最終更新:

907
Comment

【1984202】2013年受験生の部屋

投稿者: わかちあい   (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:01

2011年度合格発表真っ只中ですが、そろそろ我が子も本格始動の時期。

2013年受験生の皆様、色々語り合いませんか?
(公開テストの平均点情報などもこちらに掲載しようと思います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 10 / 114

  1. 【2024379】 投稿者: 汐留  (ID:60eihiX.Nm2) 投稿日時:2011年 02月 16日 22:13

    平均点情報ありがとうございます。
    国語が低いですね。社会もおもったよりも低かったです。

  2. 【2024467】 投稿者: わかちあい  (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 02月 16日 22:58

    アメショーまま 様
    Σ記号やベクトルを使われるなんて、頭が全然さびていない証拠ですね。私なぞ、すっかり抜けてしまっていますよー。子どもに勝てるのは国語の読解と理科の特定分野だけになってきました。
    悲しいようなうれしいような。


    平均点情報 様
    早々に平均点をアップしてくださり、ありがとうございます!
    小4の9月公開テストについで低い平均点となりましたね。
    これで明日答案返却後に帰って来る子どもを迎える心の準備ができました。
    本当に感謝です。

  3. 【2027156】 投稿者: 平均点情報様  (ID:azRB6dRs9uk) 投稿日時:2011年 02月 18日 18:20

    点数ごとの人数分布を、260点くらいまで教えていただけますでしょうか?

  4. 【2027226】 投稿者: わかちあい  (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 02月 18日 19:24

    平均点情報さんではありませんが、人数分布を。


    3科合計
    300-290:1
    289-280:21
    279-270:45
    269-260:84


    以上です。

  5. 【2027291】 投稿者: わかちあい様  (ID:TKT3VcAsg8.) 投稿日時:2011年 02月 18日 20:15

    ありがとうございました。

  6. 【2027834】 投稿者: アメショーまま  (ID:a1FJTdfefgU) 投稿日時:2011年 02月 19日 08:27

    皆様
    今日はとてもいい天気ですね。少しずつ春が近づいているのがうれしいです。先日スーパーの買い出しに行きましたらきれいな菜の花が激安で売っていて思わず買ってしまいました。息子には抜け目なく雄しべが4長2短であることをチェックさせ、、、。
    さてさて先日の公開はやっぱり国語がとほほほほ〜な結果でした。(涙)理科と算数は平均点が高いときも低いときもあまり変わらないので国語が大問題なんです。ほんとうにもうどうしましょ!わたしも国語は大の苦手ですし(共通一次では苦労した口でして、、、)。何度教育相談しても読解だけはあまり効果なし。同じクラスでも国語がよくお出来のお子さんは沢山いるので、先生のご指導が悪いのではなく息子の側の問題です。三年生の時の先生には、平常のテキストを三回繰り返すように言われその通りにしましたが、答えをおぼえてしまってあまり効果なかったような、、、。もちろんただただ繰り返すのではなく、なぜそれが正解なのか理由をはっきりさせながらの繰り返しなのですが。上の娘たちも主人も私もみな理系なので、国語がだめなのは我が家ではもはや遺伝病の扱いです。(苦笑)このさい国語への未練は断ち切り、算理の特化させるか、、、。でもそれは危険ですよね。

  7. 【2028005】 投稿者: わかちあい  (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 02月 19日 10:50

    アメショーまま 様


    菜の花を見ておしべチェックとは、ぬかりないですね!流石です。


    さて、国語ですが。
    よく言われることですが、男の子の場合は特に、大人になるのを待つしかない部分も多々ありますよね。
    愚息もそうですが、これは致し方ないのかなぁと半ばあきらめております。
    6年の受験期に間に合えばよい、と割り切るしかないかもしれないですね。


    素人考えですが、テキスト3回はちょっと効率が悪そうに思います。
    おっしゃるとおり、答えも覚えてしまいますしね。
    ただ、よい文章を何度も読むのは確かに必要で、特に関西圏に住んでいるお子様は関西弁で話すことが多いため、標準語の、しかも書き言葉になれるために、繰り返し読みが重要なのはご存知の通りです。
    そういう意味ではテキスト3回もわからないではないのですが、子どもが飽きちゃいますよねぇ。
    まだ5年ですし、やはり名著を読む、というのが一見遠回りに見えて一番効率がよいかもしれませんね。(我が家はマジックツリーハウスくらいしか読んでくれませんが。)
    個人的見解ですが、やはり重松清の文章は文法的にも言葉としてもキレイですし、問題も出題しやすいので読んで欲しい本ではありますね。

  8. 【2029163】 投稿者: うたこ  (ID:EWKfW91bSMY) 投稿日時:2011年 02月 20日 10:26

    アメショーまま様
    皆様

    おはようございます。

    うちも、今回国語悪かったです。漢字率が高かったのできっと漢字苦手な娘はそれだけで尻込みしたのだと思いますが。
    そうなんでしょっ?って言いましたら、にやっとしていましたので、きっとそうでしょう。飛ばし読みをしていたはずです。

    実はWEBで平常取っているのをいいことにもともと3年の時は国語が得意だったので、去年1年国語をほとんど勉強
    させてなかったんです。すごい度胸だと自分でも思いますが。

    国語は5年から仕切りなおしです。そこで思い切って最レ国語も取って見ましたが、案の定すごい宿題の量ですが、
    やはり1度するだけでもあの語句系の問題は娘にとってはとても良さそうです。同じものが3回くらい出てくるものもあり
    少しずつでも覚えていければいいのですが。

    ところで私の知り合いのお子さんで国語の読解がとても遅いとおっしゃっている方が、速読通ってらして、
    大分良くなったとおっしゃってましたが、あれはどうなんでしょうか?うちの子は読みはとても早いので行かせて
    いませんが。短時間で訓練するようですよ。週1度くらい。結構必要なことなのかもしれませんね。
    うちの主人が読むのがとても遅いのですが(やはり理系)、義母もとても遅いらしく、きっと遺伝だねと言っています。
    私が一ページ読み終わってもまだ半分くらいしか読めないんです。どうも目線のやり方に問題があるようですよ。

    うちの娘も国語はとりあえず、平常と最レの読解を毎日1問は必ずすることを今年は目標としたいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す