実感です。

    よくいう地頭の良いお子さんというのは、社会常識もあり大人としての
    話ができるようなのでしょうね。我が子は残念ながらそうではありません。

    > お子さんはどうなのかを見極めて、アドバイスをしてあげるのが賢明だと思います。
    はい。
    情報収集するたび思います。お子さんの数だけ、ご家族の数だけ、中学受験の
    スタイルがあるのだな。。ということです。あまり情報にまどわされず、
    あせらずに、息子の弱点をひとつひとつつぶしていきたいです。

    > やはり最後は追い込みで、みなさん受験一本になるようなのですが、時期にはそれぞれのご家庭の考えがあってよいのではと思います。

    まさにそのとおりですね。部活を休止してスムースに受験勉強一本に
    移行できる時期、エンジン全開の最適期間、それまでに達成すべき目標、
    などを、見極めて悔いのない1年にしたいと思います。
    貴重なアドバイスをありがとうございます。


  4. 【805167】 投稿者: 合格・不合格の間には  (ID:mMN7bcFlwr.) 投稿日時:2008年 01月 08日 23:00

    去年受験の経験者です。
    娘のクラスメイトが五年後半から通塾されて
    JGに合格。渋幕落ち。
    四年生から通塾で、櫻陰合格、渋幕合格、浦明落ち。
    五年生後半から通塾のお子さんは
    渋幕合格、市川不合格、早稲田落ち。
    三年から通塾、開成確実といわれながら(YT模試でも100位以内常連)
    ダメで渋幕入学。
    いろんなお子さんがいます。


    これだけは言えるのは、
    まぐれで入学できたけど、本命は渋幕ではなかったお子さんは
    入学してから辛いです。
    お子さんが行きたいと思う学校の対策をしっかり行い
    ご本人が行きたい、行ってもいい学校を考えることです。

  5. 【805172】 投稿者: ↑です  (ID:mMN7bcFlwr.) 投稿日時:2008年 01月 08日 23:05

    かきわすれましたが、皆さん市進以外の大手塾でした。
    市進での偏差値は全く不明です。
    NやSで70位の偏差値の持ち主さんばかりでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す