最終更新:

11
Comment

【953155】夏期講習は必要?

投稿者: のんびり息子   (ID:Cp2lLzEy6ZA) 投稿日時:2008年 06月 15日 16:01

小学5年生のタイトル通りのんびり息子です。
まだ受験への意識も薄く、親の方も第2子のため 第1子の時ほどヒートアップしていない状況です。
しかし そろそろのんびり屋の息子のおしりをたたき始めないと・・・
夏休み前から助走をつけ
夏休みは跳躍したいと思っておりますが
夏休み中 夏期講習と一般ゼミの両方を取って 疲労脳になってしまわないか
いやいや 脳を疲労させるくらい使わないと 飛躍は無理ではないか・・・と
悩んでいます。
というのも 息子の通う教室は大きな教室ではないせいか
季節講習を取得しないお子さんが多いのです。
隣の芝生が青く見えるというか そういうお子さんほど着実な実力アップを果たされており
(もちろん家庭内での学習がきちんとなされているのだと思うのですが)
そういうお子様たちを拝見してますと悩んでおります。
なにぶん小さな教室なので 浜学園さんの 多数派の意見を知りたいと思いスレッドをたてました。
当方 典型的な男子で国語嫌いの理数はまあまあマシというレベルです。
うちのような国語低迷派には普段の一般ゼミの国語より 講習の文法・読解を織り交ぜた
テキストの方が身になるとは思うのですが。
(気持ちは 国語にいたっては一般をお休みして夏講だけ受けたいところです。)
どうぞ 皆様のご意見を拝聴できましたら・・・と思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【953166】 投稿者: うーん  (ID:eNxeyNZZ7/c) 投稿日時:2008年 06月 15日 16:20

    うちは4年の間は季節講習は参加しませんでした。
    まだ助走期間だし・・・と思って。
    でも5年の夏休みは参加予定です。
    (もちろん自宅で苦手単元のテストのやり直しなどもさせるつもりですが)
    4年の間はちらほらと季節講習参加しない子はいたようですね。

  2. 【953168】 投稿者: うちも小5  (ID:NXMA6UuJB.2) 投稿日時:2008年 06月 15日 16:27

    小5男子です。
    4年までは季節講習に参加していましたが
    うちの教室(小さな地方教室です)でも半分くらいしか参加されていないので
    5年の春期講習をやめてみたところ
    家でけっこうはかどりましたので
    これからテキストのみ購入して季節講習には参加しないつもりです。


    塾の平常授業や他の習い事等夏休みはいろんな行事がありますので

    そこに夏期講習が入ると時間がかなりとられてしまいますので
    家で復習させることにしました。
    うちは塾に通わせると帰ってきてから子どもが宿題や復習をやり始めるまでに
    かなり時間がかかって大変なんです。
    最初から家にいればそういう心配も無く子どもも親も精神的に楽なのです。

    季節講習は復習がメインですし、

    テキストを購入すれば講習で何をやっているのかと心配しなくても済みます。

  3. 【953216】 投稿者: のんびり息子  (ID:Cp2lLzEy6ZA) 投稿日時:2008年 06月 15日 17:57

    「うーん」様 「うちも小5」様 さっそくありがとうございました。
    うちののんびり息子も とりかかるのに時間がかかるタイプです。
    去年の夏休みは本当に大変でした。
    ただ夏休みあけてのテストは割に調子がよくて
    うちのようなのんびり屋には 一に勉強 二に勉強というのがよかったのかも・・・
    と思いました。
    しかし、やはり5年になると普段のゼミの内容がやはりボリュームがあります。
    (特に国語・・・)
    最近低迷している公開模試を目の当たりにし ほかにやるべきことがあるのでは・・・
    と悩んでいます。
    大規模校(上本町や西宮)では いかがでしょうか。
    もちろん灘などを目指されるトップ群のお子様たちは
    家で復習するよりは
    塾で刺激にもまれる方がよろしいですし、普段のゼミの宿題もさっさと処理できる能力がありますので ここでは 除外して・・・
    偏差値50〜55をいききしていらっしゃるお子様のご意見を伺いたく思います。
    引き続きよろしくお願い申し上げます。

  4. 【953286】 投稿者: しゅう  (ID:LlhoRYiRZpo) 投稿日時:2008年 06月 15日 20:57

    はじめまして。
    現在6年生の保護者です。
    参考になるか分かりませんが・・・

    5年生や4年生の学年で、夏期講習のみを受けられない方はいらっしゃいました。
    ただし、その方の大半は他塾の講習を受けられる方が多いような感じでした。

    やはり、成績の伸び悩みの時期に、「もしかすると、浜が合わなくて他塾ではどうだろう?」と、誰でもが思うと、思います。
    そんな時に、夏期講習は、長期間ですし「お試し」としては良い材料なんじゃないでしょうか・・・
    6年で他塾の夏期講習を受けるのは、ある意味冒険でしょうからね。。

    だからか、もちろん、夏明けからいなくなる子もいらっしゃいました。



    私も去年色々考えてN研は時間も短いし、楽かな〜なんて思いましたが、
    実際、夏期講習が始まってみると、子供は楽しそうに行っていました。
    自宅では、体調管理と宿題の時間配分を気をつけたくらいです。。


    他塾の宣伝みたいになりますが、参考までに。。

  5. 【953291】 投稿者: のんびり息子  (ID:Cp2lLzEy6ZA) 投稿日時:2008年 06月 15日 21:03

    しゅう様
    参考になるご意見ありがとうございました。
    親子で浜の教材ややり方には満足しております。
    また 人見知りの激しい息子が他塾に混じってがんばるとも思えません。
    ただ息子に処理能力と勉強のやる意義がそなわれば 夏講を迷いなく受けさせる
    のですが・・・
    しゅう様はいよいよ最終学年ですね。
    天王山の夏休みを乗り越えてがんばってくださいませ

  6. 【953399】 投稿者: 二人目ですが・・・  (ID:Wjo.gkOqSSI) 投稿日時:2008年 06月 15日 23:53

    私も同じ悩みで悩んでおります。
    今までは夏期と平常をずっととっていましたが、宿題におわれ結局こなすことに精一杯で
    駆け足で過ぎていく感じなんですよね。こなすだけで、頭に残らないような気が・・・。
    なので、苦手科目を重点的に家でじっくり取り組んだ方が結果が出るような気になるんですよね。平常と夏期の両方を取るとどうしても宿題に追われてしまってまとまった時間がないために、穴だらけの苦手科目を結局変えられずに終わりそうな気がするし・・・。
    ただ、家でだらだらするくらいなら、今までの復習をしっかり夏期でやらせてその分野だけでも完璧にさせるというのも一つの手なんですよね。
    どうしようか本当に悩んでおります。
    もう後がないだけに、悩みますね。

  7. 【955430】 投稿者: はる  (ID:EKhxNOK45Fw) 投稿日時:2008年 06月 18日 11:47

    小3男子の子供がいます。
    浜に通っていますが、夏期講習はやめました。
    夏は平常もあるので、週4日も浜はなんだかなあ、と。
    最レもとっているので、もっとになりますねえ。

    結局復習テストに追われて終わってしまうのは目に見えてます。
    今はもっと算数をじっくりやったりしたいと思っています。
    実際、今の時点では、公開テストの上位は塾外生か、最レだけのひとですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す