最終更新:

43
Comment

【533789】600位以下の生徒は不要?

投稿者: 明暗   (ID:NhaTXxXsxtc) 投稿日時:2007年 01月 08日 11:41

浜学園の5・6年の講義は総合順位で600位以上の生徒にはオプションの講義がいろいろと用意されていますが、600位以下の生徒にはほとんど何もありません。これでは600位以上と以下とでは格差が広がるばかりで、600位以下の生徒は永遠に浮かばれないような気がします。600位以下の生徒は必要ないから他塾へ行けと暗に言っているような気もしますが、転塾を考えたほうがいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【584246】 投稿者: 元浜学園生  (ID:oKkypGNIpTs) 投稿日時:2007年 03月 02日 03:00

    きれいごとを並べても、戦場では殺し合いだろ。
    「常在戦場」に違和感を覚えず我が子を通わせたのなら、
    負けたら存在を否定するくらいのプレッシャーを子供にかけていることを忘れるなよ。
    子供はみんな勉強で負けたら死んだも同然だと思ってるよ。健気だな・・。

  2. 【586281】 投稿者: アリエル  (ID:80J4SFJEx.o) 投稿日時:2007年 03月 04日 22:45

    現中1の我が子の時は、最レ算数αは公開300位以内でしたよ。

    いつの間に600位になってしまったの〜

    600位で最レの算数の問題が解けるのか疑問に思います。

    テキストが変わるのかな?

    だんだん平常のテキストの内容も薄くなっていきますよね。

    こんなので大丈夫なのかしら?

    平常のテキストの内容が薄くして、最レを受講するように仕向けているのかしら?

  3. 【586541】 投稿者: ココナッツ  (ID:DpR/Wy51m8I) 投稿日時:2007年 03月 05日 09:49

    明暗 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 浜学園の5・6年の講義は総合順位で600位以上の生徒にはオプションの講義がいろいろと用意されていますが、600位以下の生徒にはほとんど何もありません。これでは600位以上と以下とでは格差が広がるばかりで、600位以下の生徒は永遠に浮かばれないような気がします。600位以下の生徒は必要ないから他塾へ行けと暗に言っているような気もしますが、転塾を考えたほうがいいのでしょうか。


    私は娘を浜学園に小6の夏から入塾させました。事情があってそれまでは塾らしい塾は行ってませんでした。成績は600位どころか偏差値もぼろぼろからのスタートで、授業について行けますか?と心配されたくらいです。浜は最初、冷たいイメージも受けましたが、あれだけの大人数を抱えているわけですから・・・確かに600位以下の成績ではオプションもあまりなく不安もありましたが、娘が浜を気に入っていたのです。たったの6ヶ月でどこまで伸びるかは、賭けとしかいいようがありませんでした。最初の数ヶ月は思うように成績は伸びず、やはり無理かなと思ったりしましたが、私は娘を信じていました。娘は口うるさく言われるのを嫌うタイプなので、私は娘の自己管理に任せました。すると半年後、受験寸前に600位に入りましたよ〜短い期間でありましたが娘も私も後悔はありません。不安になるお気持ち良くわかります。でも浜学園は娘には合ったようです。中学受験はもちろん結果が全てですが、目標に向かってがんばるという過程も非常に価値があると思っています。大手の進学塾ならどこへ行かれても、それなりの結果は出ると思います。子供さんを信じてがんばってください。ちなみにうちは第一志望は駄目でしたが、第二志望合格出来ました。

  4. 【591575】 投稿者: 結論  (ID:Q5TEAXZP5N6) 投稿日時:2007年 03月 10日 18:59

    今や中学受験は、まさにポピュラーに成りつつあり、本当に子供の力を伸ばせる塾。
    その他は、次第に親達から信頼を失って行くでしょう。一定の良く出来る子より、伸び悩んでいる子の分布層の方が大きいのです。そういった子達を伸ばす事こそ、塾の力、講師の資質でしょう。
    何だカンダ言って、出来ないのです。その力が無いのです。
    そういう子達をグンと伸ばす事が出来たら、派手な宣伝しなくとも、こぞって皆、我が子を託したいと思うでしょう。親が塾同様、細かに管理せねばいけない塾なんて勘違いも甚だしい。高額な費用を払わせつつ、特に策も無いのなら「子供の力を充分引き上げる事が出来ません。申し訳ありません。」と正直に返答すべき。もちろん、ビジネスライクな塾側はそのような事告げるわけなどなく、伸びないのは、親の管理不十分、子供の復習不足と逃げるでしょう。
    昔の小さな塾はこうでは無かった。時間に関係無く引きとめ、教えていた。
    そういった所で伸びて行った子も塾に携わる関係者の中にはいるのではないか。

    以前の熱い思いをもった講師・・・・見当たりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す