最終更新:

4
Comment

【909733】算数の解き方

投稿者: 4年生   (ID:crG9u9Utw.Q) 投稿日時:2008年 04月 23日 16:59

皆様にお尋ねします。

中学受験の算数って,代数(x,y,z)を使って解くのは
禁止なのでしょうか?
入試問題を見ても,駄目とは書いていませんが,
模範解答は代数を使ったとき方にはなっていません。

代数を使えば,超難問もかなり楽に解けることが
多いのですが,いかがなもんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【909891】 投稿者: 真の難問  (ID:3c5/E3E6D4E) 投稿日時:2008年 04月 23日 20:49

    代数を使ってできる中学受験問題は、
    逆に言えば方程式を使わなくてもできるので、
    比較的正答率の高い問題であることが多いです。
    中学受験の真の超難問は、
    ただ代数を使ったのでは解けないと感じています。
    方程式をマスターしていても解けない難問が、
    受験会場でできたかどうかで、得点に差が出るように思います


  2. 【910267】 投稿者: 4年生  (ID:crG9u9Utw.Q) 投稿日時:2008年 04月 24日 08:47

    真の難問様

    なるほど・・確かにそれはいえますね。ただ算数には
    一つの解法だけではなく,様々な解法があり,
    その代表的な手法として代数があると思います。
    超難関校の出題には、単純な代数で解ける問題は,
    おっしゃる通りほとんどありませんが,代数を最初から
    「ご法度」として禁止するのは、解法の幅を狭めている
    ような気がしています。
    アドバイスの内容から判断すると,代数を使うことは
    「ご法度」ではないと言う理解でよろしいですね?
    別解として,代数も教えようと思うのですが・・・

  3. 【910273】 投稿者: 終了母  (ID:maAaOmmQJdo) 投稿日時:2008年 04月 24日 08:57

    現在4年生でしたら、塾の課題にも余裕があるでしょうから、
    代数の概念を知識として教えておくのは、良いかもしれませんね。
    また、志望校によっては、例えば中堅校くらいまででしたら、
    代数で解く方が簡単な問題も出題されるので代数による解法を知っておくと便利でしょう。


    ただし、難関校や最難関校レベルの算数ですと、
    難問を3分程度で処理していかなくてはいけないのですが、
    方程式を使用することで、逆に処理スピードが遅くなるリスクがあると思います。
    息子も入塾前に既に方程式は使えましたが、塾での課題では全く使おうとはしませんでした。
    未だに「比を使うと数秒で終わるのに…」とぶつくさ言いながら、
    中学の宿題を方程式で解いています。



    お子様が高学年になった時に上手に代数とそれ以外の解法を見極められるようでしたら、
    大丈夫だと思いますよ。


  4. 【910661】 投稿者: 4年生  (ID:crG9u9Utw.Q) 投稿日時:2008年 04月 24日 16:23

    終了母さま
    アドバイス有難うございました。

    大学入試勉強もそうでしたが,ある程度の解法パターンというのが
    あって,それを反復練習で身体に覚えこませるというのが
    よくある勉強法だと思います。

    代数(方程式)を使用せずに,内容を十分理解して解法を導き出すこと
    が中学に入る前の子供達には必要なのかもしれませんね。

    ただいろいろな手法を身につけることは,必ず武器になるはずです
    から,本人が消化不良にならないのなら、少しずつ教えてみようと
    思います。

    ところで、浜学園では代数(方程式)を使った解法は教えないのでしょ
    うか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す