最終更新:

228
Comment

【2009783】6年生の広場(2011年度版)

投稿者: マッハ55   (ID:uhPeHjJPygY) 投稿日時:2011年 02月 07日 17:11

5年生の広場(2010年度版)に引き続き、スレッド立ち上げました。
これから約1年間よろしくお願いします。

今日から6年生のカリキュラムが始まりました。授業時間も宿題も増えて来ることでしょう。
どんな感想を持って帰ってくるか楽しみです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【2130779】 投稿者: 卒業組です  (ID:M8vF2llZhiU) 投稿日時:2011年 05月 17日 08:44

    マッハ55様

    はじめまして
    今年は卒塾しました保護者(父)です

    愚息も3科受験だったので、
    マッハ55さんの気持ちよくわかります

    3科受験の場合
    数学が取れ無かった場合
    国語と理科の両方で挽回する必要が
    あります

    理科は毎日コツコツやれば
    成績が上がりますが、
    問題との相性があり 得意科目になっても
    点数が稼げない時があります

    でも まだ5月です
    夏講まで2ヶ月あります
    この時期に 苦手分野を洗い出し出来れば
    夏講以降の成績も安定すると思います

    頑張って下さいね

  2. 【2133960】 投稿者: マッハ55  (ID:V4.xQxZKhbE) 投稿日時:2011年 05月 19日 19:57

    卒業組です様


    貴重なアドバイス有難うございます。
    「苦手分野の洗い出し」とありますが、やはり父兄が何らかのフォローを入れていく必要があるのでしょうか?自分で公開模試や実力テストの結果表を見て、苦手分野を把握して復習するように促してますが、やってるんだかどうだか?(汗)


    公開模試の結果がWAO会員サイトに出ていました。
    算数、国語がまずまずで、理科が足を引っ張ってしまいました。
    TOTALでは前回の実力テストに引続き、好調をキープしている模様です。理科さえ何とかすれば偏差値も安定すると思うので、苦手分野克服に傾注したいと思います。


    ありがとうございました!

  3. 【2135549】 投稿者: 初歩的な質問になりますが・・・。  (ID:7ElnDMzc3P2) 投稿日時:2011年 05月 20日 23:10

    能開で迎える初めての夏・・・。

    本日、夏期講習の金額表と、月々の授業料引き落としのご案内用紙を持って帰ってきました。

    それによると、6月7月8月・・・と、毎月約55000円の引き落としと、
    夏期講習(131250円+集結37800円)とのこと。

    夏期講習期間も、毎月の授業料の引き落としってあるのでしょうか?(夏期講習代金+55230円の引き落とし)

    ご存知の方々にとっては≪当たり前≫な質問になるかと思いますが、どうか教えて下さい。(電話で聞くには恥ずかしいので^^;)

    宜しくお願い致します。

  4. 【2135804】 投稿者: 上記の者です(初歩的な質問になりますが・・・。)  (ID:.KzS7HL1OIQ) 投稿日時:2011年 05月 21日 08:30

    おはようございます。

    よくよく入塾のしおりを熟読致しましたら、上記の件は解決致しました。
    お月謝は、12カ月割りしているようですね。
    大変、初歩的な質問をしてしまい申し訳ございませんでした。

    今日はこれから、土曜特訓です。
    先日の個人懇談で、夏休み以降は、日曜特訓も取るように言われました。
    月曜~日曜まで、週7回の通塾になります。一緒に、温かい夕食をゆっくり食べられるのは、受験が終わってからになりそうですね。

    お弁当のおかずですが、うちの息子は、(お弁当に入れる)サラダ系を嫌うので、
    生野菜は、ちくわに詰めて食べやすくしています。キュウリは生で詰めれますし、茹でたニンジンを詰めても見栄えがGOODです。

    あとは、ピーマンの肉詰めも好きですね。小さなピーマンのヘタだけ切り落として、丸ごと詰めるので食べやすいようです。

    ニンジン・ピーマン・玉ねぎ・かぼちゃ等を食べやすいサイズに切り、サッと油で揚げて、そうめんつゆに浸して1時間・・・。お好みに合わせて一味を少々。
    お酒の肴にもなりますが、息子も好きです。

    毎日、毎日お弁当ばかりなので、出来るだけ工夫してお野菜を入れるよう心掛けています。

  5. 【2135886】 投稿者: 6年生の  (ID:5suAnnvdGic) 投稿日時:2011年 05月 21日 09:49

    質問です。
    お弁当を食べる時間って何分でしょうか?

  6. 【2135896】 投稿者: 我が子も6年生  (ID:xdXhH4PN9k.) 投稿日時:2011年 05月 21日 10:03

    6年生の 様

    我が子達は
    普段の通常ゼミおよび土曜特訓には
    お弁当持って行きません。
    おにぎりやパンなど
    パパッと食べる物ばかりです。

  7. 【2135968】 投稿者: 卒業組です  (ID:9gq7Gsm.lgI) 投稿日時:2011年 05月 21日 11:07

    マッハ様

    マッハ様と同じく、模試の結果から
    単元別に得意、不得意の分野を本人に認識させ
    能開テキストを毎日4ページ復習するように
    しました

    その時に心がけた事が3点あります。
    ①テキストに学習日を記載(学習記録日をテキストに残す)
    ②単元別にノートを作る(生物、科学、物理、地学)
    ③毎日必ずやる(時間にして1時間位)

    ①に合わせ
    私の方で、理科の単元別の達成バーチャートと模試の結果をグラフ化し
    学習すれば必ず成績があがることを本人に認識させました

    ②は、分野別に分ける事で
    相関関係が整理でき、理解度を高める事ができたと思います

    そして、一番大切なのが③です
    3科受験の場合、一問のミスが大きく影響します
    社会で挽回するチャンスを自らの意思で無くしたのであれば
    その分、理科のスペシャリストになる気持ちで取り組む必要が
    あります。


    最後に、自宅学習のやり方については、先生に相談することを
    お勧めします。(基本問題or発展問題、問題の量など)
    子供は受験勉強に関し、親の言うことは聞きませんが、先生の言うことは
    よく聞きます。
    先生と相談しながら、効果的な自宅学習ができれば、
    成績は上がると思います。


    頑張ってサポートしてあげて下さい。

  8. 【2136089】 投稿者: マッハ55  (ID:6Db/TvHNido) 投稿日時:2011年 05月 21日 13:11

    初歩的な質問になりますが。。。様


    塾代で結構家計が圧迫されますよね。
    うちは共働きですが、まったく余裕がありません。
    これから夏期講習、集結特訓等でいくらかかることやら。。。
    中学に行ったら行ったで授業料と通学費でお金が出て行くし。
    しばらくこの調子が続きそうですね。


    6年生の様


    愚息の教室では、通常ゼミ時は10分程度だそうで、特訓時は我が子も6年生様の仰るとおり、弁当を食べる時間は設けられてません。
    今年度のゼミが始まる時に、本格的な弁当を持ってくると完食するのに時間がかかり授業に影響するので、簡素化するように通達がありました。とはいえ拘束時間が長いので簡易的な弁当では足らず、家に帰ってからも夜食を貪ってます。


    卒業組です様


    なるほど、そこまですれば弱点克服どころか得意科目になるでしょうね。けど我が家は共働き&習い事でそこまでやる自信がないです。頂いたアドバイスの中で出来ることからコツコツとやって行きたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す