最終更新:

18
Comment

【1102772】カリキュラムについて教えてください

投稿者: 質問   (ID:PlwHgY/I9AM) 投稿日時:2008年 11月 26日 13:08

浜学園のカリキュラムで国語算数理科社会の受験範囲の内容が一通り終わる区切りはいつごろなのでしょうか。
算数は5年生1月末までに終わると以前聞いたのですが本当でしょうか。
他の教科については、やはり6年1学期末がめどでしょうか。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1102949】 投稿者: 区切りなく  (ID:ja5Ftilp31E) 投稿日時:2008年 11月 26日 15:53

    5年1月末までに算数が終わるなんて、デマでしょう。
    その時期からが本番の聞き違いではないですか?
    受験範囲のカリキュラムは最後まで、ずっとありました。

  2. 【1103078】 投稿者: わかちこ  (ID:1R2uWZTmMag) 投稿日時:2008年 11月 26日 17:57

    区切りなくさんは勘違いされておられるのでしょう。算数は5年の1月で小学校の範囲は終わります。後は応用です。希も同じです。だから、浜希からの転塾は危険なのです。

  3. 【1103663】 投稿者: 危険?  (ID:xVHAAK3tQwY) 投稿日時:2008年 11月 27日 10:10

     「わかちこ」さんへ
    浜希からの転塾が危険とは、どういう意味でしょう?
    教えてください!

  4. 【1103760】 投稿者: 質問  (ID:xK7IgjDNvNA) 投稿日時:2008年 11月 27日 11:29

    区切りなく様、わかちこ様 書き込みありがとうございます。
    テキストのほうは受験間際まで続くと思いますのでもちろん区切りなくございますね。
    解りにくい質問で申し訳なかったのですが、私が教えていただきたかったのはわかちこ様のおっしゃる小学校の範囲?のことです。
    応用に入る手前の部分ということです。
    (範囲が小学校の範囲であることに驚きました。中学の範囲も含まれていると思っていました)
    もしご存知でしたら理科と社会も教えていただけないでしょうか。6年の7月まででしょうか。
    わかちこ様のおっしゃる転塾が危険とは私もかなり気になります。
    もしよろしければ、それも教えていただけないでしょうか。
    カリキュラムについて本部のほうへ質問してもはっきりしたことは教えていただけませんでした。
    塾においてあるテキストもいつ見てもすべてそろっていません。
    こんなことを聞く理由なのですが、浜のテキストや講義内容などとても満足しているのですが、地元の私立中学の入試問題の傾向と浜の応用部分の問題がやや離れているようなのです。
    家庭教師さん等のブログを拝見しますと、こちらの地区での受験にはやや応用しすぎている感じなのだそうです。
    でも子どもは浜が気に入っておりますし、応用しすぎていると言われる部分は中学に入ってからの貯金だと考えるようにして、カリキュラムがひと段落したところで地元の中学受験に強くデータも豊富な塾への転塾を検討するべきかと下調べをしています。
    いくら難問を頑張って解いたとしても、対策不足で肝心の希望中学へ入れなかったら元も子もありませんので・・。悩みます。
    身近に聞ける先輩がいないものですからこちらでお聞きしました。

  5. 【1103791】 投稿者: 同感  (ID:AWdtOXDYvJY) 投稿日時:2008年 11月 27日 11:53

    確かに最後まで浜で通すか、受験学年を前に転塾すべきか迷いますね。
    浜を気に入っているので、できれば最後まで浜で通せるとよいのですが、
    確実に地元中学に合格するには、地元に強い塾に転塾したほうがよいのか
    悩みます。転塾するなら、どのタイミングで、どこへ、下調べしていますが、
    あまり魅力的なところがなく、わざわざ魅力を感じないところに転塾するのもなあ、と思います。

    わかちこ様の「浜希からの転塾が危険」とはどういう意味か私も知りたいので教えてください。どちらかというと「浜希への転塾が危険」な気がしますが・・。

  6. 【1104083】 投稿者: わかちこ  (ID:An/30W18GFw) 投稿日時:2008年 11月 27日 16:01

    浜希からの転塾が危険だというのは、浜希のスパイラル方式に原因がありますす。浜希では、初めて習う単元に対して完全な理解を要求していません。Vの子にはそこそこの理解を求めますが、普通の子には受験までに何度も繰り返しやるから、受験の時に仕上がっていればいいというのが浜希の考え方です。それを転塾によって中途半端にしてしまう可能性が大きいのです。浜希から他塾へ転塾を考える方のほとんどは成績不振です。例えばn進数がわからないとすると、子供はその単元自体に苦手意識を持ってしまいますから、他塾で習ってもわからないままということが多いのです。浜希の場合はなんども繰り返しやりますから、我慢してやっているといずれ理解することが多いのです。まさにカリキュラムの問題ですね。
    よく他塾から浜希への転塾は穴ができるからダメという方が多いですが、浜希に移ろうかというぐらい優秀ならば穴はやれば埋まります。また、浜希ではオーバーワークになるという学校がは多いと言われます。確かに男子では東大寺以上、女子も神戸女学院と洛南ぐらいがオーバーワークでない学校ということになるでしょう。だからといって、浜希で学ぶことが将来のマイナスになるとは思えません。よく中学受験はテクニックを覚えれば云々という人がいますが、そんなのはもう30年も前の話です。今は深く考える力が要求されています。浜希で学ぶことは深く考えることにつながると思います。
    ところで質問さんの志望校ってどこなのでしょう。それによってアドバイスの仕方も変わるのですが。

  7. 【1104976】 投稿者: 質問  (ID:xK7IgjDNvNA) 投稿日時:2008年 11月 28日 11:05

    書き込みありがとうございます。
    同感様のように同じ様に感じられている方もいらっしゃるのですね。
    わかちこ様の浜からの転塾が危険とおっしゃるのは成績不振を理由に転塾される方の場合のケースは危険ですよという意味でよろしかったですか?
    理科・社会は基礎部分の区切りはいつ頃かご存知でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す