最終更新:

32
Comment

【2677127】2013年1月12日はどっち?開智vs市立浦和

投稿者: saitama-mama   (ID:8StjD6EDx26) 投稿日時:2012年 09月 07日 12:01

この時期になると、2013年の試験概要がどの学校も発表されてきましたね。

その中で今年は、埼玉の公立中高一貫の一つである「市立浦和中」と
開智の先端Aが同じ日になってしまいました。

うちは、親としての本命は市立浦和ですが、
子供は開智へ行きたいと5年生からN研に通っています。

経済的な問題で、開智を受けるなら、特待枠の「先端A」でなければダメだよ
という条件で子供と一緒に中学受験を始めました。

まさかうちの子が受験する年に、市浦と開智が同じ日だなんて・・・

頭を悩ませています。

公立と私立は比べようがないと思いますが

皆様の中にも同じような悩みの方はいらっしゃいますか?

参考までに、子供の偏差値は、R4で55くらいです
市浦なら圏内?かな~と思いますが、先端Aは圏外です・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2679342】 投稿者: まあ経済的な事情はあると思いますが  (ID:QIC8EdM.7C2) 投稿日時:2012年 09月 08日 23:17

    開智先端を目標に受験勉強をお子さんが始められたのなら、その意思をできるだけ尊重されたほうが後々よろしいかと思いますが。

    勉強は入試で終わるわけではありません。この先もっとも重要になるのはお子さん自身のモチベーションかと。

    浦和市立でお子さんが、納得なされば良いですが、そうでない場合、進学しても後々泣きを見ることになるかと思います。

  2. 【2679413】 投稿者: 市立浦和  (ID:PMYBx.KU6eQ) 投稿日時:2012年 09月 09日 00:06

    開智は場所が悪く、先生の指導も今ひとつで、息子は開智を選んで失敗したと言っており、現在中2ですが、高校は外部を受験しようと考えています。

  3. 【2679421】 投稿者: saitama-mama  (ID:N.a42FxKey.) 投稿日時:2012年 09月 09日 00:12

    みなさまとても参考になるご意見ありがとうございます。

    中でも、市浦生と開智生をお持ちのお母様のご意見、すごく参考になります。

    また「海智派」さまが仰っていた、開智の費用についてですが、

    公立に行って、塾に通う事を考えたら同じくらいなのですか?

    塾からは「ここは埼玉で一番安いから・・・」と聞いてますが、
    実のところ、年間でどのくらい見ておけばよろしいのでしょうか?

    単刀直入で申し訳ありませんが
    安い分、何か訳がある?とかではありませんか?

    現在の塾費用は、だいたい1年間で100万はかかるので、
    私立もだいたい同じくらいを考えていますが・・・
    再来年、次に下の子の受験をどうするか悩んでいまして・・・
    (二人私立は絶対無理)

    できたら、上の子が公立なら、下はどっちに転んでも大丈夫かなって思って・・・

    余裕があればやはり開智なのでしょうけど・・・

  4. 【2679626】 投稿者: どちらも楽しそう  (ID:1N8Jr.exqDk) 投稿日時:2012年 09月 09日 09:45

    ご参考いただいた様子で何よりです。
    納得されてのご判断ができますよう、疑問点について現状をお知らせします。

    開智は、賛否両論いろいろあるようですが、我が家はたいへんに満足しております。自主性とか主体性を明確にするよう、ご指導いただいていると感じています。手取り足取りを望まれる方には、少し不満があるかもしれません。先端クラスの自慢は、理科の時間の顕微鏡が一人一台あることだそうです。(でも、ミシンは数台しかないと笑っています。)
    我が家は上の子は公立中でしたが、それよりかなり大人に感じております。
    (本人も、お仲間も)

    安いので怪しい部分は・・については、我が家ではなにも感じておりません。むしろ良心的と考えております。

    費用についてですが、学納金以外に年間22~23万円くらい諸経費として納めています。特待の場合この金額だけです。
    この金額には、フィールドワーク合宿などの費用、観劇などの費用、修学旅行の積立金、夏冬の講習費用などが含まれます。部活の合宿はこの他に必要です。
    精算も明確にご報告いただいており、いい加減な面はありません。

    費用については悩ましい限りですね。
    市立浦和も開智もどちらも素敵な学校と実感しております。
    どちらも、切磋琢磨の素晴らしい仲間を見つけられると思います。
    納得いく結論をお祈りしております。

