最終更新:

41
Comment

【460708】東京成徳大学中学へ入学後の様子について教えてください。

投稿者: 小学6年生の母   (ID:HpHgSxl.2DE) 投稿日時:2006年 10月 08日 21:34

来年、成徳受験希望の母親です。

先週の成徳の文化祭に行ってまいりました。生徒皆さんが、生き生きと活動している姿を見て来年受験させたいと言う気持ちが母子で強くなってきました。パンフレットを拝見させていただいても、大学受験に向けたカリキュラムもわかりやすく安心してまかせられそうな気がします。但し、入学時の偏差値が高くないわりには一貫生の本年の大学合格実績が高いとのことなので相当、入学してから勉強が厳しく、又学校とは別に塾へ通うお子さんも多いのではないかと少し不安です。できれば現在、通学されている方で御存知な方がいれば、この当たりの学校の様子を教えていただけないでしょうか?勝手な御願いで恐縮ですが宜しく御願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【662850】 投稿者: まぁ、それなり?  (ID:cCUh82DZcdk) 投稿日時:2007年 06月 15日 22:09

    別に、論争をしたいわけでもないし、論破したいわけでもないんだけどね。ただ、誤解だけは解きたいなとおもうだけ。


    > そういう意味では「お買い得」
    って、それはあるかもしれない。
    けど、中受用語で「お買い得」って、入るときの偏差値の割に出口がいい学校、のことだと解釈しておりましたよ。つまり、在学中に、上位校生の力に追いつき、追い越すって。


    これは一般論だけど、どの学校にもトップはいるし、底もいる。


    2人の中受終わって、子供たちはそれぞれ背伸びすることなく身の丈にあった学校(勿論、難関校じゃございません)に通っているし、いまだに上昇志向無いけれど、上へ上へって思っていた親の意気込みって、何だったのかなって、ちょっと自分の気持ちの落ち着けところが見えていない、私自身の問題なのかも。混乱招いてしまってごめんなさい。


    自分の中高時代は赤点て決まって60点だったように覚えているので、学校めぐりをする中で拝見した掲示物で、赤点(というか指名補習対象者)の低さを見たとき、「?」って感じたのは事実。この学校だけじゃないけどね。この学校の1年生事情は知らないよ。なんだか、毎年変わるらしいし。


    一般論としてね、赤点のラインが30点、それ以下はフォローがある、けど、テスト31点の子にはフォローがない、って親としてどうよ。私なら許しがたいけどね。


    在学校にプラスの評価を持っていることはとってもすばらしい。ただ、両目を開けてみないとね、って感じ。

  2. 【662982】 投稿者: 快速電車  (ID:nl8BArqq9jY) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:08

    しかし、最低点が低過ぎ、なんかおかしい。

  3. 【663089】 投稿者: 退散です。  (ID:toKzUn/AxX6) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:39

    それなりさんはそろそろ退散ですよ。相当東京成徳をお気に召して下さってる様で・・・ 足を引っ張りたいのがよ〜く分かります。レベルが低かろうが高かろうが、関係ありません。どの学校に入っても、子供のやる気次第です。もし、やる気、やり方が分からなければちゃんとアドバイスしてくれるし、そんな子が本気になったらものすごく伸びますよ。東京成徳中はそんな学校です。だから勢いがあるし、それなりさんも気になっているのでしょう。我が息子達、上が御三家中に入っていますが、先生は塾に通うのが当たり前だと思ってます。塾だって教科ごとに違う塾通ってます。挙げ句の果てに進級できず退学する子供がいるのです。厳しいですよ。

  4. 【663344】 投稿者: 楽しい学校  (ID:kxzLwvXMBqo) 投稿日時:2007年 06月 16日 08:48

    まぁ、それなり?さんは、東京成徳の事情に詳しく、テストの点数など内部の事情も知っていること、またこのスレが入学後の様子を・・であることから、保護者の方と早合点してしまい、失礼しました。中には、こんな冷めた目で見ている方もいるんだな、と思っていました。勝手に決め付けられて、まぁ、それなり?さんも戸惑われたことでしょう。自分の立場と気持ちを正直に明かして下さって、うれしく思いました。


    お買い得の定義も人によって違って当然でしょう。上位校の進学実績には到底及ぶはずはありませんが、その子なりに精一杯のところまで頑張れ、その後の人生も張りのあるものになれば、それでいいと私は思っています。また、中学受験時の偏差値はまだ決定的なものでもないという考えもあります。まだ精神的に幼くて勉強への取り組みが甘く、結果を出せていないということもあるでしょう。地頭は悪くなく、これからの学校の指導と本人の努力で伸びていくお子さんもたくさんいると思います。難関校とは授業レベルも当然違うのでしょうが、だからといって同じ土俵に立てないと親が投げやりになってはいけないと思います。難関校より面倒見がよいというメリットもありそうです。


