最終更新:

79
Comment

【4248625】渋幕、市川、東邦、秀英、他にも受けるもの?

投稿者: 総武線の初心者   (ID:4D/KeRZukgQ) 投稿日時:2016年 09月 15日 11:46

中学受験に関しては、まだ全然よくわかっていない者です。
子供は公立の小学校の低学年です。

最近、ようやく、千葉県内の私立中学の、
偏差値ランキングとか、その先の高校の大学進学先とかに目を通したところです。

総武線の沿線(渋幕と市川の間あたり)に住んでいて、
駅徒歩10分程度です。

偏差値の上のほうから見ていくと、
通えそうな距離と考えると、
渋幕、市川、東邦、秀英、の順かな?と思いました。

それよりも偏差値が低い学校だと、
大学の進学先が、心もとない気がしました。

まだ低学年なので、子供の学力はどうなるか全くわかりませんが、
6年生になって偏差値が足りるようであれば、
タイトルの4校を受けさせたいな、とは思いました。

今のところ、東京の学校には私が興味がありません。
遠いのと、男子校ばっかりだなあ、と。

県千葉も遠いよなあと思います。

でも、新聞見たら、大体10校くらい受けるのが普通、という記事も見掛けました。

仮に渋幕が本命と言えるだけの学力を付けられて、
渋幕を受けるとして、第二第三希望として、
市川、東邦、秀英は、妥当ですか?

他にももっといろいろ受けるものなのでしょうか?

今は、私は渋幕がダメなら市川も全然いいじゃん、と感じていますが、
渋幕と市川の偏差値の差が結構あるようにも見えますので、
一般的にはもっと学年が上がって来ると、渋幕と市川の間辺の偏差値の、
都内の中学も考えたくなってくるものでしょうか?

で、実際、渋幕本命の千葉県民は、
他に受けるとしたらどんなところなんでしょう?

高学年になって通塾するようになると、
塾から言われるがままに、みたいになるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【4249931】 投稿者: 総武線の初心者  (ID:4D/KeRZukgQ) 投稿日時:2016年 09月 16日 11:39

    千葉県民さん、ご回答ありがとうございます。

    私も地方出身で、都内で就職して千葉在住なので、
    サラリーマンだって、ドアツードアで1時間で限界だよ、
    乗換2回とかあったらしんどいよ、
    電車の乗るのは30分くらいまでにしたい、って感じです。

    家から5キロも離れていない、一番近い市川ですら、
    地方出身の私にしたら遠い学校です。
    市川になったら、本当は本八幡の北口に引っ越したいくらいです。

    引っ越しは子供の希望があれば、するって感じで、
    子供が引っ越してまで都内の中学行きたくないって感じであれば、
    私的には市川・東邦とてもいいじゃん、って感じです。
    (都内は男子校メインだし)

    学校紹介とか見ても、市川東邦いいんじゃん、ってとっても思います。
    私立はやっぱ施設とかみんな立派だし。
    あとは、現地で実際の生徒達の様子など見てみたいと思います。

    もし、市川・東邦が危なかったら?秀英も無理そうになったら?
    渋幕と市川の間に何か必要かをまず考えて、トピを立てましたが、
    むしろ、市川・東邦・秀英が怪しくなったらどうする?
    ってのも考えておきたいポイントになりそうです。

    全落して、地元公立はかなり子供が辛いかな?とも思いますし、
    逆に、秀英くらいにも入れないなら、
    もう勉強の才能は無さそうだから地元公立に行けよ、って気もするし。

    頭はある程度遺伝しそうな気はしますが、
    だからと言って、親のコピーでもないので、
    私達夫婦と同じくらいの勉強をすれば、同じくらいの偏差値になる、
    とも言い切れないですしね。

