最終更新:

1180
Comment

【2978440】2014年受験生 Mコース・Lコース、Vクラスの部屋

投稿者: 桜前線   (ID:OpEbklYurzo) 投稿日時:2013年 05月 23日 16:47

Mコース、Lコースを目指すお子さんの保護者、
Vクラス在籍のお子さんの保護者の部屋です。

講座の選択、勉強方法など、情報交換していきましょう。
よろしくお願いいたします。

*誹謗中傷は、スルーします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 122 / 148

  1. 【3258048】 投稿者: クレーマー  (ID:szCwnA5gUco) 投稿日時:2014年 01月 27日 09:23

    塾の責任ですか。バカバカしいにも程がある。
    よくできるお子様をお持ちなのに、
    親が子をダメにしてたらかわいそうとしか言いようがない。

    不合格をその後の人生に活かせるか、不合格で人生をつぶすか、
    つらい事を受け止める力をつけるか、何でも他人のせいにして逃げるか、
    親の姿勢が問われるところでしょうね。

  2. 【3258066】 投稿者: ↑まだまだ  (ID:5dgbdZNOk7E) 投稿日時:2014年 01月 27日 09:33

    この様な気持ちにはなれないと思います。
    聡明な親御さんも多いので、あなたの仰ることなんてわかっちゃいるんですよ。
    ただ
    すぐにはこうは思えないということ。
    切り替えの早い人もいらっしゃるでしょう・・。
    そうでない方もいます。

  3. 【3258253】 投稿者: 飛び級  (ID:QdtD5ZAWBH.) 投稿日時:2014年 01月 27日 11:48

    上の方、
    平常以外の三コマ受けてたら浜生じやあないの。
    だって、6年の平常は、五年で終わってるからうけないでしょう。
    だから浜生だろ。その空いた分、外部いかないとつまらんのでしょう。

  4. 【3258259】 投稿者: そうですね。  (ID:fSE4CzPWlmk) 投稿日時:2014年 01月 27日 11:51

    うちも残念組です。
    親子とも分かってはいるけれど、まだまだ前向きな気持ちにはなれません。
    こつことと真面目にやった子には必ず花が咲く・・・なんてこともなかったです。

    あれだけ何度もテキストを解き直し、弱点を得意に変え、
    過去問10年分やりましたが相性も良く、全て合格者平均を上回っていました。
    塾の先生にも「真面目すぎる」と言われるほど頑張っておりました。
    本番の出来も手ごたえはあったようです。
    でも、まさかの不合格でした。

    何がいけなかったのか、得点開示もなく問題用紙も回収されてしまうため分かりません。
    たった1度の試験でこれからの6年間の生活が分かれてしまう。
    志望する大学への道が閉ざされたような気がします。

    早く気持ちを切り替えないといけないのですが、
    なかなかできません。

  5. 【3258325】 投稿者: 月2回だけ  (ID:Qv7IrAVqR/Q) 投稿日時:2014年 01月 27日 12:36

    灘合は小6の6月で終わり、7月からは名を灘志望校別特訓に変えて開講。
    受講は日曜隔週月2回だけなので遠隔地でも通いやすい。
    他はイベントにポツポツ参加。これは塾外生も参加可能なもの。
    浜小6で灘合を経験された方なら、システムや制度はよくご存じかと、、、


    3コマではなく1コマでしょう。

  6. 【3259040】 投稿者: 多いですね  (ID:L.qKNkVe11M) 投稿日時:2014年 01月 27日 21:28

    まさかの不合格と言われる方が多い。自信過剰な親が多いのでしょうか。

  7. 【3259082】 投稿者: 順当  (ID:V1/Sl1zh6y.) 投稿日時:2014年 01月 27日 21:53

    まさかの不合格は


    まさかの合格


    と同数です

  8. 【3259098】 投稿者: まさか  (ID:9uckz08xZW.) 投稿日時:2014年 01月 27日 22:01

    が起きる科目はやはり算数なのでしょうか?
    算数の場合、1日目、2日目のどちらでまさかの失敗が
    おきやすかったのでしょうか?
    浜は1日目の練習は徹底的にやらされると聞いております。
    今年は問題数も変わり、勝手が異なったのでしょうか?

    灘は算数が2日あり、配点も高いため、1日目、2日目のどちらかで失敗しても
    算数力のある子を確実にとれるようにしていると理解しておりました。
    ですから、まさかの方が多いと聞いて驚くと同時に、
    来年の事を考えてとても不安になりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す