    まぁ、それなり?さんは、これまで上へ上へと意気込んできたけれど、お子さんの受験が終わって急に現実と向き合い、今までの夢はなんだったんだろう、というご心境なのでしょうか? 親としては、勉強のこと、将来の学校のこと気になりますが、子供の成長をトータルに見つめるのも親の役目だと思います。東京成徳には自分を深める授業というのがあり、最初のテーマはなぜ勉強するのか、といったもので、入学前の宿題として、それについての作文が出ました。ほかのお子さんのを読む機会もありましたが、りっぱな目的意識を持っているお子さんもたくさんいるようです。レベルの高い大学を目指すだけなら、大学入学後に目標を失ってしまいます。自分が将来どんな道に進みたいのか、見定められる6年間になって欲しいと私は願っていますし、それをサポートして下さる学校だと期待しています。

  5. 【663347】 投稿者: まぁ、それなり?  (ID:cCUh82DZcdk) 投稿日時:2007年 06月 16日 09:01

    だからさぁ、この学校のマイナス点を強調したり、こきおろしたり、って訳じゃないんだって。この学校はいい学校だと思っているよ、ほんと、皮肉なんかじゃなくてね。後輩にこの学校に合いそうな子がいたら、お勧めもしちゃいますよ。ただ、カラーが変わってきているから、それを見極めてから、になるけどね。過小評価しているわけじゃない。


    ありのまま、じゃなくて、どっかオブラートかけて見ちゃう人に「それで大丈夫?」って思うだけ。いいよ、理解してくれなくても。ただ、悪意はほんと、無いからね。


    ここ数年の人気は「お買い得」にあったと思うんだけどね。初めての中高一貫生がの進学実績が出て、定員割れから脱出したでしょ?それまでは、6月の学校説明会(うちの息子が学校探ししてた頃)なんて閑古鳥、だったんだよ。校風だけで評価できる学校であったのに、進学実績がないと通わせたくないと思う人が多いってことだよ。そうしてね、進学実績が出てから入学してきた生徒は年々増えてるし、勢いが違うらしい。数年後には最難関に進む人出てくるかもとは思ってるけどね。


    言われてカチンと来るものがあるから、あるいは被害者意識があるから、私が「足を引っ張る」と思うんじゃない?


    この学校の先生、塾に通うのがあたりまえ、とは思ってないと思うけど、結局学校だけではどうしようもなくって、塾に通っている子って結構いると思うけどね。退学者だっているし、併設高校に進学しない子もそこそこ。


    客観的事実から目をそらしちゃいけない。快速電車さん、フォローありがとう。


    お言葉に甘えて、退散しますよ。ただ、この学校の将来を楽しみにして眺めているいる1人。そのことだけは理解して欲しいなぁ。

  6. 【663574】 投稿者: 意見です  (ID:toKzUn/AxX6) 投稿日時:2007年 06月 16日 19:16

    それなりさんの発言は、東京成徳だけの話しではないですね。何処の学校でも言える事です。数年前までは閑古鳥がないてた学校なんて沢山あります。順天もその一つです。高校を他の学校へ行く生徒も何処の学校にもいます。                    ともかく東京成徳だけの話しではないですね。  
     それなりさん さようなら・・・

  7. 【663607】 投稿者: 掲示板  (ID:AVqxsLQc7Vo) 投稿日時:2007年 06月 16日 20:57

    ここは、掲示板なのだし書かれていることに反応?反論しなくても

    自分の子が楽しく学園生活を送っていればいいんじゃないの??

    どこの学校でも、それは同じこと。楽しくて充実した生活が送れたら、
    良かったといえるんじゃないのかな??
    将来の事もだけど、良い大学(偏差値)行ったからって偉いわけでも
    なんでもない。。
    100人居たら100通り・・・

    我が家は東京成徳に通ってること、親子満足。

  8. 【663626】 投稿者: 雲よりも遠く  (ID:9G5cdXxzNg.) 投稿日時:2007年 06月 16日 21:32

    現在、高校に子どもが在籍しています。

    まあ、それなりさんの言うこと、よく分かりますよ。
    冷静な目で見られていて、すばらしいと思いました。

    進学実績ということで言えば、
    今、中学生の親御さんには、あと3年は「つらい」実績になるんじゃないかと
    予想しています。ほんとごめんなさいねえ、勉強のできない、しない高校生で。
    (一部、よくおできになる生徒さんもいますが・・・。)

    でも、先生はいい方が多いと感じます。
    授業レベル云々ではなくて(わあ、先生すみません)、
    なにか人間的に信頼できるっていうか、総合的にお任せして安心みたいな、ねっ。

    とにかく、年によって行事なども結構変わっていくので、
    学年の雰囲気でまだまだ変化のある学校なんじゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す