最終更新:

29
Comment

【5558030】入学後にこの学校を選んで失敗したと思った方、原因は何だと思いますか?

投稿者: 失敗談   (ID:BBJqos9nobM) 投稿日時:2019年 09月 03日 18:19

ここの掲示板でよく見かけるのが、
「こんなはずじゃなかった」「こんな学校だとは思わなかった」
「入る前は気付かなかった」という失敗体験ですが、

何故、学校選びに失敗してしまったのか?
どうしていれば失敗しなかったのか、を語りましょう。

例:
・偏差値重視で、90分通学行けると思ったが予想以上に辛いらしい。
 60分までにしておけば良かった。
・通学時間重視でとにかく近いところと思ったが、
 さすがに低偏差値校は周りがダメすぎた。偏差値も気にするべきだった。
・説明会の内容に感動したが、口先ばかりで内容とは違っていた。
 もっと○○を見ておけば見抜けたはずだった。
・チャレンジ合格を喜んでいたが、深海魚になって不登校になってしまった。
 適性校に行けばよかった。
・特待狙いで安全校に特待で行ったが、周りとなじめない。
 適性校に行けばよかった。

などなど、選び方のどこが間違っていたと感じているか、
どうすれば失敗しないで済んだのか、
今考えていること、感じていることをシェアしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5559002】 投稿者: 難しい  (ID:Bts0JnYFZuE) 投稿日時:2019年 09月 04日 15:03

    確かにそういう書き込みはよく見ますが、集めようとすると難しいようにも思います。
    冷静になってよく考えて見ると、失敗の原因は子供自身にあったりすることも多いので、書きにくいのでは?
    掲示板をいろいろ見ていて、学校に対する不満って、子供に対する不満と表裏一帯のことが多いように思います。

    「失敗した」「こんなはずじゃなかった」という書き込みは、手が滑るというか、思わず書いてしまった時に出てくるのかもしれません。

  2. 【5559015】 投稿者: う~ん  (ID:GIUTjjlRGHU) 投稿日時:2019年 09月 04日 15:20

    選ばなかった方を選べばよかったと後悔しても
    建設的じゃないから、今いる環境でどうすべきか
    考えるほうが良いと思いますけど。

    私も子供自身も浪人したり、いろいろありましたが
    失敗とは思っていません。
    どんな高校でも半分は平均点以下になる。
    そこで自分がトップになる学校にすればよかったといい
    もし自分がトップだったら、今度は下に引きずられ油断して
    勉強しなくなるとか、1位を取り続けたいプレッシャーで
    メンタルやられるとか、それはもう人それぞれあるわけです。

  3. 【5559025】 投稿者: 失敗談  (ID:AmPiqk4itCE) 投稿日時:2019年 09月 04日 15:26

    なるほどです。

    不登校相談や学校にがっかりスレなどで、
    ロングになっているスレもあり、
    そこに、うちもうちも、同じ同じ!という書き込みが多く、
    ただ、全然関係ない話に発展しているスレもあるので、
    読みづらく、併願校を淡々と書くスレのように、
    結局何が敗因だったのか、まとめたスレがあれば、
    今後学校選びをしていく人達の役に立つかな?と思ったのですが、、、

    失敗した学校の具体名を書くと削除されるでしょうし、
    けれどこれから受験の方々は、失敗談を聞いて教訓としたい、
    教えて欲しい、という気持ちもありますし。

    失敗したーーーーという方が、何故失敗したのか、
    失敗した原因を何だと考えているのか、書いて貰えれば、と思いました。

    大体は、学校がダメ、クラスメイトがダメ、先生がダメ、という話が多い気がしますが、
    それを受験前に分からなかった理由は、どこにあると考えているのか。

    文化祭、説明会だけでは分からなかった、では、
    事前に分かるためにはどうすればよかったと思っているのか。
    これから受験する子達のために、引き続き体験談をお待ちしています。

  4. 【5559057】 投稿者: 冷静に  (ID:gM4OY9198bY) 投稿日時:2019年 09月 04日 16:11

    既出ですが、やっぱり学校側では無く、生徒側(親を含む)の問題。
    常識的に考えて、普通の学校ならば、他の生徒さんの大多数はある程度、満足して通われている訳ですから。

    『何処を見ていたら失敗しなかったか』の1つの答えとして、
    『親が子供を“ちゃんと“見ていたら』と言う事なのかな。
    この“ちゃんと“と言うのは、冷静に、客観的に、俯瞰して、分析して、、とか言う意味を含んで。

    親バカフィルターが目を曇らせるのかも。我が子は特別可愛い。

  5. 【5559058】 投稿者: え  (ID:omlHctE9uuY) 投稿日時:2019年 09月 04日 16:12

    学校がダメ、クラスメイトがダメ、先生がダメ

    ↑これは入学しないとわからないと思いますよ。

    説明会でダメなこと言わないし、先生は入れ換えあるし。
    在校生に聞いても、うまくいってる子にはいい学校だしね。

  6. 【5559098】 投稿者: う~ん  (ID:GIUTjjlRGHU) 投稿日時:2019年 09月 04日 16:51

    例えば桜蔭に受かって進学したけど
    他に受かっていた慶應のほうがよかったと
    後悔するのは、本人の問題かと。

    また中学生は小学生から高校生になるまでの
    身体共に成長著しいときですから
    難関とか関係なく、人間関係のトラブルはあります。

    高校生になったら、苦手な人とはうまく距離を置いて
    衝突しないようにとか、流すとかできるようになりますが
    中学生は部活の上下関係やら悩みはつきません。
    そこで学校自体を否定するのも違うかなと思います。

  7. 【5559132】 投稿者: 失敗談  (ID:AmPiqk4itCE) 投稿日時:2019年 09月 04日 17:19

    つまるところ、他人(学校、クラスメイト、先生)のせいではなく、
    自分(本人&親)のせいってことに帰結するんですかね。

    文句言う人は、どこに言っても文句を言うとか。

    会社も転職を繰り返す人は、会社側の問題と言うよりも、
    本人の問題な気がしますしね。

    失敗した、こんなはずじゃなかった、ガッカリした、
    と言っている人は、どこに行ってもそうなっている可能性が高いのかもしれないですね。

    言われてみると確かに、うちの子被害者です、
    うちの子の部活は酷いんですとか書いているスレを見ると、
    いやいや、それは、周りよりも、お子さんと書いている貴女お母さんに、
    どうやら問題がありますよ?と感じることも多いですしね。

    この掲示板を見ていると、学校に不満を感じる親子さんがすごく多い気がしますが、
    ほんの一部の、自分や自分の子供を冷静に見れていない親子さんが、
    騒いでしまっているだけなのでしょうかね?

    冷静に、落ち着いて、失敗談を語れる人がいれば、
    それはそれでありがたいことですし。

    冷静にお話出来る方をお待ちしておきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す