最終更新:

12
Comment

【7327424】最高レベルと最難関レベル??

投稿者: 新講座   (ID:GbmKldfqtsI) 投稿日時:2023年 10月 25日 23:34

2024年度新6年生から最高レベル算数、最高レベル国語(偏差値60以上)の他に最難関レベル算数、最難関レベル国語(偏差値58以上)が新たにできた様です。そこで、質問ですが、灘や甲陽以外の最難関校目指し、いずれの偏差値もクリアしている場合、日曜特訓も合わせてどのような、選択をするのが良いと思いますか。塾の先生にもお聞きしましたが、まだテキストもできていないのか今ひとつピンときません。今までは、灘志望以外の子は、夏頃まで最レ算数、最レ理科(国語については苦手な子は日曜日特訓?)を選択し、志望校特訓が始まる頃に最レ算数、理科を辞めるお子さんが多かったとお聞きしました。どうやら今まで評判が今ひとつであった6年最レ算数も問題入れ替わりリニューアルされるようで、科目選択に苦慮しております。同じように悩んでおられる方も多いと思いますが、何か良いご意見ありましたら教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7327460】 投稿者: 何も取らない  (ID:jRA8uFAWwmY) 投稿日時:2023年 10月 26日 05:06

    灘、甲陽以外の最難関の場合なら、6月までは何も取らずに5年最レ算数と理社を繰り返しするのがよいのではないでしょうか。

  2. 【7327531】 投稿者: 卒塾生  (ID:tpL/tHT9f9E) 投稿日時:2023年 10月 26日 08:53

    6年最レ算がやっと変わるのですね。
    6年の最レ算は5年最レ算の上位演習でした。良く言われたのは『灘(一部甲陽)以外の最難関なら6年最レ算不要』です。
    5年最レ算の演習が6年マスター算です。
    6年夏までに最レ算を辞めた子の最大理由は『高負荷過ぎて時間が足り無い。そこまでの高難度問題は算数100点を目指すなら必要だか、そこに労力を掛け過ぎると他教科の演習時間、過去問対策時間が足りなくなる』
    でした。
    理科も同様です。6年最レ理で扱う問題は灘以外では高負荷過ぎました。
    最レとマスターをつなぐのレベルの講座が出来たのは良いですね。
    特に最レ受講率の低かった、途中離脱していく女子への配慮もあると思います。

    6年生で大切なのは『致命的な苦手教科を絶対に作らない事』
    『80点以上狙いは趣味(息抜きで)で出来る教科に限る』
    『受験年度最後(受験日)まで見据えたスケジューリングが大切』
    『もし、合わないと思ったら、スパッと諦める』これは失敗を大失敗としない為、もう取り返す時間が無いからです。

    得意教科でぶっちぎる戦略は格好良く聞こえますが、『各教科、合格最低点を1つも割り込まない』方が合格率は高く思います。

    こんな戦略は子供には出来ません。
    親御さん浜と良く話しして『講座を変えるのか、間引きするのかを決める』で無いと子が迷います。

  3. 【7327563】 投稿者: 新講座  (ID:esWMOnnofQU) 投稿日時:2023年 10月 26日 09:33

    やはりマスターがおろそかになってしまえば本末転倒ですね。塾の先生もそうおっしゃってました。書き忘れましたが、うちは4科選択で、国語が偏差値60切ることも多く安定しません。国語は日曜特訓、記述も合わせるとオプションが4個もあり、どれか選ばないといけないようにも思ったり、土日はなるべくマスターの宿題に当てたいとも思ったり、それならば算数は最高レベルではなく、最難関レベルの方が負担は少ないのかと思ったりと…まだ誰も新しいテキストも見たこともないのに、来年度の講座選択するように言われてもわからないですよね。人それぞれだとは思いますが、みなさん、ひとまず広く選択して、マスターおろそかになるようであれば辞めていくというスタンスでしょうか。
    色々と貴重なご意見ありがとうございました。講座選択する際に参考にさせていただきます。

  4. 【7345807】 投稿者: 新講座  (ID:M4fDCx/DOdM) 投稿日時:2023年 11月 24日 09:46

    次年度の講座選択について塾と面談しました。現在V 1クラスで灘以外の難関目指しておりますが、マスター、社会に加え、やはり最レ算数、最レ理科、最難関国語を勧められました。最レ算数については今までの評判と負担を考えて、選択しないことも考えましたが、内容がリニューアルされたようで、一度中身を評価してから、もう一度考える予定です。しかし来年の時間割を見ると、宿題など早い愚息でも、とてもきちんと宿題をこなせるとは思えません。今の6年生や卒業されたVクラスあたりの子達は、夏までだとしてもどのくらいの子達が最レ3科目、マスター、社会もきちんと回していたのでしょうか?きちんと回せてた人達はどのように回してたのでしょうか?例えばいくつか予習型にして終わらせておくとか、最レ理科は予習も復習もなしで進めるとか、最レのテキストすでに拝見された方とか何か良いアドバイスあればよろしくお願いします。

  5. 【7394972】 投稿者: V男児  (ID:3pPRRT6cXPo) 投稿日時:2024年 01月 31日 08:52

    最難関レベル算数を考えてますが、WEBでは厳しいでしょうか?
    やはり通塾がよいとおもわれますか?五年の最レ算数はまだ苦手な項目もあります
    とりあえずこなしてはいましたが、定着度は割程度と親は思っておりますので、日曜にもう一度やり直しを考え

  6. 【7397584】 投稿者: sunshine27  (ID:p06lYjJpnh.) 投稿日時:2024年 02月 03日 23:09

    投稿者様や皆様に質問なのですが…
    最終的にどうされましたか?
    もう今週金曜から始まるという時期にまだ最レベにするか最難関にするか決めかねております。。
    志望校でいくと最難関レベルなのですが、志望校を見据えた演習になるのか、それともただ最レの難易度や演習量が厳しい人向けの中間層向けの講座として最難関レベルが設置されたのか不明で……。
    私の息子はV2で、算数も何とか60超えるか超えないか…をウロウロしてるレベルで最レでついていけるのかただただ心配です。

  7. 【7398576】 投稿者: 新講座  (ID:r8wE.CpluPs) 投稿日時:2024年 02月 05日 09:08

    いよいよ、今日から6年スタートですね、ほんとに全く同じ気持ちです…マスターのテキストが届いてから一通り目を通しましたが、当然5年よりも内容が濃く、これに最レ算数、最レ理科(面談で勧められたので最難関国語も申し込んでしまいました)が加わると思うとどうやって宿題を回そうかと困ってます。灘志望ではないので算数も最難関レベルにするつもりだったのに面談でVクラスの子は皆最レにしてくださいと言われそうしました。確かにまだテキストは見てないので判断できないですが、最レ算数については、今年からリニューアルされ、仮に内容がとても良くなってたとしてもおそらく難易度はかなり高く、灘志望以外の子には負担は大きく、日曜特訓が始まる夏までで辞めてしまう方も多いのではないでしょうか?面談で6年からは宿題は土日にするのではなく、平日に片付けるようにしてください、と言われましが、土日も平日もずーっと宿題に追われる感じになりそうで、テストの見直しもできるか心配ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す