最終更新:

24
Comment

【2275346】コピー代徴収???

投稿者: ふむふむ   (ID:XVEmizO7VOE) 投稿日時:2011年 09月 25日 07:45

子供がテキストを忘れたとき、1枚10円(10枚だと100円)でコピーを依頼しています。
その年間の総和は無視できない額になっていると思います。
しかも売り上げとして計上していないと思います。
(領収書をもらったことがないので)
これは、消費税を払わない脱税行為ではないですか。
税務署が調査に来たらたいへんです。
1個20円のチロルチョコレートでも、会社は消費税を国に払います。
遵法精神のない行為は、浜学園にとって危険なものです。
実際、コピー代を徴収する教室と徴収していない教室があります。
徴収しない教室は、業務を放棄しているのでしょうか?
会社側はコピー代を徴収していることを知らないのかもしれません。
各個人のコピー代も請求書にのせていただく方がいいと思います。
(毎月設備費などは、すでに徴収されていますが・・・。)
普段、これについては、浜学園を信頼する故に、保護者であれば誰も言いませんが、
心の中で???と感じ続けていると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2276072】 投稿者: 忘れ物病  (ID:OY7TLcYDmzs) 投稿日時:2011年 09月 26日 00:33

    ってか年間どんだけ忘れてるんだよ。手ぶらで何しに塾行ってるんだか。

  2. 【2276143】 投稿者: ちゃけ  (ID:7P1TXY1Jamg) 投稿日時:2011年 09月 26日 07:13

    他塾の事務スタッフです。
    ここで本音を言わせていただくなら、テキストを忘れるのが悪い!と私も思います。
    プリントなども簡単に「なくしたから新しいの下さい」と言ってきたりします。
    プリントやテキストをなくしたり忘れたりしたら誰がどれだけ困るのか、身をもって知るべきなのです。
    しょっちゅう忘れる生徒は言い訳だけはお上手です。
    こう言っては何ですが、上位クラスの生徒は言い訳はしませんし、そもそもテキストを忘れたりはしません。

    コピー代は私どもの塾でも10円頂いています。領収書は発行しませんし、塾の収入として計上してもいません。
    頂いたコピー代は、額がまとまったらコンビニなどのレジ横にあるボックスに寄付しています。
    このことは会社として支持されていることではなく、教室長の独自の判断で行っています。

  3. 【2276146】 投稿者: 確か  (ID:/rD1QH.rH.c) 投稿日時:2011年 09月 26日 07:21

    故意にテキスト持ってこず、毎回コピーする子がいるのでコピー代を頂くことにした、と主事の方がおっしゃってました。
    三年前の話です。
    たかが10円。家で出来ない場合は浜でお願いしてますが、払うのが当然では?
    でも、コピー代徴収されないことが多いようです。

  4. 【2276170】 投稿者: お金の流れ  (ID:uUDU9qfokrU) 投稿日時:2011年 09月 26日 08:24

    主さんはコピー代を払うことにいちゃもんをつけたい訳ではないですよね。

    それに主さんのお子さん1人の年間のコピー代総額を言ってるわけではなく、
    コピーをお願いした年間の子達の総額の金額がそれなりの金額になってるはずであって
    その金額は帳簿に上がっているのかという疑問だと思います。

    他の校舎はコピー代を頂いてないところもある。
    そうしたら、コピー代の存在を本部は知らないのではないか?

    領収書も頂けないコピー代金はそのまま校舎の利益になり脱税行為ではないか?と
    いうことですよね。

  5. 【2276179】 投稿者: コピー機  (ID:E0iZ74BDquU) 投稿日時:2011年 09月 26日 08:34

    がリースだとすると、コピー代はまるまる塾の収入にはならないと思いますよ。
    大学のコピー機だって、リースでカウンターがついてました。

    テキストはお金を払って買っているんですよね。
    なのになぜコピーはただで良いと思うのですか?
    紙代だって、トナー代だって、ただじゃないですよ。

  6. 【2276224】 投稿者: あのう・・・  (ID:/fKCrz/B.XA) 投稿日時:2011年 09月 26日 09:21

    最初にレスしましたが・・・、

    コピー機がリースだったり、コピー用紙の代金を購入の時に塾は消費税を支払っています。
    10円のコピー代は塾側にとって利益になっていないのでは??
    そうなると、そこから消費税を支払う必要はなく、よって脱税行為にはならないと
    思います。
    たとえば、一人のお子さんのトータル金額を月ごとに精算し、それに消費税分を加算して
    徴収していたら、塾側には消費税を支払う義務が生まれると思いますが。

    脱税が心配って・・・税理士がちゃんとついているのでしょうから、安心なさっていいのでは??

  7. 【2276264】 投稿者: 大丈夫  (ID:KfL01nQSZjQ) 投稿日時:2011年 09月 26日 10:00

    ご心配されなくて大丈夫です。

    コピー代金を支払っていらっしゃるということは、塾では現金が増える。
    帳簿上、現金があったら必ず相手方に売上または雑収入または、事務用品費(コピー機械経費)のマイナス勘定がたちますよ。

    もちろん、事務員さんが現金を着服しない限りですが。
    また、毎日現金を数えない会社ならばわかりませんが。
    ご希望ならば、必ず領収書をご所望されたらいかがでしょうか?

    それよりは、おせっかいですがテキスト忘れが心配ですね。

    我が子は関東、毎回テキストが配られる塾ですが、やはり筆記用具や地図帳を忘れるお子さんがいらっしゃるそうです。

    室長先生も担当の先生も大変ご立腹でした。

    我が子には、勉強道具を忘れるということは、勉強したくないという意思表示で、教えてくださる先生に失礼だと口を酸っぱくして話しています。

    重いテキストが嫌なら、転塾(関西にもサピックスはあります)やすべて自宅でコピーされたらいかがでしょうか?

    室長先生は、塾もお稽古事と同じ、まずは形から、道具をきちんと揃えるところからが基本とおっしゃいます。

    大切な授業時間に、地図をコピーしていただいたり、筆記用具を借りにいったりしたら、我が子の塾ではあっという間に重要事項の説明が終わります。

    授業を受ける姿勢からご教育されたらいかがでしょうか。

    生意気失礼しました。

  8. 【2276285】 投稿者: 大丈夫  (ID:KfL01nQSZjQ) 投稿日時:2011年 09月 26日 10:26

    連投すみません。

    コピー代を請求書に載せてという案ですが、無理だと思います。

    テキストを頻繁に忘れるような迷惑極まりないご家庭ですよ。
    請求書にて請求しても、コピーしてもらった覚えはない、などと言われて踏み倒される可能性があります。

    また、そんな困ったさん、たぶん数人でしょうか、のために、請求書の書式を変えたり、事務員さんの手間(人件費ほど高いものはありません!)を考えてみてください。

    たった数人のために、塾代金が値上がりしますよ。

    塾の経費削減にご協力されるのが一番でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す