最終更新:

907
Comment

【1984202】2013年受験生の部屋

投稿者: わかちあい   (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:01

2011年度合格発表真っ只中ですが、そろそろ我が子も本格始動の時期。

2013年受験生の皆様、色々語り合いませんか?
(公開テストの平均点情報などもこちらに掲載しようと思います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 14 / 114

  1. 【2094125】 投稿者: 平均点情報様  (ID:OCeYHgxC7vE) 投稿日時:2011年 04月 13日 22:36

    ありがとうございます!平均点、低かったですね。
    記述力錬成テストの結果はどうだったのでしょうか?

  2. 【2094131】 投稿者: 記述力錬成テスト  (ID:GuHl1SDhRUY) 投稿日時:2011年 04月 13日 22:41

    記述力錬成テストの結果は,本日は渡されなかったようです。

  3. 【2094185】 投稿者: うたこ  (ID:59tenZtc6sM) 投稿日時:2011年 04月 13日 23:33

    皆様、こんにちは。

    記述力錬成テストは返却に10日間ほど要すると申し込み書類に書いてありました。

    記述力錬成テストは簡単だったとお友達が口々に言っていたようです。どうなのでしょうね。

    うちは平常は通っていないので公開テストも郵送で金曜にしか届かないので、落ち着かないです。。。

  4. 【2094769】 投稿者: 平均点情報様  (ID:/ateHwr/w4M) 投稿日時:2011年 04月 14日 12:15

    情報、感謝です。

    平均点、低いですね。

  5. 【2098167】 投稿者: アメショーまま  (ID:a1FJTdfefgU) 投稿日時:2011年 04月 17日 09:47

    皆様
    いいお天気ですね。近所の桜も満開で美しいです。いつも国語が、、、、という愚痴をこちらでこぼしておりましたが、こないだの公開で国語がまぐれのような高得点をとることができ、他のお子さんの答案が間違って入っているのかと思うくらいでした。いちばん安定している理科で思いがけない失点があったのを国語がカバーしておつりがあったなんて初めてです。いつもは逆なのに。うれしいな。そういえば3月の灘合の国語の確認テストで久しぶりに平均点を少し越えてたんでした。でもきっとまぐれ。こんなに急に読解力がついたとはとうてい思えません。息子にはこれをはずみにしてほしいので、まぐれだとは言わずにおだてておだててです。記述錬成もできているといいのですが、、、いつ返却なのかなあ。次の公開の国語はまたいつも通り沈没かも、、、なのであまり浮かれないようにしなくちゃ。
    もうすぐHKRSSチャレンジテストというのがありますね。皆様は参加されますか?うちはまだ申し込みしてないのです。連休中なのでどうしようかな、と。来年は日曜や連休も返上でテストなどが目白押しみたいですから、今年はまだいいかな、、、なんて。でも多くの方が参加されるのかな?

  6. 【2098242】 投稿者: うたこ  (ID:59tenZtc6sM) 投稿日時:2011年 04月 17日 10:59

    アメショーまま様、皆様こんにちは。

    お天気本当に良いですね。うちの方は桜は既に葉桜と化しております。

    国語良かったですね!すばらしいです。
    うちは社会が案の定、悪いです。理科と社会は圧倒的に掛ける時間が少ないので困ったものです。
    5年生はかなり大切なようですが、後で追い上げきくのでしょうか。。。

    ところでHKRSSチャレンジテストは女子のテストではないですか?男の子さんは灘中対策講座ですよね。きっと。
    文化祭見学もあるのではないですか。

    うちはまだ文化祭一つも行っていないので、(学校説明会は何校か行きましたが)今年こそは行きたいです。

  7. 【2099614】 投稿者: アメショーまま  (ID:a1FJTdfefgU) 投稿日時:2011年 04月 18日 14:36

    うたこ様

    お知らせくださりありがとうございました。たしかに!女子のテスト、ですね。そそっかしくてすみません。学校見学は実は昨年に行っていますので今年はもう行かないつもりです。休日にある浜のイベントはこれから沢山あると思うのですが、休日は弱い単元の補強や、ふだんなかなかできない、じっくり思考する問題をやってみるとかにあてたいので、取捨選択しながら参加するつもりです。いま一番息子に必要なのは、きっかけをつかみかけている(と母は思いたい)らしい国語の読解を集中的にすることかなと思うので、連休は国語!を合い言葉にがんばって欲しいと強く願う母です。息子自身はまったくのんびりしていますが、、、、。

  8. 【2120590】 投稿者: 平常算数  (ID:P90iSkBLQvc) 投稿日時:2011年 05月 07日 21:45

    みなさんこんにちは。
    最近、平常算数が難しくなっていませんか?
    No.7の規則性2回目は我が子のクラスは復テ平均点が50点!!
    うちのクラスだけでしょうか・・・

    明日は公開ですね。みなさまの御健闘をお祈りしています!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す