最終更新:

9
Comment

【1376437】記述力練成テスト

投稿者: はああ   (ID:BsgWy8ASYuA) 投稿日時:2009年 07月 24日 01:20

公開テスト後の記述力練成テストを毎回受験しています。

3科4科はまあまあの結果なのですが、この記述テストに関しては
毎回ボロボロの成績です。

順位1000番台なんてザラですし、偏差値40台なんてもうなれっこです。

公開の3科偏差値はだいたい60程度ですが、もともと国語が苦手な上に
甲陽志望のため、このてすとを受験させています。

ところが、結果がかえってきても直しをする時間もなく、どこをどう直していいかもよくわからず
そんな時間があれば復テの勉強などを優先してしてしまうため、
ただ受験するだけのものになっています。

受験されていらっしゃる方は、やはり直しをきちんとされて、次回のテストにつなげていってるのでしょうか。

上手な活用法があれば教えてください。

最近では、テストをやめて国語専門塾でもいれたほうが早いかなとも考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1426632】 投稿者: なつかしい  (ID:lePOzAbTlKI) 投稿日時:2009年 09月 13日 00:00

    息子もこのテスト苦手でした。
    読書大好き・公開の国語も安定して良かったのであまり気にしませんでした。
    子供の目指す学校は算数でかなり勝負を左右する学校だったせいかもしれませんが・・・。
    入試の問題もかなり取れましたし、入学した今も国語では困ったことはありません。


    甲陽は記述が多いからまた別なんでしょうか?
    甲陽の過去問も何度かしていましたが、このテストほど苦労していませんでした。


    あのテストってなんだったんだろうな?とたまに思い出します。

  2. 【1427219】 投稿者: 気にしない  (ID:JgLveBodVOg) 投稿日時:2009年 09月 13日 18:09

    うちの場合は国語が得意だったので、お金と時間の無駄だと思い、6年半ばまで受験を断っていました。
    さすがに、子供に直接「そろそろ受けないと」と言われたようですので受けましたが、成績をふぅ~んと確認するだけで、うちにとっては最後まで必要なかったと思っています。
    それよりも普段の宿題の答えあわせを完璧にすることが有効のように思いました。
    一字一句間違えがないように赤で訂正します。
    (時間がなければ親が手伝って)
    それをそのままインプットして復テに臨めば成績も良くなるわけですが、これらの反復によって解答の書き方のコツが掴めるようでした。
    普段から読書の好きな子ではありますが、答案の書き方にはコツも必要だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す