    都会はみんな結構勉強しているっぽいので、
    うちも私達夫婦よりはちゃんと勉強したほうがいいよ、と思っています。

  2. 【4249937】 投稿者: 埼玉ですが  (ID:Mnbx7fuMPdU) 投稿日時:2016年 09月 16日 11:48

    公立が強い地域なので中受はマイナーでした。が、マイナーで良かったと思っています。

    受験する子自体が少ないので、同じ塾内での競争を学校に持ち込むことはなかったし( うちの場合はそもそも同じ塾の子がいなかった )、親同士の腹の探り合いとかの変なストレスがなくて楽でしたよ。

    また、今は進学実績だけを見ておられるようですが、
    私立中高一貫の良さはそれだけではありません。高校受験で中断されないことで時間的余裕ができるので、幅広い体験ができ、大学で何を学ぶかもじっくり考えることができます。私はむしろその点に着目して中受を決めました。

    スレ主様、まだまだこれからです。通学時間は重要ではありますが、偏差値帯は幅広くいろんな学校を見ることをお勧めします。

  3. 【4249941】 投稿者: 総武線の初心者  (ID:4D/KeRZukgQ) 投稿日時:2016年 09月 16日 11:52

    1月前半さん、ご回答ありがとうございます。

    親御さんの考え感じ方や、お子さんのスポーツ大好き、地元友達大好き感など、
    かなり似ているかな?と思いました。
    なのでとても参考になります。

    ただの練習ではなく、本当に行く気がある滑り止め選択は、
    やはり必要なのだなあ、とも思えました。

    秀英以下については、自分でももう少し調べてみたいと思います。

    あるいは、秀英以下になりそうだったら、全落覚悟で中受するより、
    うちは、中受はやめてもいいのかもしれません。

    うちの場合は、公立中という選択肢も絶対にダメなわけでもないと感じます。

    私達親がえ?っと思うような大学に行くことになっても、
    専門学校や高卒を選ぶことになっても、本人の人生ですもんね。

    四谷で見ると、市川で62くらいなので、結構がんばるんだな、と思ったり、
    サピだと50代前半くらいっぽいので、
    あれ?大丈夫そうじゃない?と思ったり。

    まあしかし、本人が5~6年生でどれだけ本気出してがんばるかで決まりそうですね。

    別にーみたいな感じになっちゃうと、到底届かなくなりそうですし。

    --------------------------------------------------------------

    皆さんのおかげで、だいぶ千葉県の中受事情が分かってきた気がします。
    ありがとうございます。

  4. 【4249951】 投稿者: 総武線の初心者  (ID:4D/KeRZukgQ) 投稿日時:2016年 09月 16日 12:04

    1月前半さん、埼玉ですがさん、ご回答ありがとうございます。

    受ける学校は塾に押し切られるってのもあるのですね。
    本当になかなか面白い世界ですね。

    うちはクラスで5人くらいらしいので、割合にすると、
    5/30=17%くらいでしょうか。

    同性で考えると、自分の他にクラスで1人くらいしか、
    受けないんだあ、と思うと、なんか寂しいなとか、
    それが気が合わない子だとやる気がそがれるだろうなとか、
    細かいことを空想していましたが、親同士の塾付き合いが少なくて済むという利点はいいですね。

    幼稚園では親同士の付き合いが疲れたので。
    (そういう意味では私は私立中に子供をやるのに向いてなさそうですが)

    ホント最初は、大学受験・偏差値ばっかり気にしていましたが、
    最近は、私立ホントいいなあっても思います。

    部活や設備がすごかったり。
    子供も文化祭やグラウンドやプールを見たら、絶対私立!ってなりそうです。

    塾はそれほど種類もないので、どうしても友達と被っちゃうとは思いますが、
    その中で、上手く切磋琢磨出来るといいなあと思います。

    クラスで既に受験塾に通っていることが判っている2人は、
    かなり優秀なようなので、そこに入って差に愕然として、
    負けじ魂でも出てくれればいいのですが、
    なんか、すぐ諦めちゃいそうな性格な気もします。

