最終更新:

26
Comment

【1587492】我が子に合う中学

投稿者: 悩める母   (ID:WTgjq2MquBU) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:29

我が家の三男について相談します。

とても変わった子で能力としては親から見ても標準以上のものはあると思います。

しかし、自分が気に入った勉強でないとやろうとしません。漢字などは最悪です。
もちろん、その気のない授業は聞く気もありません。その反面興味の合ったものは聞いてないような態度をとりながらほとんど頭に入っているようです。ノートはとらないので先生には理解していないものとしてスルーされています。

今のままでは、ただの問題児として扱われて終わってしまいそうです。先生にも相談しましたが「自閉症だと思います。」の一言で済まされてしまいました。私自身大学で心理学を研究していましたので違うのではないかと思っています。

だた、とても変わった子どもであることは確かです。
もし、この子にとっていい教育を受けられる学校があれば転入や中学受験を考えています。

能力的には私が頑張れば受験にも対応できるのではないかと思います。(塾では対応出来なさそうなので)

中学の生の情報を下さい。

P.S.
上の長男次男も少し変わっておりまして、小学校中学校ではいつも面談で「すみません」言いどうしでした。三男はそれに3重ぐらい輪がかかっています。変わったことが面白いという教育をしてしまった結果だとはおもいますが、同じような人間が育っても・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1587520】 投稿者: アドバルーン  (ID:xhsKV3b14Sg) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:46

    親だから「おもしろい」とか「可能性がある」と思えるのかもしれませんね。
    でも友人関係など、これからどんどん難しくなっていく年頃ですよね。
    実際は偏差値や成績など決まった物差しで計るものですから、
    なかなか親が思っているほどに、息子さんの「おもしろい能力」は
    世間では評価をされにくいかもしれません。
    高機能性自閉症ほか、さまざまなことが考えられるかもしれません。
    学校の先生側からはあまり詳しく「自閉症」などといって大事になるといけないので
    あまり言及しないようですよ。
    でもせっかくの能力を「かわりもの」で埋もれさせないためにも、
    あう中学を探す以前に、しっかりとした診断の元で治療・療育を受けたほうが
    息子さんのためかもしれません。
    (机の上で勉強した昔々の大学レベルの心理学ではわからないかもしれません。)


    素晴らしい可能性を存分に生かせる学校があるといいですね。
    神奈川の私立で思い当たるところはなかなかないのではないでしょうか。

  2. 【1587550】 投稿者: 元幼稚園教諭  (ID:dDwZuNbj9hE) 投稿日時:2010年 01月 26日 12:09

    とても良く分かります。
    似たお子さんをたくさん見てきました。

    >ただの問題児として扱われて終わってしまいそうです。
    大切なのは、問題児と言われてしまうのは何故か?ということだと思います。
    他の子に迷惑をかけていなければ、問題というのは本人のやる気のなさ、という点だけですよね。
    やる気がない(ように見える)ので、評価が低いということでしょうか?

    このようなお子さんの場合、高校受験時の内申点をとるのが難しいでしょうから、中学受験は良い選択のような気がします。
    ただ、問題児と言われる所以が、
    やる気がないから他の子にちょっかいを出すとか、
    授業の邪魔をする、
    嫌いな授業には参加しない、等々。
    集団生活における不適応だとすると、受験の前に適切な診断、養育が必要となるかもしれません。
    生活面が落ち着けば、中学受験は問題ないと思いますよ。

    受験されるなら、偏差値が分からないと、学校も選べませんね。
    大丈夫そうなら、勉強を始めてみてはいかがでしょうか?
    受験勉強で自信がつき、自己評価が上がった為、生活面も落ち着いたというお子さんも知っています。

    いま、何年生でしょうか?
    頑張ってくださいね。

  3. 【1587762】 投稿者: 悩める母  (ID:WTgjq2MquBU) 投稿日時:2010年 01月 26日 14:58

    早速ありがとうございます。

    >しっかりとした診断の元で治療・療育を受けたほうが

    私もそうかなぁと思い、療育センター相談したこともあります。
    「もう少し様子を見ましょう。」とのことで、
    特に診断をされたわけではありません。

    学校では、グループで話し合いするときは自分がいなくても話しは進みそうだと判断すると参加するつもりは無いようです。
    でも授業参観など私がちょっと目を光らせるとまずいと思ってそのときだけ参加しているみたいです。(空気を読むことには抜群の嗅覚を持っているというのがこの子を知っている人の一致した意見のようです。)

    お友達関係は、誘われて遊びに出かけたりしています。

    いま4年生ですが、少しずつ勉強をしてみてどの程度の偏差値なのか探ってみます。

    ありがとうございました。

  4. 【1587834】 投稿者: 自由主義学習  (ID:bLqnCGiXr1I) 投稿日時:2010年 01月 26日 15:45

    >自分が気に入った勉強でないとやろうとしません。漢字などは最悪です。
    もちろん、その気のない授業は聞く気もありません。>

    昔の自分のようです。漢字は全て0点で英語は赤点スレスレでしたが、理科は県下で1番高校でも学年1番を通しました。ノートは高校2年までとったことはなく、宿題は小学校、中学と全て未提出でした。でも好きな自由研究はやったので全国発明工夫展で入賞したこともあります。今はごく普通の企業人です。

