最終更新:

9
Comment

【954608】もう、泣きそうです(愚痴です)

投稿者: 小6男児母   (ID:WIR35N2Hi8.) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:21

すみません、こちらで甘えさせてください。


小6の息子は、4年から能開さんでお世話になり、言われた事はこなしてきました。もちろん楽々、、ではありません。ですが、6年2月より成績が下降し初のクラス落ち、以降現在まで上昇の気配がありません。


志望校への意思は固く、先生が「難関校だけれども、さほどひねった問題はなく、コツコツやればどうにかなる」と仰るのを信じてコツコツとやってきました。

確認テストも8割を、朝に語彙大全、漢字の完成もやりました。
とにかく元のクラスに戻らなければ始まらない、と<言われた事を守って、夏までには元のクラスに戻ろう!>と、暗記物は私も乗り出してやりました。息子も、特徴だったヘラヘラだらだら勉強ではありませんでした。こちらの過去の、合格された方のスケジュールを真似て頑張りました。担任の先生にもご相談しました。睡眠時間も少ないです。


でも、一昨日のテスト結果で、クラスアップは又、無理でした。志望校の土曜特訓受験資格も無理だと思います。その日の在校生による説明会を一緒に受けた後に感想を尋ねると「僕はどうせ受ける事もないねんな。頑張ってもあかんねん。頭悪いから。賢かったらよかったな。」と、なみだを浮かべて言いました。(確かに、そう受け入れるべきでしょうが)
「先生、責任取ってくださいよ!努力を認めて土曜特訓だけでも受けさせてくださいよ(本末転倒ですが)!」と、文句を言いたい、いえ、当りたい気分です。


と、すみません、ここまでは愚痴と泣き言以外のなんでもないのですが、現在のクラスから息子の志望校への過去の合格者は0、まして土曜特訓の資格もなし、それでも初志貫徹、奇跡を願って努力を続けるべきでしょうか?極端な考えですが、第2志望はいまのところありません。又、日曜実践もとっていますので、息抜きも全く出来ていません。精神的にも肉体的にもかなり辛いです。


手厳しいご意見でもなんでも結構です。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【961503】 投稿者: 今が堪え時です  (ID:WFErTLIHnLo) 投稿日時:2008年 06月 24日 23:03

     数年前の経験者です。
     今思うとこの時期が一番苦しかったようです。うちは本人が自分から、クラスを下げたいと言って来たのがこの時期でした。 自信を失っていました。

      一番気をつけたのは、本人の自信を取り戻す事でした(うちは得意分野を更に強化しました)。そして、睡眠時間は7時間以上死守し続けました。睡眠時間が短いと、思考は回りませんし、せっかく覚えたことも定着しません。そして、夏を乗り切れば何かが見えてきます。
     
     お母様はお子様の心のオアシスになってあげてほしいと思います。ちょっとくらい能天気な位が良いですよ。

     でも、お母様も不安ですよね。ここでストレス発散するのも良いでしょう。私的には、「叫ばせて」のスレッドがお勧めです。中高一貫校の素敵な先輩ママたちの楽しい叫びが聞こえてきます。

     合格してもまだまだ親の悩みは尽きません。あんなにきちんと勉強していたのに、中学に入った瞬間から全てを忘れて、また一からです。でも、この時期になるともう親の言うことには耳を傾けません。今だけです。一緒に二人三脚出来るのは。苦しいけど充実していた時期です。そう思えるように、最後まで頑張り抜きましょう。
     
     
     

  2. 【962333】 投稿者: 最悪はうちでしたよ  (ID:GF487P6K3Do) 投稿日時:2008年 06月 25日 18:32

    うちはとうに終了組です。

    クラス落ちして復活できず、子供が「ママ、○○がバカで
    悲しい?」ってしょんぼりつぶやいたのを思い出すたび
    今でも涙が出ます。
    親子で頑張っても頑張っても成果が見られず、周りも必死で
    先生も必死の親の対応で…。全てが必死の中での言葉でした。

    宿題やテストでなく、自分が一番プレッシャーを掛けて来たと
    初めて感じさせられた子供からの初めての心の訴えを聞きました。
    主人は私に任せてきたし、仕事で時間も余りなく。。。
    私自身どうしていいか分からず、子供は塾に行かなくなり
    週末を兼ねて3人で温泉に行きました。主人は旅行中に子供に
    言いました。
    頑張って出来たところまでで第一ラウンドは終了や。
    第二ラウンドは第一ラウンドに勝ったモンが勝つとは限らん!
    何ラウンドあるか知ってるか?って息子に話して結局、中学は
    ワンランク下げて合格しました。
    が、今年息子は国立大学に受かり、かつての塾生と再びめぐり合い
    ました。なぜか親友になってます。その友人は、我が家に来ると
    「おばちゃん、○○より俺の方が頭良かったのになんで同じ大学
    なんかよ〜わからんわ」って言いました。
    2人は笑ってましたが、私は涙が出そうでしたよ!!
    今でもあの時の子供の言葉と主人の言葉が時々、交互に思い
    出されます。

    何の助けにもならないですが、ご両親がくよくよイライラして
    子供のいろんな意味の成長を妨げる事のないようにするのが
    一番大事で、結局、子供が安心できるのは親の態度と言葉では
    ないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す