最終更新:

50
Comment

【984610】入学者偏差値

投稿者: 学校選択検討中   (ID:/fFlAvoJ9QU) 投稿日時:2008年 07月 19日 11:15

四谷の入試結果グラフが更新されましたね。(各グラフのタイトルは2007年度となっているのですが・・・)
結果偏差値などは入学可能性を推測するという意図で学校選びに利用すればいいと思います。それだけでなく、どのくらいの偏差値の子たちが実際に入学しているのかというのも、自分の子供がこの学校に入ったとしてどれくらいの位置になるのか、一緒に6年間を過ごす友人にもなる周りがどれくらいの子供たちなのか、そうした観点から完全に正確な資料ではなくデータも限定的という前提で見たとしてもとても有用で興味深い資料です。
だから何?という方、こうしたことが嫌いな方はスルーしてください。
 
検討していこうと思っている学校(かなりの願望も含め)の、入学者偏差値の中心帯。
 
浅野 2月3日 50台後半から60台前半までまんべんなくという感じ
栄光 2月2日 60台半ば、ただし上も厚い
鎌学 2月2日 50台前後、60以上なし
攻玉 2月1日 50台前半
攻玉 2月2日 40台から60台までかなりばらけている
サレ 2月1日 50台後半、意外に60以上少ない
サレ 2月4日 50台後半、1日に比べると60台増加
芝一 2月1日 50台にまんべんなく
芝二 2月4日 50台後半、60台もかなり多い
城北 2月1日 50台前半
城北 2月2日 50台半ばから60台前半、1日に比べてかなり上昇
逗開 2月1日 50台前半から半ば、60以上なし
聖光 2月2日 60台半ば、栄光に比べると上が少なくなる
聖光 2月4日 60台前半、結果偏差値とは逆に少し1回目よりも下がる
成城 2月1日 40台半ば、上は50台前半
成城 2月3日 40台半ばから50台前半
高輪 2月1日 40台後半、50台半ばより上なし
高輪 2月2日 50台前半
桐光 2月2日 50台前半
桐朋 2月1日 50台後半から60台始め
本郷 2月2日 50台後半
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【984650】 投稿者: なるほど  (ID:4BU3Tk5hFNw) 投稿日時:2008年 07月 19日 12:19

    学校選択検討中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷の入試結果グラフが更新されましたね。(各グラフのタイトルは2007年度となっているのですが・・・)



    今年はずいぶんと遅かったですね。
    それに数も少ないです。どうしてしまったんでしょうか。

    栄光・聖光はさすが上位層ばかりですね。
    ここに食い込むには65以上は必要でしょうか。
    そこに次ぐ浅野もまんべんなくですが、63あたりから不合格者が増えていますね
    この3校は年々厳しくなる感じでしょうか。

    一方、サレジオ・芝は思ったより高くない気がします。

    また、鎌学・逗子開成については60以上進学者が0というのも驚きでした。
    特に今年の男子は上位層は3日までに60以上の学校をきちっと押さえるパターンが
    多かったと聞きましたが、そのために60以上の学校と以下の学校では
    ずいぶんと差がでた結果だったのでしょうか。
    そう考えると鎌学や逗子開成などは意外に入りやすかったのかも。


    上位校はさらに難化し、60以下は落ち着いたという結果でしょうか。
    来年もこの傾向は続くかもしれませんね。
    今年はずいぶんと堅い受験傾向だったようですね。

  2. 【984776】 投稿者: 四谷のデータ  (ID:Lg/zXn8BPxs) 投稿日時:2008年 07月 19日 15:48

    四谷は、データの提供量では一番かもしれませんね。
    しかし、栄光・聖光の結果グラフを見て思うのは、上位層が抜ける割合が大きくて、
    神奈川の上位層は四谷にほとんどいないのだなぁ、ということですね。
    今年も栄光には27人しか合格していないし、神奈川の受験でどこまで参考になるのか
    疑問です。


    もうひとつの疑問は、グラフの合格総数が四谷発表の合格者数よりもはるかに多い
    ことですね。
    サピなどの、外部の模試だけ受けている生徒にも合格結果の問い合わせ電話をしてるん
    でしょうか。


    さらに疑問なのは、あのグラフの分布からどういう判断基準で80%、50%、20%のラインを
    決めているのか、よくわからない点です。(鉛筆なめなめ考えるんでしょうか)
    前からいろいろ疑問の多いグラフです。

