最終更新:

14
Comment

【186326】四条烏丸校

投稿者: お教え下さい   (ID:SzdCkf4ubUk) 投稿日時:2005年 10月 05日 00:23


浜学園は、阪神地区中心のイメージがあるのですが、
四条烏丸校は、西宮や上本町に比べて、
合格実績等どうなのでしょうか?
当然、主流志望校自体が変わってくる(洛星、洛南、同志社志望が多い)
とは思うのですが…。

一学年の人数、先生等、ご存知の方どうかお教え下さいm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【188841】 投稿者: 四条烏丸OB  (ID:mQc7cf2cwDk) 投稿日時:2005年 10月 07日 18:58

    四条烏丸校は、2年前に現在のところに移転したようですが、
    家の息子が行っていたのは、以前の場所にあった時の話ですので
    少し情報が古いことを予めお断りしておきます。

    息子が行っていた頃、浜学園でいったいどれぐらいの順位に入って
    いればよいのだろうか、四条烏丸ではどうであろうか、四条烏丸は西宮とか上本町
    と比較してどうであろうか、N学園と比較してどうであろうかなど色々なことを
    あれこれ調べて比較したことがあります。

    結論を言うと、どこを志望校にされているのかわかりませんが
    四条烏丸にいても、灘、東大寺、洛南、洛星、西大和、同志社などいずれも目指せる
    システムになっている点が、他塾より優れています。
    つまり合格率は、四条烏丸も上本町も西宮も同じです。合格率50%だと思えばいい
    と思います。人数が、他教室より少ないだけです。
    年度によって生徒数は大分と違うようですが、一つのレベルの教室で15人程度で
    四条烏丸では、3教室が普通ですから、50人弱ではないでしょうか?


    ただ、当り前のことなんですが、洛南を目指している子供が圧倒的であることはある
    と思います。(勿論、こうした子供は、本心は灘に行きたいのだとは思いますが)
    例えば、洛星に40人程度合格した時でも、ほとんどが洛南に抜けてしまい、洛星
    に実際に入学したのは、数人というように。

    非常に洛南とのパイプが太いことを実感しました。
    西大和は、N学園の方が強いと思います。
    奈良学園とのパイプも太いです。








     

  2. 【189191】 投稿者: お教え下さい!  (ID:t6gEnwgVLyI) 投稿日時:2005年 10月 08日 00:35

    四条烏丸OB様

    ご返答下さり、ありがとうございましたm(__)m
    正直なお話をさせていただきます。

    第一志望は、[洛南]です。
    灘は(元々無理でしょうが…)、全く考えておりません。
    主人が、偏差値が高い、遠くの高校に進学して、
    大変だった経験を持つので、わが子には近くを望んでいます。
    それと、従兄弟に洛南生がおり、本人が強く憧れているからです。
    もちろん、本人の成績と相談することになりますが(^^;)
    是非、烏丸校にお世話になりたいと思っています。

    現在、わが子は市内の公立小(片道徒歩5分)に通っています。
    そして最近、学校での授業の進度に、大きな不安を感じています。
    元々、勉学というより社会勉強をさせるために公立進学を決めたので、
    授業に期待していたわけではありませんが、ここまでとは…
    ですから、今回私大附属小学校の設立があるので、編入学し、
    そちらにお世話になりながら、中学受験を考えようかとも、思案しました。
    しかし、(当たり前でしょうが)両校とも、中学受験をさせる気が全くないようです。

    中学受験に非協力的な私大附属小(片道約50分)に通いながらの、
    浜学園通塾は、精神的にも体力的にも結構厳しいですよね…

    N学園の合格実績を拝見しましたところ、
    私立小からの合格者が圧倒的に多いのですが、
    公立小から浜学園に通っていらっしゃる方は、
    どの位いらっしゃるのでしょうか?

    今は、スイミングとそろばん(本人の趣味みたいなものです)に通いながら、
    自宅で毎日コツコツ学習する習慣を付けています。
    (私が中学受験経験者なので、主に指導しています)

    ぶっちゃけトークになってしまいました(^^;)
    できましたら、またご返答・ご指導いただけると、有難く存じます。

  3. 【189237】 投稿者: 四条烏丸OB  (ID:S50oq1j8/bc) 投稿日時:2005年 10月 08日 02:27

    何年生でしょうか?
    小学校の5年生になる年の2月に入塾させたいですね。
    それより前でも後でも不可だと思います。

    家の子供も公立小でしたが、中学受験において私立公立の優劣はないの
    ではないでしょうか?あえて言うと、公立小の運動会、音楽祭などの行
    事が夏休み明けから怒涛の如く押し寄せてきますので、これに負けずに
    頑張りぬくということでしょうか?
    ノートルダム小とかの私立の場合は、ほとんどが中学受験をするので
    やや配慮されているのかもしれません。
    でも大して関係ないと思いますよ。