    昔、今から30〜40年前は、そんな子供でもレベルの高い公立高校に行けて、大学にも行けました。自閉症だなんてレッテル張りもありませんでした。

    息子が自分に良く似ていますが、今、私立中学に行っています。

    そこでですが、今の世の中では、公立中学に行ったとして、好き嫌いの差が激しく、ノートもとらず、宿題未提出では、まともな高校受験をさせてもらえないでしょう。と、思って息子を私立に行かせましたが、そこでも、やはり、厳しいノート提出と宿題提出があります。
    昔のような自由主義学習(かってに命名)というスタンスは通用しないようです。もし、私立に行かせるならば、学校によってスタンスが違うでしょうから、よく確認してください。中には、昔のような自由放任主義の学校もあるようですから。

    中高一貫校では、自由主義学習をやっている生徒は高校進学時に退学させられるところもあるようです。

  5. 【1588080】 投稿者: 悩める母  (ID:WTgjq2MquBU) 投稿日時:2010年 01月 26日 18:42

    自由にさせても結局は社会人としてやっていかなければならないのですよね。
    子どもの状態を把握して訓練する必要はありそうですね。

    長男は中学で提出物は出さずノートは書かず担任の先生が嫌いで三者面談も態度が悪くもちろん成績は最悪(31/45)でした。いまや有名といわれている私立高校生です。(この子も療育センターに行っていたことがあります。)

    次男は指されても発表せず提出物は出さずノートは書くけど読めない字、けど数学だけ満点(他は赤点に近い)をとってきます。

    実は主人も小学生のときオール1だったそうでひとり授業中に抜け出して運動場で遊んでいたそうです。いまや立派に会社員をしています。

    どうも整理すると家系のようですね。

    これからも希望的観測をできるだけ排除しながら子どもを見て行きたいと思います。

    ありがとうございます。

  6. 【1588370】 投稿者: 自分の息子の話かと。。。  (ID:gG9y9PUmAkE) 投稿日時:2010年 01月 26日 22:05

    私にもちょっと変わり者の息子がおります。
    まるで、その息子のことを、書かれているような気分になりました。
    (無責任な他人の言葉で、申し訳ないのですが)まだ4年生ですよね。
    他のお子さんに迷惑かけたりは、されていないのですよね?だったら、大丈夫だと思いますよ。
    小学4年生の男の子なんて、本当にまだまだ幼いですよね。
    社会性なんて今から少しずつ、身につけて行くものだと思います。
    それこそ、ご家庭内での訓練ではないでしょうか。

    文面を読む限り、そんなにまで問題児には感じ取れませんでした。
    超マイペースなお子さんで、どのクラスにも1人はいそうな感じだと思いました。
    このようなお子さんは、何かしらモチベーションを持った時、もの凄く伸びる気がします。

    我が息子もマイペースな子で、特に漢字が苦手でした。宿題の作文を覗いて見ると、漢字がほとんど無く平仮名ばかりで書いてあり、唖然とさせられました。興味のない事は、本当に覚えないのですよね。授業中もぽけ~としている事が多く、「何処か別世界にお散歩中」と先生によく言われました。

    そんな息子なので、模試を受けさせると、算数と理科は偏差値70代、社会は30代、国語50代と非常にアンバランスな成績が返ってきます。(偏差値差30以上です。)
    どんなに苦手でも嫌いでも、やらなければいけない事はあると話し、5年生になってからは、私自身が勉強を教え始めました。(塾では学校同様、ぽけ~とっしてしまうと考えたからです。)まだまだ、お母さん大好きな時期なので、俄然やる気を出してくれて、苦手科目も少しずつやるようになっていきました。相変わらず点数は悪いのですが、以前のように全然手をつけないと言う事はなくなりました。

    当初は公立中学を考えていましたが、子供の個性と能力を潰さない学校があればと思い、私立中学受験を考えるようになりました。やはり通塾はせずに、私が残業を控えて早く帰宅して、息子の受験勉強を見るようしました。
    ついついキツイ言葉で叱るのですが、息子はにこにこ嬉しそうにしながら勉強していました。
    (考えれみれば、いつも仕事仕事で忙しくて、全然勉強を見てあげていませんでした。)
    勉強の甲斐あって、現在は大船にある共学校に楽しく通っています。
    自由で個性を尊重する校風なので、うちの息子にはぴったりの学校でした。
    いい意味で変わり者の子供が多く、うちの子の変わり者具合なんて、何て事はないようです。
    ああっ、でも相変わらず社会の試験の点数は悪いです。(涙)

  7. 【1588482】 投稿者: 末は立派に・・・  (ID:omeeD7IlaBI) 投稿日時:2010年 01月 26日 23:08

    自閉症の中でも「高機能」のアスペ系なんでしょうね。
    でも感情コントロールができていて、攻撃的でないから、社会にとけこめている。
    医者の半分以上はアスペだそうですよ。
    膨大な暗記などを苦もなくやりとげるあたり、何か脳の一部が秀でている状態でないと。


    コツコツまじめな医者ももちろんいらっしゃるでしょうが、
    弁護士の中にちょっと常識外れた感覚の人も多いのは、こういうタイプかな。


    男子なんて案外多いと思いますよお。
    制服がなくて、わりと自由な学校を選ぶとうまくいく気がします。

    麻布とか、公文国際とか、ですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す