最終更新:

50
Comment

【984610】入学者偏差値

投稿者: 学校選択検討中   (ID:/fFlAvoJ9QU) 投稿日時:2008年 07月 19日 11:15

四谷の入試結果グラフが更新されましたね。(各グラフのタイトルは2007年度となっているのですが・・・)
結果偏差値などは入学可能性を推測するという意図で学校選びに利用すればいいと思います。それだけでなく、どのくらいの偏差値の子たちが実際に入学しているのかというのも、自分の子供がこの学校に入ったとしてどれくらいの位置になるのか、一緒に6年間を過ごす友人にもなる周りがどれくらいの子供たちなのか、そうした観点から完全に正確な資料ではなくデータも限定的という前提で見たとしてもとても有用で興味深い資料です。
だから何?という方、こうしたことが嫌いな方はスルーしてください。
 
検討していこうと思っている学校(かなりの願望も含め)の、入学者偏差値の中心帯。
 
浅野 2月3日 50台後半から60台前半までまんべんなくという感じ
栄光 2月2日 60台半ば、ただし上も厚い
鎌学 2月2日 50台前後、60以上なし
攻玉 2月1日 50台前半
攻玉 2月2日 40台から60台までかなりばらけている
サレ 2月1日 50台後半、意外に60以上少ない
サレ 2月4日 50台後半、1日に比べると60台増加
芝一 2月1日 50台にまんべんなく
芝二 2月4日 50台後半、60台もかなり多い
城北 2月1日 50台前半
城北 2月2日 50台半ばから60台前半、1日に比べてかなり上昇
逗開 2月1日 50台前半から半ば、60以上なし
聖光 2月2日 60台半ば、栄光に比べると上が少なくなる
聖光 2月4日 60台前半、結果偏差値とは逆に少し1回目よりも下がる
成城 2月1日 40台半ば、上は50台前半
成城 2月3日 40台半ばから50台前半
高輪 2月1日 40台後半、50台半ばより上なし
高輪 2月2日 50台前半
桐光 2月2日 50台前半
桐朋 2月1日 50台後半から60台始め
本郷 2月2日 50台後半
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【986217】 投稿者: かんちがい  (ID:9bNy.jXDUes) 投稿日時:2008年 07月 21日 18:11

    四谷のデータ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さきに四谷のデータの信憑性について書きましたが、個人的には四谷のデータを判断の
    > 材料にはしないですね。
    >
    >
    > 前にも書いたとおり、明らかに四谷以外のデータが入っているにも関わらず母数の
    > 範囲を明確にしていない。恣意的に問い合わせ電話をする層を決めているようです。
    > これは、合格総数を見てもわかります。
    > たとえば四谷から、栄光に合格したのは27人ですが、グラフの合格数は100人を
    > はるかに超えています。
    > サピックスの合格者を加えたにしては多すぎだし、また日能研の相当数が入ると
    > 少なすぎです。
    > その他の学校のグラフを見ても個人的には四谷の意図が感じ取れます。
    > 同じグラフを日能研が公開してくれれば、四谷のデータの「変」な部分が明らかに
    > なるとおもいます。
    >
    >
    > サンプリングを母数を明確にせず、あのような具体的な数字のグラフを出すのは、
    > 塾が客を誘導するための道具と考えるべきでしょう。


    四谷のデータは「合不合判定テスト受験者」が母数であることはハッキリ明示されて
    いますよ。四谷生であろうが日能研生であろうが、四谷の合不合判定テストを受けた
    生徒が母数ですから、なんの疑問もありません。四谷はもともとテスト屋さんとして
    始まって塾も兼業するようになったので、こうした誤解が発生するものと思いますが、
    それは単なる誤解です。


    電話調査を受けなかった方が多いとすれば正確さの点で問題ですけど、
    合不合データの母数が塾生であるという勘違いをもとに「母数がおかしい」というのは
    いかがなものでしょう。


    でも神奈川のデータは弱いというのは、本当ですね。

  2. 【986258】 投稿者: 通りすがり  (ID:7H0A24q4fso) 投稿日時:2008年 07月 21日 19:19

    我が家はなんとか第二志望にもぐりこむことができて
    電話調査にも協力させていただきましたが
    複数の志望校が残念で協力しなかった方はかなりいるようです。
    心の整理がつかない時期の調査にも問題はあると思いますが
    進学実績だけに関しては塾生の正確なデータを把握しているNの方が
    信頼度は高いと思います。

  3. 【986289】 投稿者: アンケート方式  (ID:VKYdeASoAwM) 投稿日時:2008年 07月 21日 20:11

    アンケート方式の欠点は、合格データと不合格データの回答率が
    異なることです。
    (心情的な理由です。特にまさかの不合格は申告しづらいですよね。)


    結果として不合格データの抜けが多くなるでしょうから、公表
    された○%偏差値は真値より低くなります。


    グラフを見る際、このことを念頭にいれておく必要があるでしょう。

  4. 【986412】 投稿者: Nけん  (ID:jpaVE852.iU) 投稿日時:2008年 07月 21日 22:34

    学校選択検討中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷のデータ様
    >  
    > データが100%信ずるに価しないものだということは皆さんわかっていらっしゃると思います。それをわきまえた上で利用するかしないかはそれぞれのご判断です。日能研のR4だって信用できないと仰る方もいますし。四谷のデータ様のお言葉は、読み手に対して再度注意を促していらっしゃる言葉と受け止めておきます。