  5. 【2679978】 投稿者: 浦和中在校生  (ID:6INdm2JWpcM) 投稿日時:2012年 09月 09日 15:23

    今年、六学年が揃って形が見え始めたところでしょうか。
    年々いろいろな事が「改善」され、まさに新
    設校らしさが感じられます。
    面白いのですが、見ているとその改善の仕方
    がスマートで、「改革を!」と問題提起を叫
    ぶのでは無く、学校も生徒も保護者も、市高
    に気を使いながらゆる~~く変えていってる
    ようです。
    今年でいえば、先日の体育祭では中学生が高校生のブロックに入れてもらって、競技も増
    えていました。
    波風立てずに少しずつ高校との距離を縮めよ
    うとする様子が随所に見られて面白いです
    よ。
    穏やかで落ち着いた校風が大好きですが、
    公立なので勉強は自力です。
    夏休みの補習も、教師の研修や出張で8月は無しでした。
    塾は、他校と進度が合わないので割高な個別指導に行く子が多いようです。
    中学生の塾は高額ですよね(泣)
    うちの子は体力が持たないので自宅学習のみで、校内テストは毎回平均点くらいです。

  6. 【2680278】 投稿者: うーん  (ID:dzZvtldTirw) 投稿日時:2012年 09月 09日 20:29

    どちらも楽しそう様お宅のように楽しそうに通っているのが、
    一番ですよね。(親もそう思える事も大事)

    うちは元々私学受験のための入塾でしたが、いくつか
    学校見学に行った中で本人が一番気に入ったのが浦和中でした。
    (内心、受かってくれれば親孝行だなと思いましたよ。
     後、もし私立に行ったらプラスで通塾は家計に響くから学校の
    授業だけで理解してこい!等と伝えていました。)


    今は学生生活を楽しんでいるようです。

    上の在校生の方も仰っていますが、今年から中高交えての
    体育祭でしたね。途中雷雨で中止になったのは残念でしたが。

    うちの子の学年は八月も夏期講習(補習)がありました。とても目が
    行き届いていると感じます。
    一人一台にパソコン(最近タブレットになったようです)、設備は
    素晴らしいです。
    私学と比べると物足りなさも感じる事もあると思いますが、
    うちは大変満足しています。


    まずは年内に願書をもらい、出願手続きをするのをお勧めします。
    12日にどちらを受験するかは、ギリギリまで様子を見てはいかがでしょうか?
    男の子は秋以降グングン伸びる子も多いと聞きます。(うちもそんなタイプでした)
    先端Aもなかなか狭き門かもしれませんが、栄東の東大選抜(特待扱い)よりは
    受かりやすそうなイメージです。
    開智は当日出願も可能ではなかったでしょうか?
    お子さんと良く話し合って納得のいく受験(検)になる事をお祈りしています。

  7. 【2680605】 投稿者: なぜ  (ID:Nw5MTxi.IgU) 投稿日時:2012年 09月 10日 05:55

    わたしも、ぎりぎりまで考えられるように
    うーんさまがおっしゃるように願書は両方用意しておくことというアドバイスには賛成です。

    試験問題、お子さんがご希望の開智は手応えがいいということで
    試験問題だけでなく学校もお子さんにあっているのかもしれませんね。
    (試験問題はその学校が求める学生像の現れでもあるとか。。)
    一方で
    市立の問題が今の9月の段階ですべて目が通せなくても
    あまりきになさらないで大丈夫かと思います。
    内容の難易度はともかく量が多いのは本当にたしかで、これについては
    これからのわずかの期間に成長期の子ども達なので大きくのびてゆくことが多いと思います。

    N研で我が家も先端A、東大選抜と勧めていただいた口ですが
    塾の先生目線での進学率等の情報は確かでありがたかったですが
    実際に通われている方の声をきくことはできなかったので
    そういうのがきけると(このスレで聴けておくればせながら良かった感があります)いいですね。

  8. 【2683590】 投稿者: saitama-mama  (ID:8StjD6EDx26) 投稿日時:2012年 09月 12日 13:29

    本当に皆様、お忙しい中、たくさんのご意見ありがとうございます。

    「うーん様」や「なぜ様」の仰る通り、やはりギリギリまで考えてみたほうが良いかもしれないですね。

    うちの息子は、普段の勉強やテストの結果を見ていても完全なる理数系です。
    「どちらも楽しそう様」が書かれていた、開智の一人一台の顕微鏡で実験・・・というものにも
    かなり憧れている様です(^^;

    それならば、「顕微鏡を買ってあげればいい!」という簡単な問題でもないですしね(笑)

    また、「浦和中在校生」様の書かれていた、塾は個別指導になってしまう傾向がある・・・
    という事に関してもう少し教えてください。
    市浦の授業は、周りの公立の中・高と同じように、学習指導要領に沿って進んでいるのでしょうか?

    私学のほうでは先取り学習が当たり前で、高2の段階でほぼ受験範囲が終わり、
    残り1年間は志望大学に向け、対策ができるそうですが
    市浦はそこまで進みが早いわけではないですよね?

    大学実績が良いのは、やはり皆さん塾に通われているからですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す