最終更新:

39
Comment

【881184】付属校VS進学校

投稿者: まーち   (ID:3NmOQVvVS6s) 投稿日時:2008年 03月 20日 18:38

皆さんの家庭では、どこの大学付属までだったら、進学しますか?やっぱりG-MARCHですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【911301】 投稿者: 附属の皮算用  (ID:VsOT.1PSpIY) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:22

    一般的にGMARCH以上の附属ならばOK、それ以下の附属(日東駒専等)はあえて中学から選ぶ必要なし、というところでしょうね。
     
    ただ、GMARCH以上でも、Aの難易度は格別ですからなんとも。Aに合格できる学力があるなら大学受験時に楽にWKに合格できるでしょうからね。

  2. 【911369】 投稿者: 経済的に  (ID:qeQG8.JTQMA) 投稿日時:2008年 04月 25日 11:31

    子供の負担も少なくなる点からいって、付属の皮算用さんのおっしゃることに同意します。
    それに、付属に入って、子供を見ているととても毎日が楽しそうです。
    受験勉強がないから、好きなことを掘り下げているということもあると思います。
    付属にも色々あると思いますが、意外と勉強も厳しいです。
     R W M W →H のパターンで間に地元進学校に願書は出しました。Hが最低ラインでした。

  3. 【911375】 投稿者: A  (ID:MuYgz1vVALg) 投稿日時:2008年 04月 25日 11:39

    以前の四谷のデータで、中学受験時の偏差値は基本的に大学受験時の偏差値と
    そんなに変わらないそうです。
    すなわち遺伝子格差の次元の話になってしまいますが・・・・
    中学受験でWKに合格出来なかった場合に、それが結果偏差値から−2程度の
    実力だったのであれば、大学受験でWKは射程圏内と予想できます。
    もし中学WKチャレンジ狙いで、結果偏差値と実力偏差値が−3以上の開きが
    あるなら、大学受験時のWK狙いも高確率で落ちるということになります。
    ある位置以下の進学校で揉まれても、結果的にMARCHに収まることが多い
    のもそれがその子の実力なので、早い段階で割り切るなら中学からのMARCH
    附属も意義ある選択です。
    本人にやる気があれば、MARCHから国公立や早慶の院に進めば良いのです。
       

  4. 【911386】 投稿者: 附属の皮算用  (ID:VsOT.1PSpIY) 投稿日時:2008年 04月 25日 11:50

    附属といってもいろいろですね。
     
    例えば、早稲田中高や早稲田実業中高は、大学進学時、学部選択にかなり制約が受けます。
     
    特に早稲田中高は、そもそも半分くらいしかW大に進学できません。附属校ではなく係属校だとしてもどうなんでしょうかね?早稲田実業中高もほとんどの子は看板学部である政経学部にはいけません。
     
    それに比べれば明大明治中高はほぼ希望通りの学部を選べますね。完全な附属校のメリットですね。
     
    慶応附属3校も希望通りの学部を選べますが医学部だけは別格です。慶女出身の向井千秋(宇宙飛行士)さんが内部進学できず外部受験で医学部に合格したことは有名な話です。

  5. 【911400】 投稿者: 附属の皮算用  (ID:VsOT.1PSpIY) 投稿日時:2008年 04月 25日 11:59

    Aさんのおっしゃるように多くの子は「中学偏差値=大学偏差値」であろうと予測されます。
     
    ですのでGMARCHのうちA合格者ならば大挙して東大WKあたりに合格できると思います。
     
    しかしながら、附属校の場合、多くの子は内部進学ですから受験勉強モードに入るのはなかなか難しいですね。
     
    ですのでAに合格できる実力があるなら同等の偏差値の進学校がいいと思います。
     
    もちろん、偏差値抜きにAの中高で学校生活を送ることに意義を見出しているご家庭なら別ですが。

  6. 【911418】 投稿者: どうでもいいかも知れませんが  (ID:CN8MMPP89yw) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:26

    附属の皮算用 さんへ:
    ------------------------------------------------------- 
    > ただ、GMARCH以上でも、Aの難易度は格別ですからなんとも。Aに合格できる学力があるなら大学受験時に楽にWKに合格できるでしょうからね。


    Aの難易度は格別って?
    日能研の最新偏差値は、男子のAはMRGよりも低いですし、女子でさえもMと同じですが…。

  7. 【911431】 投稿者: B  (ID:IpQgVxqb3WU) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:41

    皮算用さんのA基準が良く分かりませんが、先日の河合での総評ではAの人気下降が顕著らしいです。しかし女子人気により支えられているので、女子動向によっては多少入りやすくなってくるかもしれません。
    その原因は改革の遅さと、国家資格合格者の低下、外国語一辺倒な部分が挙げられており、HのGISを筆頭に他大でも相当外国語に力を入れており、魅力が分散してきているとのことです。
    同じくC法も偏差値が下降気味で、新司法試験の余波で、絶対早慶やC法以上の学校でなければという基準が薄れて、実際MやHからも多くの合格者を出すようになってしまっているようです。
    いずれにしても、スレの内容から大きく外れたレスですみません。


  8. 【912865】 投稿者: ・・・  (ID:VE2dLwWmPbI) 投稿日時:2008年 04月 27日 15:54

    本人の適正も重要でしょう。

    中学・高校と、大学受験へのモチベーションを高く持ち続けて勉強できる子と
    そうでない子との差ははっきりとわかれます。
    あと、小学校の学習過程の内容では高偏差値を取れたけど、
    高校学習過程になるとさっぱりという子もいます(向き不向きの問題)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す