最終更新:

5
Comment

【919548】突然 北米駐在に・・・

投稿者: ためいき まま   (ID:AFvv8RrL8vM) 投稿日時:2008年 05月 07日 00:42

小学4年生の息子は、難関中学校を目ざして、日々勉強をがんばっていました。
浜は彼の知的好奇心をくすぐってくれるみたいで、とても気に入って、楽しく通塾しておりました。

そんな中、突然主人の北米駐在(9月〜5年ぐらい)が決まり、とても戸惑っています。
行き先はアメリカの大都市ですが、日本人学校はなく、現地校に通い、毎週土曜日だけ
日本語補習校に通うことになります。
連れいていくとなると、中学受験は断念せざるえなく、高校受験も苦労しそうです。
帰国子女枠入試というものもありますが、希望している学校は人気が高く、うまいタイミングで、
帰国できるかもわかりません。

家族一緒にいくか、主人に単身赴任してもらうか・・・・とてもとても悩んでいます。

子供にとって、海外で生活するという事が、いい経験にもなると思いますし、下に年の離れた弟がおり、
家族一緒に暮らすべきだと思いますので、今はほぼ連れいていくつもりです。


中学受験目指してがんばっている時に、ご主人の海外駐在が決まり、
一緒についていかれた方、単身赴任を選ばれた方・・・そのとき、どのように
決断されたのか?子供にはどのように、伝えられたのか・・・経験をお聞かせいただければ
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【919643】 投稿者: あっという間  (ID:rx6NmvJ5MME) 投稿日時:2008年 05月 07日 08:41

    難関中高一貫校に通う長男も、
    Nのマスター(当時)クラス5年の夏、1年半後から5年間の主人の北米赴任が決まりました。
    主人は当時、一緒に行くのは当たり前、来て欲しいという思いがあったようですが、
    現在は単身赴任で4年目を迎えています。
    決め手は、長男の学力。自慢のようにしか聞こえないかもしれませんが、
    日本でさえ目指せる学校はほんの一握り。広すぎるアメリカには、長男の学力にあった学校は通える範囲に当然ありません。
    主人もなれない場所での仕事に加え、家族の心配事をかかえるのでは大変だから、お互い確実にうまくやっていける方法をとろう!ということで、単身赴任が決まりました。
    赴任中、男の子の難しい年頃である中学生と高校生の5年間と下の娘の中学受験をかぶりましたが、周りの「大変ね〜がんばってるわね〜。大丈夫?」という心配の言葉とは裏腹に、難なく、むしろこの時期を有意義に過ごしております。
    5年なんて初めはものすごく長く感じましたが、半分を超えた頃から、日々転がるようにあっという間に過ぎていきます。
    一人暮らしの経験がなかった主人も、このときばかりと北米一人暮らしを満喫しているようです。2人の私立に通う子供達も、学校生活を大いにエンジョイしているのを見ると、逆に着いて行ったら、家族は壊れていたのではないかとさえ、思っています。(会社は何もしてくれないところなので)
    家族関係も、会社のサポート状況もそれぞれなので、これがいい!とはいえませんが、
    私の場合、主人がいた頃から、主人を頼らず私がなんでもできる方だったので、主人がいなくて困ることは、全くありませんでした(ゴメンナサイ)
    とにかく、経験者として言いたいことは、5年間はあっという間です。離れて暮らすのは5年だけ、後はず〜〜〜〜〜〜と一緒なんですから・・・・。

  2. 【919723】 投稿者: 親子が一緒にいる時間は短い。  (ID:XL5yraFZmSk) 投稿日時:2008年 05月 07日 09:56

    あっという間 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 私の場合、主人がいた頃から、主人を頼らず私がなんでもできる方だったので、主人がいなくて困ることは、全くありませんでした(ゴメンナサイ)
    > とにかく、経験者として言いたいことは、5年間はあっという間です。離れて暮らすのは5年だけ、後はず〜〜〜〜〜〜と一緒なんですから・・・・。



    これは夫婦間のことですよね?
    子供は自立していきます。ずっと一緒ではないのです。
    だからこそ、スレ主様は悩まれているのでは?
    親子で一緒にいる時期は、案外短いなあと最近私は実感しています。


    ※帰国子女板にも同様の書き込みがありますが、同じスレ主様でしょうか?
    マルチポストでは?違う方でしたら申し訳ありません。
    スルーするつもりでいましたが、あっという間様のレスに反応してしまいました。
    横レスぎみで、失礼いたしました。