    よく、Nデータは恣意的との発言を聞きますが、内部の方ならご存知と思いますが、卒業生の全データ(〇〇中をNの中で受けた子全員のデータ)面談の時に見せてくれますよ。
    下の学年から6年になるまでどのように成績が推移したのか、どの科目が得意・不得意だったのか、6年での成績の安定度、etc.…それをみれば一目瞭然。
    サンプル数(その学校をNの中からどれだけの人数受けたか)の多寡により信頼度の差は出ますが、相当数の子が受けている学校ならかなりスゴイデータだと思います。

  5. 【986501】 投稿者: 情報の公開度 Y vs N  (ID:2MEEa5C7Kn2) 投稿日時:2008年 07月 22日 00:06

    Nが四谷大塚みたいな入試結果グラフを公開しないのは著作権も関係してるんでしょうか?


    Nの場合、入学者平均偏差値も外部に公開してないですよね

    それに比べれば、四谷大塚の方がオープン
    模試の配布資料もホームページ上で公開してるし


    Nも昔は入学者平均偏差値は「学校案内」で公開してたんですけどね

  6. 【986547】 投稿者: 学校選択検討中  (ID:/fFlAvoJ9QU) 投稿日時:2008年 07月 22日 01:11

    日能研のデータの方が信頼性が高いのかも知れませんがそれは推測です。日能研では同じようなデータは内部生以外には公開されてませんがそれは事実です。私は四谷のデータ以外に同じテーマでスレを立てようと思ってもできません。日能研の方が信頼できるという方は日能研の内部データを公開してスレを立ててはいただけないのでしょうか。
     
    四谷のデータはそれほど皆さんにとってはおかしなデータですか?皆さんそれぞれに中学受験に関心(以上のもの)があって、それなりに、あるいは、相当に勉強されているのですよね。そうした皆さんから見ておかしいのですか?私には特に違和感はありません。栄光は栄光らしいグラフだと思いますし、高輪は高輪らしいと思います。皆さんがおっしゃるのは例えば鎌倉学園や逗子開成に60以上の偏差値の子供が入学していないのは四谷のデータだけで、他は60以上の子供も入学しているんだというようなことでしょうか?そうだとしてもそれで四谷のデータを見ることは、使うことはおかしい、使うべきではないという結論になるのでしょうか?
     
    なぜ、あのデータからああ思うこう思うという議論にならずに、データの信頼性云々の話ばかりになるのでしょうか。信頼できないという方は「何だ、あんなデータで語っても無駄なのに」と思って見守っていただければいいのではないですか。100%信ずるにはあたらないデータで、そこを割り引いて見ていることを書いているのになぜこのような方向に皆さん行きたがるのかすごく不思議です。こう書くと生意気・上から目線などと言われるのでしょうか。
     
    このデータを面白い・なるほどという視点から分析してご意見をいただければというのがスレ主の思いです。

  7. 【986605】 投稿者: ちょっと横から  (ID:ZJCwpAaj9bI) 投稿日時:2008年 07月 22日 07:50

    学校選択検討中 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    賛同致します。
    2007年度、2008年度の偏差値表も四谷もN研(80、R4)も似たり寄ったりですね。


    四谷の場合、四谷教室生以外は原則【過去】に一度でも合否判定テストを受けていれば「聞き取り調
    査」の対象になる訳ですから、【過去】の時期(例えば8月なのか12月なのか)、又、日ごろYT
    生としてそれなりのカリキュラム(試験範囲、傾向)を分かっている慣れた模試生なのか、
    たまたま受けてみた外部生なのか、又、正直に電話調査に答えているかどうかにもよります。
     常識的に良く考えてみて下さい。年々難化している両校にあって、本当に「鎌倉学園や逗子開成に
    60以上の偏差値の子供が入学していない」と思いますか?


    学校選択検討中 さんへの仰ることで良いのではないでようか。

  8. 【986618】 投稿者: Nけん  (ID:jpaVE852.iU) 投稿日時:2008年 07月 22日 08:16

    学校選択検討中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷のデータはそれほど皆さんにとってはおかしなデータですか?皆さんそれぞれに中学受験に関心(以上のもの)があって、それなりに、あるいは、相当に勉強されているのですよね。そうした皆さんから見ておかしいのですか?私には特に違和感はありません。



    まぁ、そんなにカリカリなさらずに。


    もう卒業してしまったので内部の値はもう見る事は出来ません。
    高校生の上の子の時代はデータの大盤振る舞いだったのですが、中学生の下の子の時代に移るにつれ、データ自体を商品として売り物にするようになったのだと思います。
    ですから『白書』の掲載校やら内容、昔の方が充実していたと思います。
    またオンザロードの来場者にしか詳細データ渡さない(PWかけて一般の人には一応見られない様にしましたよね)って言う姿勢も顕著だし。。。



    四谷の子がどうのというのではなく、受験者がY模試受け慣れているY生が殆どなワケではなく、うちのようなN主体の子のちょっと怪しいデータも混じってる‥という事です。
    あてにならないとまでは言いませんが、『まさかの合格』はY不慣れで本来よりも低い偏差値が出てしまった子の値が多くを占めているのでは‥と自分が受けてみて思ったものですから。(うちもそのクチ。電話かかってきましたよ。)



    そういう点を考慮して万全の体制で、ああいう表は見て下さいね…という事です。
    Nのデータだって受験者の少ない学校はあまりあてにならないのではないかと思ってますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す