    公立小の場合、塾通いをし始めると、子供が驚くほど賢くなって行く
    ことを実感するはずです。まあ、流石と言うしかありません。
    子供に問題を出されて、親が答えられずに、子供からの信頼を失うのが
    怖いです。一体、公立小では何を教えてくれているのかと逆に訝るほどですね。

    こういうと浜学園に任せているといいように思われるかもしれませんが、
    勉強について基本的にはそれでいいのですが、親も子供に負けないぐらい
    勉強する必要があります。子供の伴奏者として。時折、「勉強しなさい!」
    「こんな成績でどうするの!」とヒステリーをあげている親をみかけますが
    何よりも、親がしっかり勉強して、家庭教師かライバルとなるべきです。

    小学校まで近いのは好都合ですね。
    何度か、小学校の前で車で待機して速攻で塾に行かねばならないことも
    ありました。

    それと、子供の勉強スケジュール、弁当、体調管理、健康管理などスポーツで
    言うコーチとなる必要があるので、やはり仕事をもたれていると難しい
    のではないでしょうか。

    主人も、仕事で多忙な中、塾の送り迎えをし、車の中で問題を出したり
    疲れている時はそっとしたりして、再び職場に戻るというスタイルを
    続けてくれました。冗談で寿命が10年縮んだと言っています。

  4. 【189265】 投稿者: ~~~~~~~~~~~~~~~~~  (ID:KGHfKZSmX7c) 投稿日時:2005年 10月 08日 06:00

    その学校、京大で一番留年多くて、ニート率ワースト1。

  5. 【189297】 投稿者: まろん  (ID:tPPC.TuRtcA) 投稿日時:2005年 10月 08日 07:49

    大学付属小への編入をお考えでしょうか?
    京都某小学校より受験した友達がいますが
    中学受験に対する考慮どころか居残り、課題多しで
    塾に間に合わないこともしばしば。
    6年の冬休みでさえ恐ろしく宿題があったようです。
    そのまま上に上がる学校ならなおさらレポートの類の課題は
    しっかり要求されると思いますよ。
    低学年の頃は私立でよかったという感想をお持ちでしたが
    高学年になると公立にしておけば・・と嘆いておられます。
    塾の内容も大変になる最終学年は睡眠時間の確保も大切ですよ。
    体力のない子での長時間通学の知り合いは6年で急下降していってしまいました。
    学校の授業に不満なら早々に入塾されてもいいかもしれません。

  6. 【189646】 投稿者: お教え下さい!  (ID:0mjHACFUkeY) 投稿日時:2005年 10月 08日 17:11

    四条烏丸OB様

    再びご返答下さり、心よりお礼申し上げますm(_ _)m
    小学5年生からですか・・・
    3,4年から入塾されるケースが多い中、「小5よりも早いのは不可」というのは、
    それより早くに入ってもほとんどの子が伸び悩む…というご判断でしょうか?
    兄弟がありますが、今話題にしているのは、2年生です。
    既に、浜に通っていらっしゃる方が、あります。
    (浜以外でも、奨学社・公文・個人塾等通塾組が多いです)

    私どもの子供たちの学年は、現在高学年にいらっしゃる方々よりも、
    一層、削りに削られた学習指導要綱になっているそうです。

    現在通っている小学校の担任の先生は、子供との相性がよく、
    私も「良かった!」と思っています。
    しかし、授業は、難易度が極めて低い上に、いつまでたっても同じことをする、
    「できない子(というより、やる気のない子)にあわせた授業」なのです。
    当初は、「もう分かっていることでも、再確認のために教えてくれているんだよ」
    と言い聞かせ、子供もそう思いながら取り組んでいたのですが、
    最近、限界に達してきました。
    それと、「公立は、中学受験組に意地悪な先生が多い」という話をよく耳にするので、
    中学受験に協力的と聞く、私立小のほうが良かったのかなぁ…と悩み始めたのです。
    しかも、来年はクラス替の年で、担任の先生も変わるから、一考した次第です。
    OB様も公立からというお話を聞き、ホッと胸をなでおろしました。

    私自身も、一緒に勉強していきたいので、
    家庭学習もまず私自身が取り組み、子供の弱点を見極めるようにしています。
    (一旦自分で解いてから、確認のために問題集の解答編に目を通します)
    OB様のおっしゃるとおり、私自身も一緒に努力を重ねて参りたいと思います。

    大変参考になるお話を頂戴し、本当にありがとうございました。

  7. 【189649】 投稿者: お教え下さい!  (ID:0mjHACFUkeY) 投稿日時:2005年 10月 08日 17:15

    210.225.222.210 様

    ご忠告、ありがとうございます。

    それにしても、どのようにしてお調べでしょうか?
    いろいろなデータがあるものですね(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す