  3. 【919931】 投稿者: あっという間  (ID:rx6NmvJ5MME) 投稿日時:2008年 05月 07日 14:14

    ご心配の件わかります。
    5年(只今3年半ですが)のうちに長男は私より低かった身長が175cmを超え、主人にとっては知らぬ間に抜かされ、声変わりもし・・・・・。娘も同様です。
    子供の成長を側で見守れないことは、考え方次第では、身を引き裂かれるほど辛い事かもしれません。だからといって、仕事をやめるわけにはいかないわけで、仕方の無いことも選択しなくちゃいけないことってあります。でも、主人は選びました。誤解を招くかもしれませんが、そのままの言葉で「海外赴任のために、子供の人生をかき回すわけにはいかない。」って。一緒に赴任していても、すばらしい経験になったかもしれません。でも、海外転勤と聞けば、回りは一様に「いいわね〜。帰ってきたらもう英語ぺらぺらよ。」といいますが、実際に行って帰ってきた人の話を聞くべきです。私は、そういうことも含めて5年の単身はウチにとって最善だと思っているのです。
    私立に行くと、ご主人が海外赴任という方、結構いらっしゃいます。
    着いて行くにしろ、別々に生活するにしろ、努力は必要です。
    どちらにしても、キーマンは妻ではないでしょうか?
    どちらを選ばれましても、家族の絆や思いやりは、普通に日本で生活している時より強くなるのは間違いないです。

  4. 【921312】 投稿者: 中受前でしたが  (ID:p.tzoUxIEdc) 投稿日時:2008年 05月 09日 00:01

    うちは中学受験前にアメリカから帰ってきて、今日本での受験真っ只中ですので参考になるか分かりませんが。。。。
    向こうでアメリカの教育制度を体験し、日本からいらした様々な方を拝見していて思うことは、あちらで学ぶことは長い眼で見た場合、非常にプラスになるのではないかということです。
    もちろん、今まで浜などで頑張ってきた過程を考えるともったいないと思われるでしょうし、向こうへ行ってからしばらくは言葉のハンディで大変な思いをされるでしょうが、アメリカの教育は、1つの事柄を深く掘り下げて考える力、小学校低学年からの徹底的なwritingの指導(レポート提出は頻繁にあります)、プレゼンの重視など、日本ではなかなか学びきれないいわゆる「生きる力」を存分につけてくれると思います。そして、できる子には飛び級、特別クラス、地域によってはできる子を集めた学校などもあり、チャンスをくれる国だと思います。実際、ためいきままさんの上のお子様の年齢くらいで日本から来られた方も、優秀な子は飛び級してハーバード、プリンストンなどの大学へ行かれる方も、まれだと思いますがいらっしゃるようです。
    日本へ戻っての受験は大変だと思いますが、また違う世界を見たら将来の目標も変わってくるかもしれません。親自身の価値観もかなり変わりましたし。
    ですから、悲観せず前向きに考えられたらいいかと思います。ただ、行かれる地域の情報(特に学校)はよく集めた方がいいです。学校、地域によって学習内容が全然違いますから。インターネットで、学校の学力テストのランキングなども見ることができます。
    お子様にどのように伝えるか、難しいところだとは思いますが、今まで頑張ってきたことは決して無駄にはならず、プラスになると思います。

  5. 【921408】 投稿者: ためいき まま  (ID:AFvv8RrL8vM) 投稿日時:2008年 05月 09日 05:55

    皆様へ

    アドバイス本当にありがとうございます。
    この1週間、かなり動揺しておりましたが、すこし落ち着いて考えられるようになりました。
    日本にいて中学受験→大学受験しても、アメリカに行って、突然現地校に入り、数年後帰国子女として
    帰国しても、どちらにしても、良い点・悪い点が存在し、結果的にいかにプラス面の
    比重を多く出来るかは、自分達しだいではないか・・・プラス思考でいかなければ、
    せっかく行くのに、もったいない。と強く思えるようになりました。
    ”あっという間さん”の、単身赴任・海外に連れいていく・・どちらを選んでも、
    家族の絆や思いやりは強くなる。
    ”中受前でしたがさん”の、今まで頑張ってきた事は決して無駄ににはならず、プラスになる。
    心に書きとめ、主人と私が何度も何度も話し合って出した決断は、子供にとって必ずプラスになる!
    と信じて、突き進んでいこうと思っています。

    今週末、上の子に伝えるつもりです。
    今まで、月水金は浜学園で5時−8時まで勉強。木土日祝はスポーツとかなりハードな生活でした。
    本人に伝えて、出国までの間、息子が一番優先したいことを選択させようかと思います。



    皆様、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す