最終更新:

544
Comment

【574719】栄東中学校

投稿者: 繰上げは?   (ID:0S/BZPBDVjE) 投稿日時:2007年 02月 20日 17:34

今年渋幕は繰上げ合格者を出してますが
栄東は繰上げがあるのかご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 40 / 69

  1. 【973663】 投稿者: 在校生の母  (ID:4i9.fSnO5FM) 投稿日時:2008年 07月 07日 12:36

    受験本にも書かれるように、金銭面については決して安くはないです。
    ですが、受験をし入学を決めて現在在校しているご家庭はある程度
    納得した金額だと思います。

    私も最初のイメージはどんどん支払い用紙がくるかしら??と
    ドキドキでしたが、実際にはHP上に掲載されている金額に
    プラスされたのは、各学年で行く夏の合宿代と希望すれば
    SCC代くらいでしした。

    他の私立に行ったお友達は学校のフォローがなく不安といい、
    塾を探していたり、個別に行ったりしています。
    そう考えると塾代がいらない分学校に払う分が少し
    高くてもいいかな?と思ったり。

    どこの学校にも良いところと悪いところがあります。
    うちだってそりゃ〜〜不満の一つや二つはアリマスけど(笑)(泣)
    でも子供が楽しそうに通学し、面倒見のよい先生がいる・・・
    我が家の学校選びは間違ってなかったと思います。


    勉強は本当に大変ですが。。。。。

  2. 【985937】 投稿者: 繰上げ合格  (ID:aTLXkESyNdA) 投稿日時:2008年 07月 21日 11:24

    2月21日 と22日に 繰上げ合格でています

  3. 【1008088】 投稿者: 東ファン  (ID:/pGkzOEqzSg) 投稿日時:2008年 08月 23日 14:33

    今年度の中入生と高校卒業予定者の学力はどんなもんなのでしょうか?

  4. 【1022676】 投稿者: 確約  (ID:VE4FVpndZXQ) 投稿日時:2008年 09月 10日 06:51

    確約をいただくにはどうすればよいのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  5. 【1022680】 投稿者: 高校なら  (ID:1wJI13y5CCY) 投稿日時:2008年 09月 10日 07:13

    高校の話なら確約の言葉もでますが、中学の受験では当日の試験だけではなかったでしょうか。
    高校受験ならそちらの板に行かれたほうがよいと思います。

  6. 【1025528】 投稿者: 高校  (ID:KxEdxyd3KUk) 投稿日時:2008年 09月 12日 23:23

    高校の掲示板はどちらにあるのでしょうか・・・教えて下さい。

  7. 【1025806】 投稿者: 高校は  (ID:ODinN9L4wXs) 投稿日時:2008年 09月 13日 11:18

    高校単独の掲示板はありませんから、「高校受験」か、「国私立高校受験」でお聞きになるのがよいのでは。北辰や確約の話題も出ていますし。

  8. 【1026288】 投稿者: 元在校生の母  (ID:e25z61XMXJ6) 投稿日時:2008年 09月 14日 00:14

     久しぶりにこちらに参りました。


     スレッドを読ませていただき、遅レスかと思いましたが、(今年、子供がこちらの学校を卒業いたしましたので、少し古い情報になるかとは思いますが)何かのお役になればと思い書き込みを致しました。


    * 認定試験料?について


     家の子供が中学から高校に進学する際、金額は忘れましたが検定料?(高入生が受ける受験料と同等のものだと思います)を払った事は憶えております。
     (業者の模試や校内のテストなども考慮され、中3の2学期末には高校の推薦の通知がきました。)


    * 系列校進学について


     子供にこちらのスレッドの内容を話しましたら、成績が悪くても先生から「埼玉栄・花咲徳栄に行け」とか言われた子もいなかったし、先生がちゃんとした成績で高校に上がらせるために(言葉は悪いですが)脅し?で言ってるんじゃないの?と言っておりました。


     また子供の代で、早稲田など上部の私立に抜けた子、柔道部の子でその道に本格的に進むため埼玉栄に移動した子を除いて、他の系列校(埼玉栄・花咲徳栄)に行かされた子は一人もいませんでした。

     
     子供は、今の高2・高3の後輩たちとも仲が良いのですが、その代でも「他の系列校に行かされた」なんて事は、聞いたことがないと言っておりました。


     上記の事、またこれまでの経緯から、その話はちょっと信じられないのですが、本当にその情報は確かなのでしょうか?


     できればもう一度、担任の先生や学校に問い合わせて見た方が、よろしいかと思いますけど・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す