最終更新:

41
Comment

【460708】東京成徳大学中学へ入学後の様子について教えてください。

投稿者: 小学6年生の母   (ID:HpHgSxl.2DE) 投稿日時:2006年 10月 08日 21:34

来年、成徳受験希望の母親です。

先週の成徳の文化祭に行ってまいりました。生徒皆さんが、生き生きと活動している姿を見て来年受験させたいと言う気持ちが母子で強くなってきました。パンフレットを拝見させていただいても、大学受験に向けたカリキュラムもわかりやすく安心してまかせられそうな気がします。但し、入学時の偏差値が高くないわりには一貫生の本年の大学合格実績が高いとのことなので相当、入学してから勉強が厳しく、又学校とは別に塾へ通うお子さんも多いのではないかと少し不安です。できれば現在、通学されている方で御存知な方がいれば、この当たりの学校の様子を教えていただけないでしょうか?勝手な御願いで恐縮ですが宜しく御願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【650816】 投稿者: 今年入学者  (ID:toKzUn/AxX6) 投稿日時:2007年 06月 04日 21:08

    東京成徳大学中学はとってもとっても良い学校です。無理やり勉強勉強ではありません、子供に聞くと先生方は人生について・・・など,子供たちをポジディブにしてくれる様な授業らしいです。なので私の息子も第一希望ではありませんでしたが東京成徳が大好きです。なので無理なく勉強も自分なりに頑張る様になりました。生徒達は伸び伸びしてます。明日は北運動場で運動会があります。6/17は学校説明会があります。是非子供たちと先生方を観にきてください。

  2. 【651640】 投稿者: まぁ、それなり?  (ID:npBfRaU0sws) 投稿日時:2007年 06月 05日 20:31

    一貫性の大学合格実績、今年はビミョ〜。実態をご存知の方いらっしゃいませんか?

  3. 【651702】 投稿者: 入学希望者  (ID:X7HHVPjTtZg) 投稿日時:2007年 06月 05日 22:07

    小5女子の保護者です。
    こちらの学校を受験校の一つにと考えております。
    今度の説明会にも伺う予定です。
    ただ一点気になるのが
    「女子のスカート丈がとても短い」
    と思える事です。
    私自身、通勤途中でいろいろな学校の生徒さんを見かけますが
    その中でも短い方の部類かと・・・
    (娘は生真面目かつ寒がりなもので、少々気になります)


    また、制服では見分けがつかないのですが、
    中高一貫の生徒さんと、高入生の生徒さんでは
    そのカラーに違いがあるのでしょうか?

  4. 【652313】 投稿者: まぁ、それなり?  (ID:npBfRaU0sws) 投稿日時:2007年 06月 06日 19:10

    確かに桜蔭の制服じゃ、スカート丈短くするのは・・・・・・さらに、ご近所の桜蔭生は下に長いジャージをはいて、自転車で学校まで疾走していました。


    でも、成徳が特に短いとは思ったことないけどなぁ。
    別館と本館、夏服では区別つかないけど、冬服ではネクタイやリボンが違うので区別がつきますよ。スカートの丈なんて、ひざ上30cm以上とかって決まっているわけじゃなし。寒きゃ長めにはけばいいのでは?


    カラーの違い:中学校を公立で過ごした子が殆どのマンモス高校に通っているか、少人数で囲われて、高校受験をしていない中高一貫生か、の違いはあると思いますよ。本館の高1は100人くらいで3クラス。別館は400人11クラスくらいだったような。


    同じ名前の学校で、入学式も一緒、卒業式も一緒の高校だけど、本館と別館は「別の学校」と言っていいくらい。接点はかろうじて部活くらい?親の雰囲気も違うし、「別物」と考えた方がすっきりするかも?



    でも、カラーの違いを聞いてどうするの?

  5. 【652354】 投稿者: momo  (ID:sWKRKHN.Yug) 投稿日時:2007年 06月 06日 20:26

    スカート丈に限らず、なにかと自由な雰囲気です。
    学校によっては髪は結う校則のところもありますが ここはないようです。
    でも、へんてこりん?な髪型だったり茶髪も見かけたことはないです。(一貫校)
    本館の高校と一貫校は 本当に別物ですね。まったく雰囲気が違います。
    文化祭の日にちが同じなので高校の別館へお邪魔したことがあるのですが
    ちょっとビックリしたことを思い出しました。あまりにハジケテいたので。
    まぁ、文化祭ですから 多少はいつもよりノリノリ?になっていたのかもしれませんが。 
    部活は高校になると一緒のようですが これは部活自体のカラーが濃くなります。
    スカート丈なども 校則より、部活の決まりごととして短くしすぎないよう
    決まっていたりするようです。



  6. 【653990】 投稿者: 楽しい学校  (ID:xhz5sgtlBMc) 投稿日時:2007年 06月 08日 08:54

    中1の息子が通っています。保護者会でもお母様方が口々に「子供が本当に楽しく通っている」というお話をされ、うちの子も小学校より楽しいと言っています。ほかの中学校のことはわからないので比較できませんが、小学校(公立)の時には、ゴーグルを持たせるにも先生の許可が必要だったのに対し、対応が柔軟で、息苦しさは感じられなくていいなと思います。(別館の温水プールで水泳の授業が始まっています。プールに入れるとはあまり期待してなかったので、得した気分です)


    伸ばす教育ということで、進学実績の充実にも学校が力を入れていますが、今回の卒業生はビミョーということが話題になっていますね。新入生なので、卒業生、在校生の進学に対する意識・現状などはわかりません。ただ、新入生の保護者の意識としては、進学実績の伸びに期待して入学させたという親は必ずしも多くないのではと思います。むしろ私立でのんびりさせたいとか、勉強はそれほど得意でないけれど、部活に惹かれて、という方も多いように感じられます。少なくとも子供のおしりを叩いて勉強させようという雰囲気はあまり感じられません。そうした意識を反映してか、生徒の成績もトップは点数もいいけれど、最低点はかなり低いということもあるようです。今後中3で選抜クラスができると、この差はもっと広がっていくことでしょう。


    学校としては、中間テストの前には、先生からのアドバイスがあったり、終わった後には、ひとりひとりに点数のグラフを作って下さったり、生徒の意欲を引き出そうと熱心に働きかけて下さっているのをひしひしと感じます。十分な試験勉強をしなかった息子ももっとがんばらなくちゃ、という気持ちをもったようです。学校側の丁寧な働きかけ・工夫に応えられるよう、子供にも勉強や将来に対してしっかりとした意識を持って欲しいし、親もそれをバック・アップしていかなくては、と思うこの頃です。

  7. 【654287】 投稿者: 中学一年生  (ID:toKzUn/AxX6) 投稿日時:2007年 06月 08日 13:06

    我が子もとっても楽しいと言ってります。この学校はとっても一見のんびりしている様に見えますが,先生は将来の大学受験までの勉強の大切さを教えてくれてます。決してのんびりしている訳ではないです。MOMOさんの様な考えの方もいらっしゃるかとは思いますが、大体の方は大学受験の実績も考慮にして入学させた事と思います。我が子は第一志望に落ちてしまった為、今度は大学受験の為毎日コツコツ勉強をしております。周りの子も勉強を頑張ってる話をよく聞きます。なので生徒全体は大学受験を頭に入れて勉強をしているのです。のんびりしている訳ではないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す