最終更新:

358
Comment

【718288】自修館について

投稿者: 小4母   (ID:JoH1NZHCK5E) 投稿日時:2007年 09月 23日 11:17

この掲示板をよくみていますが、自修館についての情報があまりなく
スレッドをたてさせて頂きました。
娘も小4になり、学校見学を本格的に始める時期となり
自修館に興味を持ちました。
実際に通われている方や、受験を経験された方などいらっしゃいましたら
どんな情報でも構いませんので、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 19 / 45

  1. 【991671】 投稿者: 卒業生3ではないが卒業生  (ID:EDpe5gqBfLk) 投稿日時:2008年 07月 29日 07:06

    僕も外部受験をしようかと考えた時期があったので、何度も言いますが、気持はよくわかります。
    講座の不満、教師レベルの不満、教師の暴力の不満、僕も経験しました。


    それでも、今僕は「自修館はよかった」と自信を持って言えます。


    なぜそう自信を持てるのか、自分でもあまりに感情的すぎてうまく表現できませんが、


    一つに、本当に良い友達と出会え、共に6年間過ごせたところ。
    二つに、大学受験でお世話になり、今の自分があるのは自修館のおかげだと思うところ。


    が大きな理由としてあると思います(残念ながら、二つとも卒業して初めて感じるもの)。


    あと、たしかに不満はありましたが、自分も悪かったなと今では思うところがあります。
    中2、中3といえば、反抗期です。なにかちょっと不満があれば、それを元として
    時には誇張してみたりして、文句をたれたりします。
    環境のせいにして、自分が変われば「良い未来」が待っているのに変わろうとしない。




    しかし、正直教師レベルが低いというのは、教育において大きな阻害です。
    これは自修館も謙虚に反省して、改善に努めてほしい。


    僕も昔さんざん不満を言ったことがあります。
    しかし、たまにはすごくいい先生がいたりします。
    そういう先生に出会って、影響を受けて、自分を変えていくのです。




    ただ、高校1年生さんがした「外部受験」という選択に対し
    間違ってるとか批判をするつもりは全くありません。


    実際、後期課程に入ってから退学という形で辞めていく人もいるわけですし、
    だったら、けじめをつけて前期修了と同時に別の高校に入るという方が良いでしょう。
    ただ一つ言っときたいことは、自分が変わろうとしなければ結局何も変わらないということ。


    他校への入学がきっかけとなって自分を変えることができれば、素敵な未来が待っていることと思います。

  2. 【991708】 投稿者: 虎ノ門  (ID:TbCZgBvfUdU) 投稿日時:2008年 07月 29日 08:40

    途中で進路変更する生徒など、どこにもいる。
    中には、生徒や親御さん側の事情による場合もあろう。
    自修館は、2月1日に午後入試を行なう。その結果入学してきた「残念組」が高校入試で抜けていくのではないか。また、場所柄公立志向が強い地域なので、地元公立中学回避のため入学してくる生徒もいるものと考えられる。実際、地元伝統校である厚木高校に合格し、退学して行った生徒もいたそうだ。
    教師もそれなりの粒ぞろいだと考える。ただし、若手の先生が多く、それが退職者にもつながり、生徒から見て頼りなくも思えるのであろう。

  3. 【991755】 投稿者: いまどき  (ID:7j.l98Xrs1.) 投稿日時:2008年 07月 29日 09:36

    このようなやり取りを見て、バカバカしいと思うご家庭も多いと思います。
    しかし、卒業生?在校生?の本音も見えており、実際にこれから学校を決めるご家庭にとって
    色々と考えてもらえれば、このような掲示板でも少しは足しになるのでしょうか。
    今回の文脈からすれば、このような問題は自修館に限らず、時世勢いのある進学校は皆同じ
    状況とお考え下さい。結論からこれが進学校で、同じ海沿いの学校も然りです。
    共通なのは、若い先生方が多い(その分、年上になる親には受けが良いようですが)ので
    フォローなどにスピード感があり、生徒に受入れやすい点です。この反面、熱血が過ぎて
    暴力スレスレの対応(茶飯事ではありません)になりやすいのも事実で、少しの問題で騒がれたり、
    教師としての資質を問われた場合、派遣社員並のスピードで入れ替わるのも今の私学の特徴です。
    結局は、派遣社員問題と同じで、安い雇用を求める私学の経営により、教師のプロが育たなく
    なってきているとお考え下さい。
    このような熱血教育で名をはせたのが桐蔭学園です。当時の暴力、スパルタは異常と言われた
    時期もあり、軍隊スタイルを受入れた生徒はメキメキ伸ばしと難関大学へ進学して行きました。
    この流れは進学塾、進学校とかたちは変わったにせよ引き継がれており、究極は集団生活ごと
    管理する寮生方式となります。
    話を戻せば、自修館のスタイルが気に入り入学させるのですから、この程度の内容は子供に
    説明しておく必要はあるのでないでしょうか?心の準備がないと場合によっては心に傷つけ
    る可能性もあります。
    同時に親も同じで、勢いのある進学校はこの程度のことはあると自覚しておく必要があります。
    それが嫌なら進学校型の付属校へ行った方が良いと思いますよ。