    まあ、そういうときは、あまり競争に向いてないタイプとして、
    別の楽しい道を見つけられたらいいですよね。

    いい大学に行くことだけが人生の目的じゃないですものね。

  5. 【4249985】 投稿者: 1月前半  (ID:KXHkgsWrLnI) 投稿日時:2016年 09月 16日 12:30

    私もどちらかというと、公立中→県船橋、千葉派。主人が、中受派でなければ、町がないくそうしていたと思います。中だるみを経験した時には、高校受験でこれらの高校を目指させたかったとも思ったぐらいです。本人には、その中だるみは楽しいのですが、親から見たら「学費払って、全く勉強しないと?!」と…。

    そんな私ですから、秀英ぐらいのレベルがダメなら高校受験に切り替えたらいいと思っていましたが、いざ、受験の世界に入り、子供も普通の子よりは、スポーツを続けたりして、楽しくはしていましたが、やはり塾や勉強に縛られる部分も多く…。ダメだった、公立に…とは思えない心境になりました。巷でも、「塾行ってて、受験なんだって。」とさしゃかれますし、また、当然ですが、塾に行ってる分、お勉強もできる子って見られちゃいますしね。とても、「ダメで、公立に来た」と思われるのは、地元大好きなうちの子でも嫌だと思っていたみたいです。

    ただ、合格してから「地元行っちゃあ、ダメ?」騒動があったんですけど(苦笑)。最後はいろいろ話して、本人に決めさせましたが、「公立」を選択したらどうしようかと内心、冷や冷やでしたが…。

    まだ、お時間あるようですし、いろいろリサーチしてくださいね。
    ちなみに、我が家は、私が中受を迷っている間に、入塾遅くなり、5年生の夏からの入塾です。渋幕も、スポーツ団をやめて上のクラスに入れば(上のクラスを断りました)、可能性があったかもしれませんが、そういうルートは6年生の初めにあきらめました。ということで、そんなに早くから塾に行かなくても、5年生の初めに入れば十分だと思います。ただ、家で予習シリーズは、楽しみながら解かせてはいましたが…。完璧にしなくても、何となく触れておくだけでも随分違ったように思います。

    入塾したら、いろいろ縛りが出てきますので、今のうちに、いろんな体験しておかれることをお勧めいたします。

  6. 【4250045】 投稿者: 偏差値  (ID:7ALvjuD5vFo) 投稿日時:2016年 09月 16日 13:02

    短期間で親切なレスがたくさん付いて良かったですね。良スレだと思います。

    中学受験については、スレ主さんもこれからいろいろと知識を仕入れることになると思いますが、中学受験の偏差値はちょっと複雑です。

    中学受験の場合、一般的に言って限られた人数の成績上位層しか受験しませんので、高校受験や大学受験に比べて母集団全体の成績分布が大きく異なります。
    そして同じ中学受験者のなかでも、塾によって成績優秀者の占める割合が異なるため、塾によって偏差値が違うという現象が起きます。

    たとえば、四谷大塚よりもサピックスの方が成績優秀者が多いので、同じ渋幕でも、Y偏差値は69、S偏差値は62などという数字が出てきます。

  7. 【4250078】 投稿者: 千葉県民さん  (ID:osPcxhpafsI) 投稿日時:2016年 09月 16日 13:25

    >早稲田蹴りの東邦や桜蔭蹴りの市川などもいますの>>で。
    東邦の合格判明後の早稲田締め切りなのに、わざわざ受験するのって。第一志望合格なら普通は受験しませんよね。

  8. 【4250118】 投稿者: 千葉県民  (ID:mcsf/9rLVWQ) 投稿日時:2016年 09月 16日 14:04

    合格体験記に出ている方の知り合いでもなく私には事情は分かりませんが、実名で掲載されているので事実であることは間違いないでしょう。

    合格発表前に出願済みだったのでそのまま受けた、塾から受けるよう勧められた、迷いがあり合格してから進学先を決める予定だった、せっかく対策してきたので受けた、合格すれば自信がつくので受けた、など色々なケースが想像できます。

    御三家蹴り渋幕はたくさん事例がありますので、第一志望合格後も受験を続けるのは多くはないでしょうが、そこまで珍しいことでもないように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す