  3. 【984793】 投稿者: 電話  (ID:O5/MoPMisuA) 投稿日時:2008年 07月 19日 16:28

    四谷のデータ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > もうひとつの疑問は、グラフの合格総数が四谷発表の合格者数よりもはるかに多い
    > ことですね。
    > サピなどの、外部の模試だけ受けている生徒にも合格結果の問い合わせ電話をしてるん
    > でしょうか。


    このグラフは合不合模試を受験した人全員にかけると聞いています。
    四谷系の塾に通っていた人はもちろんのこと、
    サピックスや日能研に普段通っている人でも,この模試を受けた人にはかかってきます。
    合不合は全部で4回でしたっけ?
    1度しか受けてない人にもかかってきますよ。
    うちがそうでしたから。

    子供は日能研に通っていて,後期の平均は65弱と言った所でしたが,
    一度だけ受けた四谷は58で、
    その結果にショックを受けて,もう二度と四谷は受けないと言い放ちました。
    電話がかかって来たとき,出願校と合格校を言うのですが,
    言いながら,グラフでぽつんと下の方に出るんだろうなぁと思った覚えがあります。

    ちなみに結果ですが,
    日能研の数字通りになりました。2/1で終了です。
    四谷の数字が当てにならないと言うことではなく,
    子供の場合は慣れない形式のテストで思うように点が取れなかったのね,と思ったのと、
    時折見かけるぽつんと下の方に有るポイントは、
    まさかの合格に加え,息子のようなパターンとかいろいろあるなぁと。
    そこらへんの解説は塾ではしてくれませんからね・・・。
    私も終わってから気付いたことです。

  4. 【984804】 投稿者: 四谷のデータ  (ID:Lg/zXn8BPxs) 投稿日時:2008年 07月 19日 16:45

    数年前ですが、うちには電話がありませんでした。都合3回は四谷の模試を受けたはず。


    しかしサピだけでなく日能研の相当数に問い合わせをしているとしたら、逆に合格総数が
    少なすぎではないでしょうか。
    データの評価をする前に、データの信頼性を確かめるのは基本ですよね。
    やはり疑問が残ります。

  5. 【984840】 投稿者: 終了組  (ID:2x3M1pXWFdY) 投稿日時:2008年 07月 19日 17:39

    昨年の受験でしたが、うちにも電話はかかってきませんでした。
    スレ主さんのあげた学校をいくつか受けていますが、
    うちの子のデータは入っていないことになりますね。
    同じ塾で毎回模試を受験していた何人かの仲間のところにも、電話はなかったそうです。

  6. 【985071】 投稿者: 今年終了。  (ID:joec0IT/al2) 投稿日時:2008年 07月 20日 00:34

    日能研生です。
    1度の受験でしたが、電話はかかりました。
    ちょっとかりかりしていたため(すみません)、回答をお断りしました。

    今見てきましたが、
    「そうかあ・・・回答していれば、この場所にうちのデータが入ったかもしれないのね・・」と感慨深く拝見しました。ちょうど歯抜けの場所でした。

  7. 【985109】 投稿者: 学校選択検討中  (ID:/fFlAvoJ9QU) 投稿日時:2008年 07月 20日 02:31

    私の感想、個人的意見です。
     
    栄光・聖光はさすが神奈川のナンバーワン、ツー。50台前半で合格→入学の子供もいるようですが、入ってからきつそう。中学受験はゴールではないし、多感な6年間を過ごすことも考えますと、やはり両校については憧れからまさかの合格ということではなく最低でも60の偏差値相当の実力が備わってから受験を考えるべきかなと思います。
     
    浅野はそれに比べると50台後半でもやっていけそうな気がします。何となくですが。
     
    2月1日校でも第一志望組が多い学校と押さえ組が多い学校にわかれていますね。第一志望組が多いと思われる(合格しても入学しない受験生が比較的少ない)のは、芝、攻玉社、城北、桐朋。それに対して押さえとする(特に上位層で、合格しても入学しない)受験生が多いのが、サレジオ、逗子開成、高輪。成城はこれを多いと見るか少ないと見るかちょっと考えどころですが、私は少ない(第一志望組が多い)と見ます。
     
    2日校はかなり押さえとして使われいるという感じがします。鎌学、桐光、本郷ですね。
     
    鎌倉学園、逗子開成に60以上がいないのは私も意外でした。ただ、両校とも2回目・3回目で入っている可能性は結構あるのではないでしょうか。
     
    自分の子供には、上であれ下であれ、ポツンと一人飛び出ているような位置にいさせるのは気が進みません。できれば第一志望組みが多い学校の入学者偏差値中心帯の中では上の方くらいの位置に入られる(例えば桐朋で偏差値60前後)ように力をつけてもらえればいいなというのがこれらのグラフを見ていて一番強く思ったことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す