  4. 【991765】 投稿者: 自修館が気になる  (ID:/fFlAvoJ9QU) 投稿日時:2008年 07月 29日 09:53

    いまどき様
     
    どこの進学校でもある問題ということはわかりますが、だからと言ってそのような学校がすべて同じではないですから、個別の学校について在校生・卒業生・その親、ときには学校関係者から情報を得られる場となっているこのような掲示板は「少しは足しになる」程度のものではないと思って見ています。もちろん、書かれている情報すべてを鵜呑みにしないように気をつけながらですが。
     
    勢いのある進学校の一般的な特徴としてはいまどきさんのまとめは納得感のあるもので、学校を選択する際の一つの観点として常に頭の片隅に入れておこうと思います。

  5. 【992326】 投稿者: ひまわり  (ID:dXj7ymGBqog) 投稿日時:2008年 07月 29日 22:42

    いまどき様の文面でなんだかすっきり!しました。
    今は親も情報で揺れるのは事実。
    でも、疑問があれば個別相談でそれこそ聞けばよいこと。
    その対応で、何かピン!と来るものもあるでしょうし、
    今まで自修館は絶賛の嵐だったので、何かあった方が
    かえってそういうのもか…と落ち着いて考えられるかも。

    人間ですから、感情はありますし先生方も若いパワーのよさと、
    だからこそ、そのパワーの出し加減のバランスがうまくいかない
    ところだってあるでしょう。

    なんて、生意気な。すみません。

    明るく、明るく。受験生は今日も頑張っている!

    自修館、体験で行きましたけれど親子共々気に入っています。
    伝わるものはちゃんとあります。

  6. 【992629】 投稿者: 高校1年生  (ID:3CEesVsaHAs) 投稿日時:2008年 07月 30日 11:43

    ちなみに暴力を振るった理由は「ムカついたから」でした。
    その教師は数ヶ月前にも、二年生に対して暴力を振るっていたそうです。
    そのときの理由も「ムカついたから」でしたよ。
    その教師、二度以上生徒を殴ったにもかかわらず今も自修館で働いてますよ。
    他にも「胸倉をつかむ」「髪を引っ張る」といったことは、あの学校では茶飯事です。


    今年は桐蔭理数や早稲田や慶応、湘南といったトップ校に受かった生徒もいますから、外部受験させる気があるなら早めに塾通いをさせたほうがいいですよ

  7. 【992741】 投稿者: 在校中です  (ID:tSF7Xj35R82) 投稿日時:2008年 07月 30日 14:10

    高校一年生さま。

    もう、いいのではないですか?
    腹に据えかねることは あったでしょうが、
    ここに、書き込んでのですから あなたは役目を
    十分果たされたことと思います。

    これ以上の書き込みは私怨と受け取られるように
    感じます。

    在学する生徒・保護者で、見守り・改革していく努力を
    したいと思います。

  8. 【992770】 投稿者: 虎ノ門  (ID:TbCZgBvfUdU) 投稿日時:2008年 07月 30日 14:49

    >>今年は桐蔭理数や早稲田や慶応、湘南といったトップ校に受かった生徒もいますから、外部受験させる気があるなら早めに塾通いをさせたほうがいいですよ

    それだけ、自修館の前期中等教育の成果が出た証左でもある。
    もはや、「高校1年生」という同情を買うHNに欺かれた振りをし続ける必要性は、だれもなくなったと考える。
    事実はともかく、客観的証拠も示さずに度を越した一方的な攻撃はすべきものではない。
    あなたは、お子さんの新たな道を手助けなさることに努力を傾注なさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す